fc2ブログ
先日、私用で都内に出掛けたので、
東京駅のステーションギャラリーに寄って来ました。

『アルヴァ・アアルト- もうひとつの自然』

IMG_0774.jpg

現在開催中です。

こちらは巡回展で、
東京の会期は、2.16 - 4.14 まで。

55F3ACB8-8D01-4124-92BE-FA5F3CAFAF37.jpg


712EFAB0-3B8A-4C0F-94A1-6B4BBC80686B.jpg


IMG_0595.jpg


葉山、名古屋、東京の順で開催され、東京の次(最後)は、
4月27日から、青森県立美術館だそうです。



#アルヴァアアルト
#arvaraalto
#アルヴァアアルト展
#アルヴァアアルトもうひとつの自然
#東京ステーションギャラリー






アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら








2019.04.06 | プライベートな話 | トラックバック(0) | コメント(0) |

高崎高島屋にて開催されている、
ミニチュア写真家、見立て作家、田中達也さんの作品を集めた
「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」に行って来ました。

田中さんは日用品とミニチュア模型を、
ユニークな発想で製作して撮影をする作品で知られる見立て作家さん。

NHK連続テレビ小説「ひよっこ」のタイトルバックを手掛けられ、ご存知の方も多いかと。

私も「ひよっこ」のオープニングを見た時に、
いっきにその世界観に引き込まれ、
録画したものを一時停止しては、隅々まで見入ってしまったほど。

⑧


高崎に作品展が来ると知り、さっそく行って来ました!

会場内には、製作過程の映像、ミニチュア写真作品、
実物の作品など、120点以上展示されています。
高崎のみで見られる限定の作品も。

作品の撮影も自由で、一眼レフカメラで撮られている方も

⑦


②


⑥


私達が普段何気なく目にする日用品から、
こんなにも柔軟で豊かな発想で、面白い作品が生まれるのはスゴイの一言。

ユニークなタイトルと見合わせると、思わず笑みがこぼれます。

①

作品名 『 チャーフィン 』


ちょうど作家さんのギャラリートーク、サイン会も行われる日で、
会場内は、ものすごい賑わいでした。

ギャラリートークでは、一緒に巡りながら作品説明や製作の裏話など、
貴重な話を聞け、より一層作品を楽しむことが出来ました。


パンのサンプルを新幹線に見立てた「新パン線」 ←走ります

④

パンの朝食=洋食をイメージし、
使用しているのは、すべて洋食器のみとの事。奥深いです。

タイミングも合い、サイン会にも参加して来ました


⑤


ちょうど今夜から4日間、「ひよっこ2」が放送されますね!
タイトルバックも新しく作られたそうで、どんな作品なのか楽しみです

作品展は4月1日まで。
春休みにお子さまと出掛けてみてもいいですね









アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら




2019.03.25 | プライベートな話 | トラックバック(0) | コメント(0) |

この前のお休みの日に、高崎市美術館で開催されている

『モダンデザインが結ぶ暮らしの夢』
-生活デザインの原点をめぐる5つの可能性-


という企画展に行って来ました。


会場は高崎市美術館と、おとなりの旧井上房一郎邸です。

旧井上房一郎邸のみ、撮影OKです


昨年は、高崎市の実業家であり工芸品の普及にも尽力した井上房一郎氏の生誕120年。

高崎市にゆかりのある建築家、ブルーノ・タウト没後80年。

音楽センターを設計したアントニン・レーモンドの生誕130年だったそうです。



今展では、彼らの “モダンデザイン” にちなむ仕事や作品を紹介しています。

建築物の写真や図面、椅子など約180点を展示。

IMG_9829.png


SGOW1654.jpg


9A2192EE-D43A-493D-8905-09CE331C40BC.jpg


JALM9388.jpg


6CE2BE0C-6601-44D8-A6B3-46E09DDD8352.jpg


MDYN1716.jpg


WVQK9040.jpg


TREE8254.jpg


IMG_9714.jpg


839ABFB4-2984-470B-85C0-60AB5BCFD8B2.jpg


IMG_9792.jpg


WNCZ3569.jpg


MEIN4558.jpg

高崎市美術館
群馬県高崎市八島町110-27
(高崎駅西口より徒歩3分)


◆会期は、2019.2.2(土)〜3.31(日)
  (月曜、3/22金曜 休館)




遠方からお越しの方も多いようです。

せっかく高崎にいらした際は、当店にも足をのばしていただけると嬉しいです


高崎駅からバスが出ています🚌
(おおよそ30分に1本ですが、ご確認ください)

「高崎駅西口7番のりば」から、
イオンモール高崎行きのバスに乗り(乗車約12分)、
 ↓
「緑町四丁目」バス停下車、
進行方向の道路沿いを徒歩約3分です🚶‍

ARTERIOR
群馬県高崎市緑町四丁目11-10
☎︎027-362-7633

:

#モダンデザインが結ぶ暮らしの夢
#高崎市美術館
#旧井上房一郎邸

#ブルーノタウト
#井上房一郎
#アントニンレーモンド
#剣持勇
#ジョージナカシマ
#イサムノグチ






アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





2019.03.02 | プライベートな話 | トラックバック(0) | コメント(0) |

国立新美術館で開催中の「安藤忠雄展<挑戦>」に行ってきました。

IMG_9713.jpg



IMG_9736.jpg



IMG_9811.jpg



IMG_9778.jpg


IMG_9780.jpg



IMG_9791.jpg



IMG_9784.jpg



IMG_9706.jpg



朝日新聞で先日まで連載されていたコラム「語る-人生の贈り物- 建築家 安藤忠雄」を読んで予習(?)をして行ったので、より興味深く見る事ができたように思います


今回、実物大のコンクリートで再現された<光の教会>の建設費…

元の建物は3500万円くらいだったのに、今回の再現は7000万円もかかり、しかも安藤さんの事務所の自前だなんていうエピソードを読んでいたので、ありがたみが倍増でした


また、癌により、今までに臓器を5つも取ってしまっているそうですが、そんなことが信じられないくらいに、現在でもたくさんの大きなプロジェクトに取り組んでいらっしゃる事は、まさに奇跡のようです。




図面や模型をたくさん見ることができ、とても見ごたえのある展示でした。


会期は、12月18日(月)までです。






にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





2017.11.02 | プライベートな話 | トラックバック(0) | コメント(0) |

昨日(4/9)、お花見に行きました!

IMG_5717.jpg

午前中は雨降りでしたが、午後は陽も射してきてくれました。

IMG_5718.jpg

群馬(南部)は、この週末がちょうど満開でしたね。

IMG_5719.jpg

今年は3月の気温が低くて開花が遅かったですが、
4月に入って急に暖かい日が続いたので、
開花宣言からあっという間に満開を迎えた気がします

IMG_5720.jpg


ショップの改装工事中、慣れない土日休みを経験しています。

同じ店に買い物へ行っても、水曜日と日曜日では、店内と駐車場の混み具合が全く違い戸惑ってしまいます

でも、
「みんなと同じ休日」、
「お客様と同じ感覚」が味わえる事も大切だなぁと感じています

IMG_5721.jpg




◆大変お待たせしておりますが、
リニューアルオープンまで、もうしばらくお待ちください◆



休業期間中、電話やメールでの対応はできますので、お気軽にご連絡ください。

▷TEL: 027-362-7633
▷mail: shop@arterior-n.co.jp

*平日のみの対応となります。






にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

*只今、改装工事のため休業中です。

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



アーテリアのFacebookページは→こちら
Instagram(インスタグラム)は→ こちら





2017.04.10 | プライベートな話 | トラックバック(0) | コメント(0) |