fc2ブログ
前橋市K様邸にソファAUTHENTICITY BⅡをお届けしました。
4年程前に今のマンションにお引越されたというK様、
他の家具は、お引越しの際に揃えられたそうですが、
ソファは気に入る物がなく、ずっと探されていたそうです。
K邸ソファ

今回、ソファフェアの広告を見て、「これなら部屋に合うかもしれない!」
とご来店いただきました。
お部屋の間取りをお伺いすると、和室との仕切りに置くとの事でしたので、
後ろ姿が印象的なこのソファは、お部屋にぴったりでした!
大きさだけは、展示のものでは大きかったので、少し小さいサイズでお作りすることに。

K邸後ろ姿1
K様のお部屋はシンプルな和風のイメージで統一されていたので、このソファの
木枠がぴったりでした。
K邸後ろ姿2
後ろ姿は職人さんの技が光ります!
木目が揃っているのがお分かりいただけますでしょうか?全景1

ソファ前の立派なケヤキのテーブルや、和室の家具の雰囲気に負けず、
それでいて調和して、素敵なお部屋になったと思います。
ウォールナットは使い込む程に、少しずつ赤くなってきますので、
5年後、10年後には、今よりもっとケヤキのテーブルと調和してくると思います。

お仕事が忙しく、なかなか家にいる時間がないというK様ですが、
家に帰ったひと時、このソファでゆっくりと疲れを癒していただければと思います。


<す>



関連記事

2010.07.27 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

RIMG0314.jpg


鮮やかなグリーンのトリップトラップチェア
お兄ちゃんがレッドをお使いで、おとうとクン用の2脚目は何色にしようかと
悩まれて、グリーンに決定

4年前に新築されたTさま邸。
新築時には、SERVEのダイニングテーブル&チェア、ソファなどを
ご購入いただきました。

画像 051


画像 043
SERVE type02 ダイニングテーブル (W=1800㎜) / ラダーバックチェア


画像 040
ROGOソファ


画像 046
SERVEのサイドキャビネットは、FAX台としてご使用いただいています。


画像 035
玄関のシューズボックスもオーダーでつくらせていただきました。


RIMG0339.jpg
ギャッベの玄関マットも綺麗ですね

メープル材のテーブルやギャッベなど、使い込むほどに味わいが増してくるものを、
丁寧に使っていただいているTさま。

今回買い増ししていただいたトリップトラップチェアも、お子さまの成長に合わせ、
座面の板と足置きの板の高さ調整が可能で、赤ちゃんから大人まで使える
設計になっています。

RIMG0327.jpg
うみくん。

今日は、おともだちのなっちゃんがあそびにきたので、
ぼくはお兄ちゃんのあかいおいすにすわって、
ぼくのいすはなっちゃんにかしてあげました

RIMG0332.jpg





幼稚園に行っていてお留守のお兄ちゃん。(おとくん)
せっかくなので、写真だけ登場してもらいました
IMGP5832.jpg




ご新築時には、インテリアコーディネーターにならないかと誘われたほど
センスの良い奥様

こらからも、益々素敵なお宅になっていくのでしょうね

(お)

関連記事

2010.07.26 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

先日、T様邸に CH28イージーチェア をお届けいたしました!

ハンス・J・ウェグナ-デザイン (1951年) の、デンマーク製のお椅子です。

RIMG0276.jpg


実はこのお椅子、弊社には展示がないモデルなんです

お客様がこのお椅子を選ばれたのは、数年前に高崎の哲学堂で開催された
『ウェグナー展』で座ってみたのがきっかけだそうです。

その憧れの椅子を今回購入されることになった動機が、お子さまのお誕生

なんとも羨ましいお話です
お子さまは女の子なので、お嫁入りの時には持っていかれるのでしょうか

こちらの椅子は、材質や張り地を選んでいただいてオーダーし、デンマークで製作して
船便で送られてきます

ご注文からの納期が4~5ヵ月かかるのですが、お気に入りの張り地を選んで、
出来上がりまでの時間を首をなが~くしてお待ちいただくのも、
楽しい時間ではないでしょうか

RIMG0272.jpg
梱包のパッケージデザインも素敵です。
(奥に見えるのは、おなじみYチェアのパッケージです)


RIMG0274.jpg
本物の証である、シリアルナンバーが刻まれたプレートが付いています。



RIMG0278.jpg


RIMG0277.jpg



T様には、オーク材のフレームに赤茶色の革張りをお選びいただきました!

まさに、ご自分だけの1脚 といったこだわりが感じられます。


RIMG0289.jpg
細部のつくりは、手作業でなければできない施しです。



記念に一枚
RIMG0280.jpg

お子さまの成長と共に、家族の歴史を刻んでいく椅子。

どうぞ、末長く可愛がってあげてください


(お)

関連記事

2010.07.25 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

暑いですね

みなさま、いかがお過ごしですか?

アーテリアでは、蒸し暑い季節もお家で快適な時間をお過ごしいただけるような
強力アイテム 【座り心地抜群のソファ】 を、おススメするフェアを開催中です

RB5.jpg

RIMG0365.jpg

RIMG0371.jpg


ぜひ、くつろぎにいらしてください

フェアは、25日(土)までです。



関連記事

2010.07.23 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |

渋川市・美容室 Lotus 様に、『SWANチェア』 3脚をお届けしました。

オーナー様が、ご自分のお店をオープンさせるにあたり、
北欧の名作椅子である、SWANチェアをお選びいただきました。

アルネ・ヤコブセンがデザインしたこの椅子は、
白鳥のような美しさと優雅さを湛えた傑作。

2_20100716143918.jpg




この椅子は、お選びいただくお色によって、様々な表情を見せてくれます。

数多くのカラーや生地の中から、
オーナー様のこだわりで、3脚とも違うお色になりました。
とてもセンスの良い、素敵な色合いですね。

3.jpg



店内は、白を基調とした清潔感あふれる空間。

3脚のSWANチェアが、美しく並んだ姿は圧巻です。

1.jpg




書籍コーナーも、とてもオシャレです。

4.jpg






Lotus 様、
明日、7月17日(土)OPENいたします。

シンプルで、モダンで、とても素敵な美容室。
どうぞ皆さま、脚をお運びくださいませ。


SHOP.jpg





(あ)










関連記事

2010.07.16 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

S様邸のYチェアの張替えを致しました。
Before&After3


S様は20年以上Yチェアをお使いで、ペーパーコードが痛んできたので
張替えて欲しいと、ご来店いただきました。
このYチェア、ご存知の方も多いとは思いますが、ハンス・J・ウェグナーという
デザイナーがデザインした椅子で、最初の発表から50年以上経った今でも
古めかしい雰囲気になる事なく、長く愛されている椅子です。

私達もずっとお勧めはしているのですが、さすがに20年実際に使った物を
見るのは初めてで、お話があってから、お持ちいただくのを楽しみに
していました。
お持ちいただいたYチェアは、ツヤが出て、とっても素敵で、
大切にお使いいただいているのが伝わってきました。
Before&After2


座のペーパーコードは使い込む程に、使っている人の体の形に
馴染んでくるのが特徴です。しっかりS様の体の形になっています!

ただ、やはり寿命がありますので、今回の張替えとなりました。
Before&After裏1

裏から見ると、職人さんが手で紐を結んでいるのが良く分かりますよね?
このように表から見えない位置に結び目がくるようにするのも
難しいそうです。
IMG_0226.jpg

アップで見てもこの通り!職人さんの技が光ります!

IMG_0230.jpg

ちなみに、向かって左が店内に展示してある新品の物。
右が、20年お使いのS様のYチェアです。(張り替え後)
S様の物の方が、ツヤが出て、いい味になって素敵ですよね?
(写真ではわかりにくいですが・・・)

このように無垢材の家具は、お届けした時より、10年、20年使ったときの方が
味が出て、手放せなくなります。
まさに自分でアンティーク家具を作っていくようなイメージです。
しっかりと作られた物はメンテナンスもできるので、安心です。

今回は、張替えの際、職人さんが木組が緩んでいる所も直してくれたので、
S様には、大変お喜びいただきました。

また20年、40年とお使いいただければうれしく思います。


RIMG0293.jpg

ご自宅にお届けしました!
奥に見えるカップボードや家電収納は、なんとご主人さまの手作りとのことです
お仕事がそういった関係というわけでもなく、「まったくの素人です。」とおっしゃって
いましたが、見事な出来栄えでした

RIMG0294.jpg

今度は、リビングに敷くギャッベを検討したいとのこと。

お待ちしております


関連記事

2010.07.13 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

7月3日にアーテリア店内にてソファセミナーが開催されましたので
ご報告します。

当日は家具デザイナーの道畑氏をお迎えして、普段は聞けない
ソファの内部の構造や、安いソファと高いソファの差など、
作り手側のお話をしていただきました。

内部の模型を使った説明は分かりやすく、アーテリアのスタッフも
勉強のため、しっかりと聞かせていただきました!sofa セミナー②

質疑応答では思った以上に質問が飛び交い、予定時間を大幅にオーバー
してしまったほど・・・・
お客様の関心の高さに驚きました。

お客様からの感想をご紹介します。

「良いものを永く使いたいと思うところに共感しました。
 一般のものがどうして安いのかという理由も分かり、すっきりしました。」

「良い物を長く使う事の大切さ、楽しさが伝わりました。」

「細かな所までこだわっていたのでスゴイと思いました。」

「今までソファは見た目でしか判断していなかったのですが、
今回じっくり内容を理解できました。やっと欲しいソファに出会えました(途中略)」

と、たくさんの感想をいただきました。
アーテリアのスタッフもしっかり勉強しましたので、詳しいお話を聞きたい方は
ぜひスタッフまでお声掛けください♪
関連記事

2010.07.04 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |

2010ソファフェア

日に日に夏らしくなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

アーテリアでは、この夏をお部屋で快適に過ごしていただきたいという思いから、
ソファフェアを開催いたします!

期間は 7月3日(土)~7月25日(日)まで です。

そして、「ソファってどう選んでいいか分からない」という方や
「ソファはあるけれど、どうも長時間は座っていられない(座り心地が良くない)」
という方の為に、家具デザイナーの道畑拓美さんをお迎えしてソファセミナーを
開催する事になりました。

ソファセミナー 
講師:道畑 拓美氏(家具デザイナー)
日時:7月3日(土) ①10:30~11:30
              ②14:00~15:00
すでにソファをお使いの方も、これから購入予定の方もお気軽にお越し下さい♪

また、期間中はソファと一緒に使っていただきたいアイテムを特別価格でご提供します!
対象となるのは、スペアカバー・オットマン
どれも、ソファで過ごす時間をより素敵に彩ってくれるアイテムです♪

尚、今回のフェアに合わせ、新作のソファを沢山入荷いたしました!
アーテリアで、こんなにソファが沢山あったことはないほどです
最近展示できていなかったカウチタイプや、新作の木枠のソファも入荷しています。

また、ソファのスペアカバーにオーガニックコットンがデビュー♪
その他、夏らしい爽やかな色も沢山入荷しています。

アーテリアが考える良いソファとは
Ⅰ、耐久性に関わるフレーム・構造がしっかりと作られていること。
Ⅱ、座り心地の決め手となる、クッションの質が良いこと。
Ⅲ、メンテナンス出来ること。

この三点をクリアした、自信を持ってお勧めする国産のソファをご用意しています。

ぜひ座り心地を試しにいらしてください♪
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
関連記事

2010.07.01 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |