fc2ブログ
お久しぶりです
薪ストーブ担当のイシムラです。

rock500tb min

昨年のリニューアルで新しく4Fに移動した薪ストーブショールームですが、今年からDOVREの新機種ROCK500TBを実演展示しています。

* ドブレロック500TB  メトス  http://metos.co.jp/products/kamin/stove/dovre/dovrerock.html)

夏でも火入れしてご覧いただけますのでお気軽にご予約下さい。

8mn.jpg

もちろんその他のご相談につきましても、今まで同様
個々のお客様に合わせた丁寧なアドバイスが出来るよう励んでいきます。

じっくりとお打合せし、安全性と快適性、無駄を削減した安心のプランを提案して参ります。

ストーブ新設工事や本体入替、メンテナンス、お悩み相談、その他ストーブに関する事なら何でもお声掛け下さい。

薪ストーブを通じてたくさんの方々とお会いしてお役に立てれば幸いです、どうぞよろしくお願い致します。

アーテリア薪ストーブ担当 石村 学

2018.04.13 | 薪ストーブ(一般) | トラックバック(0) | コメント(0) |

■ 薪ストーブ ミニ体験会 を開催いたします!

ストーブ

 ① 5月31日(土) PM 4:00~
 ② 6月 1日(日) AM10:30~


今回は、土曜日は夕方開催、日曜日は午前中の開催となります。
(所要時間は、1時間半程度です)

参加ご希望の方は、ご都合の良い日程をお選びください。


・薪ストーブに興味はあるけれど・・・
  Q. どうやって着火するのだろう?
  Q. 新築でなくても設置できるの?

 といった疑問にお答えするのはもちろん、
 
   設置するつもりだが、機種が決定していない。
   見積りをして欲しい。

 など、具体的なご相談も承ります。
 このような場合には、ぜひ図面をお持ちください。



この体験会は、予約制とさせていただいております。

ご予約は、お電話の場合 027-362-7633
       メールの場合  shop@arterior-n.co.jp  まで。

・お名前(フルネーム)
・電話番号(できれば当日でも連絡がとれる携帯電話の番号)
・参加希望日時(①か②)
・参加人数(お子さまの人数)   をお知らせください。


会場は、インテリアスタジオ アーテリア 1F 薪ストーブコーナー

  〒370-0073 群馬県高崎市緑町4-11-10
        TEL 027-362-7633



質問などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。



2014.05.12 | 薪ストーブ(一般) | トラックバック(0) | コメント(0) |

■7月の薪ストーブミニ体験会のお知らせ■

RIMG3167.jpg


毎月ご好評をいただいております、薪ストーブミニ体験会。

暑い日が続きますが、今月も開催いたします!



日時: 7月28日(日) 10:30~(2時間程度)

場所: アーテリア店内にて(予約制)

RIMG5195.jpg

(前回の様子です)


アーテリアでは、冬に薪ストーブを暖房として使っていますので、いつでも店内で実際の

炎を見ていただけるのですが、この時期はなかなか見ていただく事ができません。

そこで、月に一回、日を決めて、実際の炎を見ていただく機会をご用意しました◎

RIMG5165.jpg


当日は、薪ストーブの基礎知識や煙突のお話、着火の実演など

薪ストーブを見るのが初めてという方にも、分かり易くご説明します。

少人数制ですので、個別のご質問にも細かくお応えできる、人気のイベントです。

薪ストーブの炎を夏に見ていただける貴重な機会です◎

ぜひお気軽にご参加ください♪


dovre tour 247


今回は、薪ストーブ担当の石村が、先日訪問したベルギーのドブレ社の

様子もお話する予定です◎

こちらもお楽しみに♪


予約制となっておりますので、お電話かメールにてお申し込みをお願い致します

TEL:027-362-7633

MAIL:shop@arterior-n.co.jp


2013.07.18 | 薪ストーブ(一般) | トラックバック(0) | コメント(0) |

ご報告が遅くなりましたが、4月13日㈯に開催しました薪ストーブ体験会のレポートです!

今までは、年に一度、秋の開催でしたが、今年は初めて春に開催しました。

当日はお天気も良く、イベント日和◎
新しい看板で、皆様をお出迎えしました。

RIMG4698.jpg


まずは、薪ストーブの基礎知識についてのお話を、薪ストーブの輸入元である
㈱メトスの担当者よりご説明させていただきました。

そして、着火の実演
冬場は店内でも薪ストーブを燃やしているので、炎を見る事はできるのですが、
着火はなかなかお見せする機会がありません。
今回見ていただいて、コツさえつかめば簡単に着火できる事を実感して
いただけたのではないでしょうか。

RIMG4838.jpg



次に、当店で人気の『ドブレ640CB』の解体です。

RIMG4740.jpg

この機種は、工具を使わずにかなりの部分まで分解できるんです!
薪ストーブを使うにあたり、心配事として挙げられる事のひとつにメンテナンスが
ありますが、ここまで分解できると、お掃除も楽ですし、万が一の場合、
パーツごとに交換できるというメリットがあります。

RIMG4854.jpg

ここまで分解出来ちゃいます。丸裸ですね。

次はお待ちかねのピザ作り体験です!
今年は初の試みで、普段は薪ストーブの取り付け職人さんである中澤さんが
ピザ職人として、手作りのピザ生地を用意してくれました♪
RIMG4751.jpg


そのピザ生地に、お好みの具をのせていきます。
小さいお子さまも、一緒に頑張ってくれました

RIMG4762のコピー

完成した生地は、『ピキャンオーブン』で焼きます。
ピキャンオーブンは、火室とグリルが分かれているので、
気軽に料理を楽しむ事ができ、薪ストーブでたくさんお料理を楽しみたいという方にお勧めの機種です。

RIMG4787のコピー


続いて、薪ストーブには欠かせない『薪』
その準備に必要となるチェーンソーや薪割り機についてのお話です。
今回はチェーンソーのプロである、東京パイオニアさんにご協力いただきました。

RIMG4755のコピー


そして、お客様もチェーンソーを体験
チェーンソーで丸太切りというと、男性の仕事のイメージですが、
今は、エンジンではなく電気の、音や振動の少ない物も出てきているので
ご家族皆様で、薪作りを楽しめます。
女性やお子様も積極的にご参加いただきました◎

ドブレ ヴィンテージ50


今回は、初めての「春の開催・予約制・お客様参加型の料理体験」など、
新しい挑戦が多かった為、楽しみな反面、不安もあったのですが、
当日始まってみると、雰囲気もとても和やかで、スタッフはホッと一安心。

不手際もあったかと思いますが、お客様にも楽しんでいただけたのではないかと思います

今回、予定が合わずご参加いただけなかった方は、来月以降、
店内での『ミニ体験会』を実施する予定ですので、是非ご参加ください♪


尚、5月のミニ体験会

5月12日) 午前の部 11:00~  
          午後の部 15:00~


             *各回とも一時間半程度(内容は同じです)
             
今回は、ミニ体験会ですので、店内でのイベントになります。

少人数制となっておりますので、落ち着いてじっくりご相談いただけます。

予約制となっておりますので、電話又はメールにて、

お名前・電話番号・参加人数・参加希望の回(午前or午後)をお知らせください。

TEL 027-362-7633
MAIL mail@arterior-n.co.jp


お気軽にお申込みくださいませ♪ お待ちしております◎




2013.05.06 | 薪ストーブ(一般) | トラックバック(0) | コメント(0) |

イベントのお知らせです。
25春体験会


毎年秋に開催してきた年1回の体験会(当店駐車場を会場にして屋外で行う形のイベントです)
を、今年は春に行います。
詳しくは新聞や広告、DMにて改めてご案内いたしますが、当HPをご覧のお客様に、一足先にお知らせします。

◆4月13日(土曜日)の午前10時からと午後14時からの2回です。
◆お車でお越しの方は、オフハウスさんの屋上の臨時駐車場をご利用下さい。
◆会場はアーテリア社屋前の駐車場(特設テント廻り)です。
◆参加費無料、事前予約制です。
※午前・午後と各15組様を定員目安としておりますので、ご了承下さいませ。

お問い合わせ、お申し込みはTEL027-362-7633
または、
メール shop@arterior-n.co.jp
までお気軽にご連絡くださいませ。


* 尚、誠に勝手ながら、当日のショップ営業はお休みさせていただきます。



ストーブはカタいですが、
イベントは、楽しくやわらかく開催しますので、足を運んで頂ければ幸いです。

石村まなぶ






2013.03.10 | 薪ストーブ(一般) | トラックバック(0) | コメント(0) |