fc2ブログ
毎度お引き立て賜りまして、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業とさせていただきます。
よろしくお願い致します。

■■ 年末年始休業 ■■
2009年12月29日(火)~2010年1月4日(月)


1月5日(火)より、通常営業となります。
6日(水)は定休日のためお休みとなります。

本年も大変お世話になりました。
皆様よいお年をお迎えください。
関連記事

2009.12.27 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |

約1ヶ月間開催しておりました、ギャッベフェアが終了しました。

たくさんのご来店ありがとうございました

ギャッベ(絨毯)山積みのフェアは終了しましたが、普段でも店内のソファの前に敷いたり、
ダイニングテーブルの下に敷いて、家具と共に楽しんでいただけるようになっております。

今日は、フェア中にギャッベをご購入頂いたお客様からお写真を送っていただいたので、
ご紹介させていただきます

ギャッベ













ナチュラルな床と黄色いカーテンのお部屋に、グリーンのギャッベがとてもきれいですね
白いふちどりが効いてます

もう1枚ブルー系のものととても悩まれたのですが、奥の和室とのバランスをみるとグリーンでバッチリでしたね

まるで以前からあったかのようにお部屋になじんでいるのを見させていただき、私まで嬉しくなっちゃいました


*ギャッベだけでなく家具をご検討の際に、お部屋の写真をお持ちいただくとお話がスムーズに進む場合が多いです。
携帯の画面で見させていただくのでも十分雰囲気は伝わりますので、お気軽にご相談
下さい


ギャッベつながりで、もう1件ご紹介させていただきます!

PB260001.jpg




















こっくりとした床の色と赤いギャッベが何ともいえないバランスです
グリーンの張り地のチェアや白い建具がより一層映える空間になりました

この赤の他にもう1枚グリーン一色のものもお買上げいただきましたが、そちらはお仕事
から帰宅したご主人様が自らの手で広げたいとのことで、私たちは畳んだままの状態で
お渡しし失礼しました。
きっとグリーンのギャッベもきれいでしょうね

ソファやテーブルもそうですがギャッベは特に
      『使ってみて良さが実感できる』  商品です。

まだギャッベに触れたことのないあなた、ぜひアーテリアへお気軽にお越し下さい!
関連記事

2009.12.22 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

taiyouko_20091215161836.jpg

 太陽光発電とオール電化による
 「環境に配慮した暮らし」をテーマに、
 お客様説明会を開催いたします。

 ++++++++++++++++++++++++ +++++
  12月19日(土)
  ・1回目 AM 11:00~12:00
  ・2回目 PM 2:00~3:00

  アーテリア特設会場にて

 +++ ++++++++ +++++++++ ++++
 
 参加費などはかかりません。
 お気軽にご参加ください!


関連記事

2009.12.15 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |

お久しぶりのタイトルですが、庭のケヤキの紅葉をお知らせしたくて

今年は葉が落ちるペースが遅いなあと思っていたら、やっぱり

■今年の11月28日撮影■
IMGP6682.jpg

<夜はこんな感じです
IMGP6685.jpg









■去年の11月23日のブログ使用写真■
IMGP5435.jpg











明らかに今年の方が葉っぱが多いですよね。
でも今年のケヤキくんは、春のエクステリア(エントランス)工事の時にかなり剪定したので、
葉はかなり少なめです

落ち葉掃きがだいぶ楽でした
剪定したことにより元気を取り戻したのか、落ち葉を見ると例年より葉が大きくてびっくり

今日は朝も暖かかったので、庭の掃除も気持ちよかったですが、昨日のように寒い雨降りの日には家の中で温まっていたいですよね

そんなこれからの季節の癒しアイテムが【ギャッベ】です。

アーテリアでは現在【ギャッベフェア】を好評開催中です

画像 051











羊毛100%のふかふかの肌触りは、写真ではお伝えできません
ぜひ店頭で感触をお楽しみいただきたいです

ザブトンサイズのミニギャッベからリビングに敷く大きなものまでたくさんのギャッベをご用意しております。
全て手織りの一点ものですので、見ていただくだけでもとても楽しいですよ

画像 020



ギャッベフェアは、12月20日(日)まで開催しております。



こんなにたくさんのギャッベを見ていただける機会はなかなかないと思います
ぜひお気軽にお立ち寄り下さいませ。


(お)





関連記事

2009.12.04 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |