fc2ブログ
わたしたちにできること。

「 節電 」 と 「 元気に営業する 」 こと!

    これ、何だかわかりますか?    
RIMG0072.jpg

RIMG0073.jpg



ピンポーン!正解です!

スポットライトです

地震直後は、必要最低限の照明以外は、ブレーカーごと切って、
電気を付けないようにしていたのですが、さすがに天気の悪い日は
昼間でも暗くて、営業していないように見えていました。

そこで先日、スポットライトの間引きをしてみました。

今までは、ダクトレール(長いもので4m)1本に6~7灯のスポットライトを
点けていたのですが、思い切って半分以下の2~3灯に減らしました。

ブレーカーを落とすよりも、店内で平均的に灯りを減らすことができました。

天井もスッキリしました。

あらためて外したスポットライトの数を見ると、驚いてしまいましたが、
今まではこれで普通だったんですよね・・・

スーパーやデパ地下の食料品の陳列棚を照らす照明が消えているのは、
さすがにおいしそうに見えないので、購買意欲をそがれる感じがしますが、
インテリアショップの場合、多少薄暗いくらいの方が、ペンダントライトや
スタンドライトが映えて良い雰囲気だったりします


ぜひ、ちょっとだけムーディーなアーテリアに足をお運びくださいませ。

ガソリン不足も少しずつ解消されつつあるようですね。
お客様の数も徐々に戻ってきて、ほっと一安心の週末です。


RIMG0075.jpg





庭に咲いたミニ水仙。

春の訪れを感じます




(ogawa)





関連記事

2011.03.26 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |

東北地方太平洋沖地震で被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。



11日の地震では、弊社がある高崎市でも震度5強を観測し、
店内では食器や植木鉢が倒れて割れるなどしました。

3階にある事務所の方が揺れが激しく、パソコンが数台机から落ちて
壊れたものもありました。

ただ、幸いにもお客様や社員にけがなどはなく、
遠方からご心配いただき、メールや電話を下さいましたみなさま、
ありがとうございました。


ブログでのお知らせが遅くなってしまいましたが、

「インテリアスタジオ アーテリア」

「(株)西田高崎支店 アーテリアニシダ」 とも

ほぼ通常通りに営業いたしております。

ただ、節電と計画停電により、店内の照明・エアコンは落としての
営業となっております。

また、計画停電の時間帯によって、早めに閉店させていただく場合もございます。

店内では 薪ストーブを燃やして、お待ちしております。

アーテリアは、計画停電の 【第5グループ】 です。
ご来店の参考までに・・・


関連記事

2011.03.17 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |

フェア期間中2回目となります【北欧家具セミナー】を、
3月5日(土)に開催したしました。

カールハンセン&サン ジャパンの飯田さんを講師に迎え、
約2時間お話いただきました。

RIMG1735.jpg


セミナーに参加いただいた方の中には、

「Yチェアなどに憧れているけれど、なかなか手が出ないです。」

というお話をされている方もいらっしゃったので、
飯田さんから、Yチェアの構造やながく使った木材の経年変化などについて
詳しく説明していただき、セミナー後の感想では、

「家具に対する考え方が変わった」 とか

「将来座面の張替えをしたり、自分で木部のメンテナンスをしたりしながら使い込んで、
味わいが増してくる家具だと思うと愛着がわく。
ながい目で見たら決して高くない値段ですね」
 などの言葉を頂戴しました。

RIMG1738.jpg

ソープフィニッシュのお手入れ実演も好評でした。

RIMG1741.jpg


みなさん熱心にメモをとられていて、ノートにびっしりと書き込まれている姿は、
感動的でした。

ぜひこれをきっかけに、今までと少し違う視点でイスやテーブルを見ていただきたいと
思います。

毎日使うものだからこそ、良いものを!

もちろん、人それぞれ好みは違いますが、
体に触れる家具選びに妥協はしないでください。

悩んで、でも納得して選んだ家具ならば、後悔はしないはずです。

きちんと考えられて作られている家具は、愛情をかけて使っていただければ、
みなさんが思っている以上にその寿命はながいです。



関連記事

2011.03.07 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(2) |

ただいま開催中の 【北欧家具フェア】 の案内状などを
置いていただいているショップを、感謝をこめてご紹介します。

● Cafe de ECRU (カフェ ド エクリュ)さん
  前橋市堤町726-5 (ローズタウン内) TEL 027-226-1422
  OPEN 11:30 ~ 15:00 (L.O. 14:00)  /  CLOSE 土・日・祝日
RIMG1588.jpg

閑静な住宅街の中にある、とってもおしゃれなカフェです

RIMG1655.jpg

平日のランチのみの営業です
*席の予約をお勧めします。

RIMG1653.jpg

RIMG1660.jpg


● 欧風パン グランボワ さん
   前橋市川原町531-10  TEL 027-231-5656
   OPEN 9:00 ~ 19:00  /  CLOSE 月・第1火

RIMG1591.jpg

いつも混んでる人気のパン屋さんです! 川原町のしみずスーパーのちょっと北です。

RIMG1598.jpg


● asiana茶廊 さん
  高崎市浜尻町222-6  TEL 027-364-2836
  OPEN 11:30 ~ 14:00(L.O) 、17:30 ~ 23:30 (L.O) /  CLOSE 月・第3火
201006.jpg

アーテリアのご近所さんです。
ランチは、パスタ・ごはんものなどありますが、タイ風カレーがおススメ
*席の予約をお勧めします。


● リストランテ チイニョ さん
  前橋市千代田町2-5-1 前橋テルサ12階   TEL 027-231-3941
  OPEN 11:30 ~ 14:30 、 17:00 ~ 20:30(L.O)  /  CLOSE 第2・4火
 
 
    高層階にあるイタリアンレストラン。
    夜景を眺めながらおいしいお食事とお酒を・・・


● 雑貨ショップ un jour(アン ジュール)さん
  高崎市筑縄町6-6  TEL 027-363-2351
  営業日:月末の1週間のみ  OPEN 11:00 ~ 17:30

  
    営業日が限定されていますのでご注意を。
    オーナーさんのご自宅で素敵な雑貨たちが待っています。


● フランス菓子 ペッシェミニョン さん
  前橋市茂木町1287-8     TEL 027-283-0475
   OPEN 10:00 ~ 19:00  /  CLOSE 日・月
 


● HAIR&MAKE アトリエ フラップ さん
  前橋市千代田町5-1-7     TEL 027-234-9919
   OPEN 10:00 ~ 20:00  /  CLOSE 火、第2・3水



● ABCガーデンズ さん
  高崎市乗附町1196        TEL 027-323-8147




関連記事

2011.03.04 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |

26日(土)より開催しております 【北欧家具フェア】は、
初日よりたくさんのお客様にご来店いただき、私たちスタッフにとって、
みなさまの北欧インテリアへの興味の高さを改めて知る機会となっております。

26日には、講師を招いてのセミナーも開催しました。
講師は、多くの有名北欧家具の日本の輸入窓口となっている
スカンジナビアンリビングの羽柴さんでした。

RIMG1708.jpg


堅苦しいセミナーではなく、気軽にご参加いただき、楽しくお話を聞いていただく会でした
ので、ご参加いただいた方たちのご感想も、
「北欧の人たちの暮らしぶりがうかがえる話(デンマークと日本のライフスタイルの違い)
が聞けておもしろかった」

「デンマークの家の間取り図を見ながらの説明が興味深かった」 など、
あっという間の1時間(ちょっと伸びてしまい1時間半くらいになりましたが)だったようです。

RIMG1709.jpg


26日は都合がつかず参加できなかったという方、
今週末 3月5日(土) にもセミナーを開催いたします!

次回の講師は、Yチェアなどハンス・J・ウェグナーの商品を数多く製作している
メーカーの日本法人、カールハンセン&サン ジャパンの飯田美香さんです。

ウェグナーの作品に興味を持っている方、またはすでにお使いになっている椅子の
メンテナンスについて知りたいという方など、ご参加いただいたお客さまのご要望により
話の内容は様々な方向に展開されていく予定です。


セミナーに参加を希望される方は、予約制ではありませんので、
2時からの開催時間に間に合うようにご来店くださいませ。

きっと素敵な時間になると思います。

関連記事

2011.03.01 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |