fc2ブログ
前橋市のT様邸にお届けした 【 オーセンティシティ BⅡ ソファ 】 をご紹介します!

ご新築を機にソファをお探しで来店いただいたT様ご家族。
なんと一目惚れ(特にご主人さま)でBⅡに決定

サイズと張り地を少し悩まれ、それでも張り地は2種類までに絞って、
その日はご帰宅。

後日あらためて、サイズと張り地をオーダーいただきました。


【BⅡソファ・2Pサイズ】
DSCF0755.jpg

BⅡソファ / 3Pの幅は200cmで、2Pの幅は170cm。 その差は、30cm。
悩むところですよね。
まして、ご新築で入居前だと部屋の広さの感覚がつかめない場合もありますよね。

写真を見てもわかるように、T様のお宅は3Pでも入らないことはない間取り。

ソファを大きめにするか、通路をゆったりとるかで悩まれたようです。

まだお子さまも小さいT様は、お子さまが多少走り回っても良いように
通路を広く確保する方を選ばれました。

お子さまが成長し、座るスペースがもう少し欲しいと感じるようになりましたら、
ぜひ、オットマンを置かれることをおススメします。


【一目惚れされたうしろ姿】
DSCF0756.jpg

床はカバザクラで明るい色ですが、ソファはあえてブラックウォールナットにし、
存在感を与えています。

床材や建具の色味と家具の材質を似た色にして揃えるお宅が多いですが、
T様のお宅のように、床よりぐっと濃い色の家具を置かれると、
家具の高級感が際立ち、空間を引き締めてくれます。

ショップの展示品では、見ていただける材質や張り地の色が限られてしまいます。

ご検討いただくお客様の参考にしていただけるよう、納品したお客様のお宅を
できるだけ写真撮影させていただいております。

そのお写真をブログや店頭にてご紹介し、アーテリアの大切な財産にさせていただきたいと
思っております。

納品の際に快く写真を撮らせていただいているみなさま、ありがとうございます。

これからもみなさまのご協力をいただけますようお願い申しあげます


(ogawa)





関連記事

2011.04.26 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

桐生市のM様邸に、ダイニングテーブル・チェア、ソファ、オットマン、
リビングテーブルをお届けしました。

P1020548.jpg

ご新築に合わせて家具をお探しでいらしたM様。
最初にご来店いただいたのは、昨年の夏でした。

それから約半年後の春のお引越しに間に合うように、2月下旬から開催した
【北欧家具フェア】でご注文をいただきました。

床がナラ材というお話をうかがっていたので、テーブルやソファの木枠はミズナラで
お作りしました。

P1020578.jpg
ダイニングテーブルは、無垢材の味わいを楽しんでいただけるAdelphi。
材質やサイズをお選びいただけるイージーオーダータイプで、人気のモデルです。
足が天板の角に対して斜めに付いているので、見る角度によって異なる表情を見せてくれる
テーブルです。
M様のお宅では、1600×800サイズをお選びいただき、椅子はYチェアを4脚。

P1020566.jpg
デンマークのハンスJ.ウェグナーデザインの通称 『Yチェア』。
世界中にファンがいて、当店でもとっても人気のある椅子です。
昨年ちょうど60周年を迎えました。

座面が「ペーパーコード」という樹脂コーティングされた紙を撚ったもので張ってあるのが
特徴です。

このペーパーコードは、ナチュラルカラーが定番ですが、M様のお宅では、
ナチュラル×2脚、ブラックペーパーコード×2脚と分けてアクセントをつけました。

Yチェアの木部をブラックで塗装したモデルもありますが、座面にブラックを入れると
主張が強くならず、M様のお宅のように全体的にナチュラルテイストのお部屋にも
違和感なく取り入れられます。


ソファは、ウッドフレームの<RB>をお気に入りいただきました。
P1020550.jpg
当店で現在展示しているウッドフレームソファの中では、一番シンプルなデザインの
<RB>。
M様邸のように白を基調とした空間には重くなりすぎず、また、さわやかなブルーの張り地も
映えてとてもきれいですね。

ハンガリー産のスモールフェザーが贅沢に入れられたクッションは、たっぷりと空気を含み、
そこに身体をあずけた人にしか味わえない優しい感触で包み込んでくれます。

張り地は、着脱可能なカバーリング仕様なので、季節感の演出やお部屋の模様替えにと
着せ替えをお楽しみいただけます。(張り地はイタリア製の高級ファブリックで、色味や
肌触りなどたくさんの種類の布地をご用意しております。)

P1020576.jpg
リビングテーブルは、棚が付いていて機能的なモデル。
天板の斜めにカットされたラインも、シャープになり過ぎず木の優しさを感じさせる絶妙な
角度が好評です。


P1020557.jpg

P1020554.jpg

まだお引越し前で、家具だけ先にお届けしましたが、今回お選びいただいた家具は
どれも長い年月が経つほどに馴染み、味わい深くなっていくものばかりです。

ご新居での生活に慣れていくのと同じように、家具への愛着も日々増していかれる
ことと思います

M様 ありがとうございました。


(ogawa)


関連記事

2011.04.25 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

前橋市M様邸にオーセンティシティBⅡソファをお届けしました。
先日初めてチェリー材のBⅡをご紹介しましたが、今回は「ナラ材」です。
BⅡナラ 正面
M様は最初、奥様とお嬢様とお二人でご来店になりました。
お話をお伺いすると、ご新居に合うソファをずっとお探しで、
なんと東京まで脚を運んだそうです。

それでもなかなか気にいる物がなかったそうですが、二階の奥にあった
BⅡソファを見て、「これならいい!」とお気に入りいただきました。
BⅡナラ肘
後日、ご主人様とご一緒にお越しになったのですが、
ご主人は、一目見て即決。あまりの潔さが素敵でした・・・。BⅡナラ 部屋全体
お届けしてみると、お持ちのダイニングチェアと素材も同じで
お部屋にぴったりでした。
タモ材のテーブルは特注のオーダー品だそうです。大人3人がゆったり並べる
テーブルは写真では小さく見えるかもしれませんが、とても迫力がありました。
BⅡもしっかりとした無垢材を使っているので、負けていません。BⅡナラ 後ろ姿
家全体が、明るい木の素材感を生かした雰囲気でしたので、
ナラ材のBⅡソファが自然に馴染んでいます。
お気に入りいただいた後ろ姿も、映えています♪
BⅡナラ 後ろアップ2
この後ろ姿、実際に見ていただくと本当に美しいです!
木目も職人さんが、一本一本合わせています。景色
M様のソファの後ろには広いウッドデッキがあるのですが、そのデッキからの
景色がこちらです!ちょうど桜並木が満開でとっても綺麗でした。
夏は花火も見えるそうです!スタッフ一同ため息しか出ませんでした・・・

きっと夏には広いデッキにたくさんのお客様を呼んで楽しい時間を
過ごしていただく事と思います。
その中心に、アーテリアからお届けしたソファがある・・・
皆様に愛される存在になってくれたら、とてもうれしく思います。

<す>
関連記事

2011.04.16 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

目頭があつくなってしまいました

先日偶然知った、『ラブレター』

弊社の前支店長の『ラブレター』が賞をもらったらしいよ!と聞き、
早速検索してみました。


住友信託銀行が主催する 【60歳のラブレター】 コンクール。

鈴木前支店長の『ラブレター』は、金賞を受賞

受賞作品が住友信託銀行のHPで紹介されていました。
ぜひ読んでみてください。

 ⇒ 金賞受賞作品
上から4つ目の 鈴木和昭さん です。


読み終わった後の何とも言えないこの感じ。
「心温まる話」とかそんな一言では表せない、ご家族の空気感までが伝わってくる文章。

会社での顔しか知らなかった支店長ですが、長年責任あるポジションで働いてらして、
心身ともにかなりのご苦労だったと思いますが、こんな素敵な奥様とご一緒だったの
ですね。


しばらくお会いできていないのが残念ですが、鈴木前支店長のご健康と益々のご活躍を
みんなでお祈りしています。



(ogawa)




関連記事

2011.04.10 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |

高崎市K様邸をご紹介させていただきます!

間もなくお引っ越し予定のK様のご新居では、弊社で薪ストーブの
設置工事をさせていただき、その御縁でギャッベやチェアなども
お求めいただきました。

DSC01027.jpg

畳の間がくつろぎのスペースとなっているK様邸では、和室の一角に
ストーブを設置しました。

2_20110408114209.jpg

K様が選ばれたのは、ヨツール社のF400です。
壁面と床に貼られた御影石も和の空間になじみ、鋳物製ストーブの
存在感を際立たせています。


続いては、アルネ・ヤコブセンの3107チェアを置いていただいたお部屋です。
DSC01015.jpg

木がふんだんに使われたお部屋に3107チェアの繊細なラインが美しいですね。

DSC01014.jpg
たくさんの材質とカラーリングから選べる3107チェアですが、K様のお宅では
2011年にデビューしたばかりの 【オーク材】 を採用していただきました。
木目の表情を楽しんでいただける材質です。



そして、ギャッベのザブトンもお選びいただき、とても愛らしい雰囲気が加わりました。
DSC01023.jpg


ギャッベがない時と比べると、より優しくて温かみのある感じになるだけでなく、
カーテンとのコーディネートもバッチリです
DSC01022.jpg


別のお部屋では、大きなギャッベも敷いていただきました。

DSC01032.jpg

ザクロで染められた黄金色の毛並みが、とても美しいギャッベ。
落ち着きと気品が感じられますね

はやくこの上でゴロゴロしたいですねぇ

K様、素敵なお宅に当店のアイテムを色々仲間に入れていただきありがとうございました。


(ogawa)


関連記事

2011.04.08 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

エクステリアのプランニング&施工を
させていただきましたK様邸をご紹介いたします。

道路から玄関までの、アプローチ部分です。

②

自然石タイルと枕木を、交互に敷いて。

さり気なく、植物や花を植栽したことにより、
ぐっと自然な雰囲気になりましたね


③

アプローチは、お家の北側部分になるため、
日陰にも強く、お手入れのしやすい植物を植えました。


①

門柱壁は、モザイクタイルをアクセントに。

レトロなバックがモチーフの、
銅製のメールボックスも、とても素敵ですね。

真鍮の照明とも、よく似合います。


+++ アーテリア +++
IMGP6129_20110407153759.jpg

IMGP6124.jpg

ちなみに、この真鍮の照明は、
アーテリアのアプローチにも使用しています
お店にいらした際に、ぜひチェックしてみてください!



④

家とアプローチが自然に調和して、
素敵な空間が出来上がりました。

家路への足取りが、きっと軽やかになりますね


<aoki>



 
関連記事

2011.04.07 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

高崎市S様邸にソファ オーセンティシティBⅡソファをお届けしました。
S様は約10年前のご新築時に、ダイニングテーブル・革のソファなどをお買上げ
いただいたお客様で、今回はソファのお買い足しでご来店いただきました。
DSCF0818.jpg
お気に入りいただいたのはオーセンティシティBⅡソファ。
無垢を使った木枠のデザインと、羽毛を使った座り心地にほぼ一目ぼれでした。DSCF0819.jpg
このソファ、通常はウォールナット材なのですが、
今回は、以前にお届けした家具センターテーブルと素材を
合わせ、チェリー材でお作りしました。生地は、さわやかなアイボリーで。
まるで、リゾートホテルのような雰囲気ですよね?
少し見えにくいですが、テーブルの下と廊下のギャッベもアーテリアで
お選びいただきました。DSCF0821.jpg
お部屋に置いてみると、テラスに出る印象的な扉ともぴったりで、
まるで前から、S様のお部屋にあったようにお部屋に馴染みました。

古い物と新しい物が自然と馴染んでしまう。
これって、無垢の木の良さのひとつです。
無垢の木の質感を生かすと、新しい物でもピカピカしたような豪華さはありませんが、
時間が経つことで、人では作り出せない色艶が出てきます。

分かってはいても、お店では使い込んだ家具と合わせる機会は少ないので、
今回のお届けで、改めて無垢の木の良さを感じる事ができました。
S様、貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。

<す>
関連記事

2011.04.03 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |