これまでに、「リビング」 ・ 「エクステリア」 を紹介させていただいたY様邸の
ダイニングをご案内いたします!

SERVEのダイニングテーブルは、ハードメープルの無垢材です。
サイズは、W160×85cm。
Y様のお宅は4人家族なので、お子さまが大きくなってもちょうどよいサイズですね。

このテーブルは、側面の一方に引出しが付いています。
日常使いのカトラリーを入れても便利ですし、リモコンの収納場所にしてもgoodです

チェアは、Yチェアを2脚とベンチチェアを合わせています。

ベンチは板座なので、Y様はギャッベのクッションをご愛用です。
手前のスツールは、追加ご購入いただいた「CH53」
・・・Yチェアと同じウェグナーのデザインです。
テーブル上のPHランプもとても美しい輝きを放っています
PHシリーズの中でも、こちらは手作りのガラスのセードを使用したモデルですので、
より優しい雰囲気の空間を演出してくれます。
【
リビング ⇒ ダイニング 】

【
ダイニング ⇒ リビング 】

Y様邸は、『北欧テイストの部屋づくり no.2』(ネコパブリッシング)で紹介されています。
機会がありましたら、ぜひご覧ください。
(ogawa)
ダイニングをご案内いたします!

SERVEのダイニングテーブルは、ハードメープルの無垢材です。
サイズは、W160×85cm。
Y様のお宅は4人家族なので、お子さまが大きくなってもちょうどよいサイズですね。

このテーブルは、側面の一方に引出しが付いています。
日常使いのカトラリーを入れても便利ですし、リモコンの収納場所にしてもgoodです


チェアは、Yチェアを2脚とベンチチェアを合わせています。

ベンチは板座なので、Y様はギャッベのクッションをご愛用です。
手前のスツールは、追加ご購入いただいた「CH53」
・・・Yチェアと同じウェグナーのデザインです。
テーブル上のPHランプもとても美しい輝きを放っています

PHシリーズの中でも、こちらは手作りのガラスのセードを使用したモデルですので、
より優しい雰囲気の空間を演出してくれます。
【


【


Y様邸は、『北欧テイストの部屋づくり no.2』(ネコパブリッシング)で紹介されています。
機会がありましたら、ぜひご覧ください。
(ogawa)
- 関連記事
-
- S様邸 特注本棚お届け (2011/07/14)
- 群馬県太田市M様 ソファRBお届け (2011/07/09)
- 群馬県高崎市Y様邸 ダイニング (2011/06/30)
- 上中居こどもクリニック様へお届け② (2011/06/19)
- 上中居こどもクリニック様へお届け① (2011/06/14)
2011.06.30 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
引き続き上中居こどもクリニック様へのお届けをご紹介します。
こちらはミーティングルームです。
先生からのご希望は10人程度でミーティングできる大きなテーブルと
来客に対応できるソファ。
このお部屋も、内装のイメージを生かし、ナチュラルな雰囲気になるよう
ご提案しました。
部屋の中心になる大きなテーブルは、メープルの無垢材のものを
たくさんの方が座れるよう幅2100ミリにオーダー。
楕円の形にしたことで、会議用のテーブルではありますが、やわらかい雰囲気になり
人数が増えても対応できます。
写真では分かりにくいですが、脚を少し内側にしているので、どこに座っても
脚が邪魔にならないよう配慮してあります。
椅子は座り心地とデザインをお気に入りいただいたSERVEのもの。
こちらもメープルの無垢材を使用していますので、つるつるとしていて
触り心地もとってもいい椅子です♪
細身のデザインなので軽いのですが、座面が広くゆったりと座っていただけます。
また、座面が浮いたようになっているデザインも特徴的です。

ソファは大きなテーブルの横ですので、奥行きの小さいものをご提案。
お店に展示してあるものは奥行き85センチが最小だったのですが、
こちらは、背クッションを張込みにすることで奥行き65センチを実現!
コンパクトですが、座はフェザーを使っていますので、しっかりと
座っていただけます。
こちらのソファ、店内にあるソファHMの、蓮の花のデザインを基にしていますので
女性的なラインが印象的です。
ミーティングルームではありますが、無垢の木の家具を置くことで
家のように落ち着ける空間になりました。
このお部屋でしたらミーティングも楽しくできそうですよね♪
お届けした上中居こどもクリニックの清水先生は、家具の雰囲気からも
伝わると思いますが、とっても優しいお医者様です(女医さんです)
クリニックの中も木を生かした、柔らかい雰囲気のインテリアになっています。
個人的にはカーテンがとっても素敵でしたので、もし行く機会がある方は
ぜひご覧になってみてください。先生こだわりのカーテンです。
とてもお忙しいお仕事ですが、新しくなったお部屋で少しでも
寛いでいただければと思います。
<すだ>
こちらはミーティングルームです。
先生からのご希望は10人程度でミーティングできる大きなテーブルと
来客に対応できるソファ。

このお部屋も、内装のイメージを生かし、ナチュラルな雰囲気になるよう
ご提案しました。

部屋の中心になる大きなテーブルは、メープルの無垢材のものを
たくさんの方が座れるよう幅2100ミリにオーダー。
楕円の形にしたことで、会議用のテーブルではありますが、やわらかい雰囲気になり
人数が増えても対応できます。

写真では分かりにくいですが、脚を少し内側にしているので、どこに座っても
脚が邪魔にならないよう配慮してあります。

椅子は座り心地とデザインをお気に入りいただいたSERVEのもの。
こちらもメープルの無垢材を使用していますので、つるつるとしていて
触り心地もとってもいい椅子です♪
細身のデザインなので軽いのですが、座面が広くゆったりと座っていただけます。
また、座面が浮いたようになっているデザインも特徴的です。

ソファは大きなテーブルの横ですので、奥行きの小さいものをご提案。
お店に展示してあるものは奥行き85センチが最小だったのですが、
こちらは、背クッションを張込みにすることで奥行き65センチを実現!
コンパクトですが、座はフェザーを使っていますので、しっかりと
座っていただけます。

こちらのソファ、店内にあるソファHMの、蓮の花のデザインを基にしていますので
女性的なラインが印象的です。

ミーティングルームではありますが、無垢の木の家具を置くことで
家のように落ち着ける空間になりました。
このお部屋でしたらミーティングも楽しくできそうですよね♪

お届けした上中居こどもクリニックの清水先生は、家具の雰囲気からも
伝わると思いますが、とっても優しいお医者様です(女医さんです)
クリニックの中も木を生かした、柔らかい雰囲気のインテリアになっています。
個人的にはカーテンがとっても素敵でしたので、もし行く機会がある方は
ぜひご覧になってみてください。先生こだわりのカーテンです。
とてもお忙しいお仕事ですが、新しくなったお部屋で少しでも
寛いでいただければと思います。
<すだ>
- 関連記事
-
- 群馬県太田市M様 ソファRBお届け (2011/07/09)
- 群馬県高崎市Y様邸 ダイニング (2011/06/30)
- 上中居こどもクリニック様へお届け② (2011/06/19)
- 上中居こどもクリニック様へお届け① (2011/06/14)
- D様邸 リビング (2011/06/12)
2011.06.19 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(2) |
高崎市の「上中居こどもクリニック」様への家具のお届けをご紹介します。
最初に院長先生にお越しいただいた際に、お話をお伺いすると
クリニック自体は先にオープンしていたものの、忙しく
院長室とミーティングルームの家具が揃っていないとの事。
快適に使えるようにコーディネートして欲しいというのがご要望でした。

そこで、お忙しい先生に変わりお部屋全体のコーディネートを
させていただきました。
院長室は先生のプライベート空間。
もちろんお仕事場ではありますが、ホッとできる空間になるよう
メイプルの無垢の木を使い、柔らかみのあるデザインの物を基調にしました。
一番のこだわりは、お仕事スペース。
本棚はA4の書類が4段入るよう、オーダーしました。
本棚ではありますが、飾り棚のような雰囲気が先生のお気に入りです。
デスクのデザインはすっきりしていますが、引き出しが三杯ありますので
収納力もたっぷりです。
もうひとつのこだわりは、ゆっくりと寛げるソファ。
仮眠をとる事もあるとの事でしたので、フェザーをたっぷりと使い、
大きさもゆったりとしたソファEDをお勧めしました。
展示は金属の脚だったのですが、お部屋のイメージに合わせ、
ナチュラルの脚に変更。脚だけでもかなりイメージが変わります。
ソファの前には、TVボード代わりにメイプルのチェストを。
引出しが六杯もあるので、収納力もたっぷりです。
少し張り出した天板と、脚のデザインが素敵ですよね♪

まだ小物がない状態ですので、ちょっとさみしいかもしれませんが、
観葉植物やラグを入れていただくとかなり雰囲気が変わってくると思います。
先生は、元々無垢やナチュラルな雰囲気がお好きで、クリニックや内装は
とても統一されたイメージになっていたのですが、プライベート空間だけは
前からお使いの本棚やデスクが置いてあり、いろいろなデザインの物が混在していました。
今回、内装のイメージに合わせ家具を選んだ事で、統一感のある空間に変わりました。
イメージの合った家具を置く事でお部屋自体も引き立ったように思います。
先生、お寛ぎいただけているでしょうか?
次回はミーティングルームをご紹介します。
<すだ>
最初に院長先生にお越しいただいた際に、お話をお伺いすると
クリニック自体は先にオープンしていたものの、忙しく
院長室とミーティングルームの家具が揃っていないとの事。
快適に使えるようにコーディネートして欲しいというのがご要望でした。

そこで、お忙しい先生に変わりお部屋全体のコーディネートを
させていただきました。
院長室は先生のプライベート空間。
もちろんお仕事場ではありますが、ホッとできる空間になるよう
メイプルの無垢の木を使い、柔らかみのあるデザインの物を基調にしました。

一番のこだわりは、お仕事スペース。
本棚はA4の書類が4段入るよう、オーダーしました。
本棚ではありますが、飾り棚のような雰囲気が先生のお気に入りです。
デスクのデザインはすっきりしていますが、引き出しが三杯ありますので
収納力もたっぷりです。

もうひとつのこだわりは、ゆっくりと寛げるソファ。
仮眠をとる事もあるとの事でしたので、フェザーをたっぷりと使い、
大きさもゆったりとしたソファEDをお勧めしました。
展示は金属の脚だったのですが、お部屋のイメージに合わせ、
ナチュラルの脚に変更。脚だけでもかなりイメージが変わります。

ソファの前には、TVボード代わりにメイプルのチェストを。
引出しが六杯もあるので、収納力もたっぷりです。
少し張り出した天板と、脚のデザインが素敵ですよね♪


まだ小物がない状態ですので、ちょっとさみしいかもしれませんが、
観葉植物やラグを入れていただくとかなり雰囲気が変わってくると思います。
先生は、元々無垢やナチュラルな雰囲気がお好きで、クリニックや内装は
とても統一されたイメージになっていたのですが、プライベート空間だけは
前からお使いの本棚やデスクが置いてあり、いろいろなデザインの物が混在していました。
今回、内装のイメージに合わせ家具を選んだ事で、統一感のある空間に変わりました。
イメージの合った家具を置く事でお部屋自体も引き立ったように思います。
先生、お寛ぎいただけているでしょうか?
次回はミーティングルームをご紹介します。
<すだ>
- 関連記事
-
- 群馬県高崎市Y様邸 ダイニング (2011/06/30)
- 上中居こどもクリニック様へお届け② (2011/06/19)
- 上中居こどもクリニック様へお届け① (2011/06/14)
- D様邸 リビング (2011/06/12)
- 高崎市S様邸 ソファ<RB> (2011/06/11)
2011.06.14 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
埼玉県のD様邸をご紹介します。
D様は元々は群馬にお住まいで、ご新居を埼玉県の南部に建てられました。

お選びいただいたのは、ソファ<HM>とお揃いのオットマン。
メープル材のリビングテーブルとSERVEのTVボード。
カウンターに合わせたセブンチェアです。

明るく、優しい雰囲気の空間に、淡いパープルのソファとメープルの家具が
良く合っていますね。
はじめて来店された時は、家具の配置のイメージをまだ持たれていなかったD様。
二度目のご来店の時にお図面をご持参いただき、家具のサイズや配置を相談したの
ですが、このお部屋にダイニングテーブルまで置くのは難しいかも知れないという
お話をさせていただき、ここは寛ぐためのお部屋にされては?とご提案致しました。
リビングテーブルは、120×60cmで広々お使いいただけるサイズです。
逆にオットマンは、標準サイズ(680×600)より 小さめ(550×420)でオーダーしました。
キッチン側に設えたカウンターに置いたセブンチェアは、木目のものと迷われましたが、
カラー(アイボリー系)にしたことにより、カウンターの存在感が活きていると思います

SERVEのTVボードは、見た目はシンプルですが左右で4つの引出しがあり、
使い勝手が良いため、アーテリアでも人気のモデルです。

ソファ<HM>は、京都の町家をイメージして作られたソファで、
コンパクトなスペースに納まりが良いサイズ展開になっています。
幅は、160cm・180cm・200cmと、20cm刻みで設定されています。
(D様邸は、180cmのものです)
アームにゆるやかなカーブがある優しいデザインと、
座面に分割がない座り心地(寝心地)が人気です。
和風、洋風どちらの空間にも合うソファです。
D様は、もうご新居での生活に慣れましたか?
群馬にいらっしゃる予定がありましたら、ぜひアーテリアにも寄ってくださいね
(ogawa)
D様は元々は群馬にお住まいで、ご新居を埼玉県の南部に建てられました。

お選びいただいたのは、ソファ<HM>とお揃いのオットマン。
メープル材のリビングテーブルとSERVEのTVボード。
カウンターに合わせたセブンチェアです。

明るく、優しい雰囲気の空間に、淡いパープルのソファとメープルの家具が
良く合っていますね。
はじめて来店された時は、家具の配置のイメージをまだ持たれていなかったD様。
二度目のご来店の時にお図面をご持参いただき、家具のサイズや配置を相談したの
ですが、このお部屋にダイニングテーブルまで置くのは難しいかも知れないという
お話をさせていただき、ここは寛ぐためのお部屋にされては?とご提案致しました。
リビングテーブルは、120×60cmで広々お使いいただけるサイズです。
逆にオットマンは、標準サイズ(680×600)より 小さめ(550×420)でオーダーしました。
キッチン側に設えたカウンターに置いたセブンチェアは、木目のものと迷われましたが、
カラー(アイボリー系)にしたことにより、カウンターの存在感が活きていると思います


SERVEのTVボードは、見た目はシンプルですが左右で4つの引出しがあり、
使い勝手が良いため、アーテリアでも人気のモデルです。

ソファ<HM>は、京都の町家をイメージして作られたソファで、
コンパクトなスペースに納まりが良いサイズ展開になっています。
幅は、160cm・180cm・200cmと、20cm刻みで設定されています。
(D様邸は、180cmのものです)
アームにゆるやかなカーブがある優しいデザインと、
座面に分割がない座り心地(寝心地)が人気です。
和風、洋風どちらの空間にも合うソファです。
D様は、もうご新居での生活に慣れましたか?
群馬にいらっしゃる予定がありましたら、ぜひアーテリアにも寄ってくださいね

(ogawa)
- 関連記事
2011.06.12 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
高崎市S様邸にソファRBをお届けしました。
今回はナラ材でのお届けです。
S様のご自宅は、代々続く家をリフォームしてお住まいで
元々、木を生かした家でしたのでその空間に合うソファをお探しでした。
しかも、写真では分かりにくいですが、ソファ向かって左側にお部屋の入り口があり、
サイズは1800mmが限界!
厳しい条件ではありましたが、木の素材感を生かしたRBに
奥様は一目でお気に入りいただきました。
サイズも1800mmギリギリでしたが、木枠の為、圧迫感がないので、
寝る事ができる三人掛けに。
最初は悩まれていたオットマンは、ご主人様がお気に入りいただき即決。
ソファの前に置けば、カウチのようにお寛ぎいただけますし、
御来客の多いS様のお家では大活躍する事と思います。

生地は悩んだ末、ブラウンの生地に。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、2色の糸が織ってあり
凹凸感のある、とても質感が楽しめる生地です。
以前にお買上げいただいたギャッベがいろいろな色が入っているものでしたので
色はシックに。質感のある生地でギャッベに負けない存在感もあります。
実はこのギャッベ、しばらく「汚れないように」と
他のお部屋に敷いていたそうです。でも汚れに強いのがギャッベの特徴。
今回、ソファを置いた事を機にリビングに敷いていただきました。
やっぱりギャッベは毎日お使いいただいてこそ、良さが分かりますよね♪
ソファとギャッベが揃い、S様のリビングが完成しました。
お持ちのTVボードやコーヒーテーブルともイメージを合わせましたので、
まるで最初からそこにあったかのようにお部屋に馴染みました。
お届けの後も大変喜んでいただき、私もとてもうれしく思いました。
ご主人さまには、書斎の本棚もオーダーいただきましたので、
お届けの際にはまたご紹介したいと思います。
S様、またお店にも遊びにいらしてくださいね♪
<す>
今回はナラ材でのお届けです。

S様のご自宅は、代々続く家をリフォームしてお住まいで
元々、木を生かした家でしたのでその空間に合うソファをお探しでした。
しかも、写真では分かりにくいですが、ソファ向かって左側にお部屋の入り口があり、
サイズは1800mmが限界!
厳しい条件ではありましたが、木の素材感を生かしたRBに
奥様は一目でお気に入りいただきました。
サイズも1800mmギリギリでしたが、木枠の為、圧迫感がないので、
寝る事ができる三人掛けに。
最初は悩まれていたオットマンは、ご主人様がお気に入りいただき即決。
ソファの前に置けば、カウチのようにお寛ぎいただけますし、
御来客の多いS様のお家では大活躍する事と思います。

生地は悩んだ末、ブラウンの生地に。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、2色の糸が織ってあり
凹凸感のある、とても質感が楽しめる生地です。
以前にお買上げいただいたギャッベがいろいろな色が入っているものでしたので
色はシックに。質感のある生地でギャッベに負けない存在感もあります。

実はこのギャッベ、しばらく「汚れないように」と
他のお部屋に敷いていたそうです。でも汚れに強いのがギャッベの特徴。
今回、ソファを置いた事を機にリビングに敷いていただきました。
やっぱりギャッベは毎日お使いいただいてこそ、良さが分かりますよね♪
ソファとギャッベが揃い、S様のリビングが完成しました。
お持ちのTVボードやコーヒーテーブルともイメージを合わせましたので、
まるで最初からそこにあったかのようにお部屋に馴染みました。
お届けの後も大変喜んでいただき、私もとてもうれしく思いました。
ご主人さまには、書斎の本棚もオーダーいただきましたので、
お届けの際にはまたご紹介したいと思います。
S様、またお店にも遊びにいらしてくださいね♪
<す>
- 関連記事
-
- 上中居こどもクリニック様へお届け① (2011/06/14)
- D様邸 リビング (2011/06/12)
- 高崎市S様邸 ソファ<RB> (2011/06/11)
- K様邸 ソファ<HM> (2011/06/09)
- 高崎市Y様邸 エクステリア (2011/06/06)
2011.06.11 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
テレビのCMで使われて話題の 『ハンギングチェア』 を展示しました!

今、高島彩さんが野菜ジュースのCMで、このチェアに座るシーンがあり、
メーカーにたくさんの問い合わせが寄せられているそうです。
デンマークのデザイナー Jorgen Ditzel , Nanna Ditzel 夫妻によりデザインされ、
1957年に発表された椅子です。
この ゆらゆら感 は、実際に座っていただかないと伝わらないだろうなぁ・・・
私のおススメは、このカゴの中で膝を抱えて ”体育座り”しちゃうことです
男性は無理かも知れません

イスに揺られて庭を眺めるのも気持ち良さそうですね
群馬でこの椅子に座ってみられるのは、アーテリアだけです
ぜひ、「ゆらゆら」 しに来てください
(ogawa)

今、高島彩さんが野菜ジュースのCMで、このチェアに座るシーンがあり、
メーカーにたくさんの問い合わせが寄せられているそうです。
デンマークのデザイナー Jorgen Ditzel , Nanna Ditzel 夫妻によりデザインされ、
1957年に発表された椅子です。
この ゆらゆら感 は、実際に座っていただかないと伝わらないだろうなぁ・・・
私のおススメは、このカゴの中で膝を抱えて ”体育座り”しちゃうことです

男性は無理かも知れません


イスに揺られて庭を眺めるのも気持ち良さそうですね

群馬でこの椅子に座ってみられるのは、アーテリアだけです

ぜひ、「ゆらゆら」 しに来てください

(ogawa)
- 関連記事
-
- 1957年のNEWチェア (2012/04/09)
- PHランプのニューフェイス (2011/10/03)
- ハンギングチェア 入荷 (2011/06/10)
- 新入荷!リンクテーブル (2011/01/20)
- クリアランス (2010/04/17)
2011.06.10 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
高崎市K様邸の ソファ <HM> をご紹介します。

こちらは、2.5Pサイズで、幅=180cmになります。
サイズ違いで、3P(幅=200cm)
2P(幅=160cm)もございます。
このソファは、通常2Pサイズ以上で見られる、座面の分割がありません。
そのため、とてもすっきりとした印象に仕上がっています。

この、ソファ <HM>は、アーテリアの展示では木製の脚のものを展示しています。
K様のお宅は、シャープでカッコイイ感じのお部屋ということで、ステンレス製の脚を
お選びいただきました。

↓ ↓ 木製脚

木製の脚は、内側が曲線を描いているので、優雅で優しい印象になります。
同じモデルのソファでも、張り地を変えるとガラッと印象が変わるというお話は、
このブログの中でもよくさせていただいていますが、脚を変えることで、
イメージを変えることもできますので、お部屋の雰囲気やお好みなどを、
ぜひお気軽にスタッフに投げかけてみてください。

ソファと一緒にお求めいただいたテーブルです。
このテーブルは、展示ではウォールナット材ですが、もっと濃い色をご希望ということで
オークモカ色という色で塗装仕上げにしました。
棚が付いているので、テレビのリモコンや新聞などテーブルの上を占領しがちなものを
天板の下に収めることができます。
今回ご紹介したソファも、もちろんオールカバーリングで、クッション部だけではなく
ボディのカバーまで外してクリーニングに出すことができますので、
汗ばむ季節でも快適にお使いいただけます。
座面の割れ目がなく、寝心地も抜群のソファです。
コンパクトな見た目ですが、ハンガリー産のスモールフェザーがたっぷり入った
クッションで、ゆったり寛げるつくりになっています!
ぜひ、座り比べてみてください。
(ogawa)

こちらは、2.5Pサイズで、幅=180cmになります。
サイズ違いで、3P(幅=200cm)
2P(幅=160cm)もございます。
このソファは、通常2Pサイズ以上で見られる、座面の分割がありません。
そのため、とてもすっきりとした印象に仕上がっています。

この、ソファ <HM>は、アーテリアの展示では木製の脚のものを展示しています。
K様のお宅は、シャープでカッコイイ感じのお部屋ということで、ステンレス製の脚を
お選びいただきました。

↓ ↓ 木製脚

木製の脚は、内側が曲線を描いているので、優雅で優しい印象になります。
同じモデルのソファでも、張り地を変えるとガラッと印象が変わるというお話は、
このブログの中でもよくさせていただいていますが、脚を変えることで、
イメージを変えることもできますので、お部屋の雰囲気やお好みなどを、
ぜひお気軽にスタッフに投げかけてみてください。

ソファと一緒にお求めいただいたテーブルです。
このテーブルは、展示ではウォールナット材ですが、もっと濃い色をご希望ということで
オークモカ色という色で塗装仕上げにしました。
棚が付いているので、テレビのリモコンや新聞などテーブルの上を占領しがちなものを
天板の下に収めることができます。
今回ご紹介したソファも、もちろんオールカバーリングで、クッション部だけではなく
ボディのカバーまで外してクリーニングに出すことができますので、
汗ばむ季節でも快適にお使いいただけます。
座面の割れ目がなく、寝心地も抜群のソファです。
コンパクトな見た目ですが、ハンガリー産のスモールフェザーがたっぷり入った
クッションで、ゆったり寛げるつくりになっています!
ぜひ、座り比べてみてください。
(ogawa)
- 関連記事
-
- D様邸 リビング (2011/06/12)
- 高崎市S様邸 ソファ<RB> (2011/06/11)
- K様邸 ソファ<HM> (2011/06/09)
- 高崎市Y様邸 エクステリア (2011/06/06)
- 高崎市T様邸 【BⅡ】ソファ *メープル* (2011/06/03)
2011.06.09 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
【高崎市 Y様邸】


青々と植物が茂った素敵なお庭です
ご新築時に工事させていただいた後に、ご主人がオリーブの木の収集に精を出され、
こんなに緑豊かなアプローチになりました
工事したての時は、

芝も植えたてなので仕方ないのですが、まるで別のお宅のようですね。


Y様邸のお庭のこだわりは、何といっても、駐車場の石畳です!

駐車スペースというと、コンクリートで仕上げるのが一般的かもしれませんが、
Y様は、ヨーロッパの街並みを思わせる石畳を希望され、とても良い雰囲気に仕上がりました
ベルギー産のアンティークブロックは、きっと何年経っても色あせず、Y様のお宅の顔として
味わいを増していくのでしょうね。

メインツリーのオリーブの木。
はじめはこれも枕木で囲っていましたが、石積みにイメージチェンジ

さらにグレードアップしたお庭です。
家と同じく、庭も、住みながら手を入れてあげることで、より使いやすく、
自分たちらしくなっていきます
私たちも、「工事が終わって引き渡したら終わり」 だとは思っていません。
そこからが始まりです。
ながいお付き合いをさせていただきたいと思うからこそ、自分たちが自信を持って
お勧めできるものをご提案しています。
Y様のお宅では、家具もご購入いただいています。
⇒ Y様邸のリビングはこちら
(ogawa)


青々と植物が茂った素敵なお庭です

ご新築時に工事させていただいた後に、ご主人がオリーブの木の収集に精を出され、
こんなに緑豊かなアプローチになりました

工事したての時は、


芝も植えたてなので仕方ないのですが、まるで別のお宅のようですね。


Y様邸のお庭のこだわりは、何といっても、駐車場の石畳です!

駐車スペースというと、コンクリートで仕上げるのが一般的かもしれませんが、
Y様は、ヨーロッパの街並みを思わせる石畳を希望され、とても良い雰囲気に仕上がりました

ベルギー産のアンティークブロックは、きっと何年経っても色あせず、Y様のお宅の顔として
味わいを増していくのでしょうね。

メインツリーのオリーブの木。
はじめはこれも枕木で囲っていましたが、石積みにイメージチェンジ


さらにグレードアップしたお庭です。
家と同じく、庭も、住みながら手を入れてあげることで、より使いやすく、
自分たちらしくなっていきます

私たちも、「工事が終わって引き渡したら終わり」 だとは思っていません。
そこからが始まりです。
ながいお付き合いをさせていただきたいと思うからこそ、自分たちが自信を持って
お勧めできるものをご提案しています。
Y様のお宅では、家具もご購入いただいています。
⇒ Y様邸のリビングはこちら

(ogawa)
- 関連記事
-
- 高崎市S様邸 ソファ<RB> (2011/06/11)
- K様邸 ソファ<HM> (2011/06/09)
- 高崎市Y様邸 エクステリア (2011/06/06)
- 高崎市T様邸 【BⅡ】ソファ *メープル* (2011/06/03)
- H様邸 ダイニングテーブル&チェア (2011/05/26)
2011.06.06 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
高崎市T様邸に、オーセンティシティ 【BⅡ】 ソファ をお届けしました!

T様邸は築10年くらいのお宅です。
今まで使っていたソファがだいぶ傷んでしまったということで、
今回は、買替えで 【BⅡ】 をお選びいただきました。

床材や建具、お手持ちの家具の色味を考えて、ソファのフレームはチェリー材も検討されたのですが、悩まれた結果、『メープル材』 に決定
メープルは、月日の経過と共に徐々に飴色に変化していきます
床や他の家具が段々焼けてきたのと同じように、メープルの経年変化も
お楽しみいただきたいです。

T様のお宅では、ソファは壁を背にして置かれる配置でしたので、【BⅡ】のうしろ姿は
普段は見えません。
ですが、やはりとても美しいので、思わずパチリ
【BⅡ】ソファの真骨頂とも言える、無垢材の強固なフレーム。
それを野暮ったく見せない、洗練されたデザイン。
【BⅡ】ソファでは、主要なフレーム部分に8/4インチという約50mm厚の無垢の板を
使用し、その板を35mmに削り上げた材料で構造を組んでいます。
このソファの素晴らしさは、その板厚だけではなく、板の幅でも表現されています。

迫力あるアーム部分。
その幅は、手を置くのに丁度良い15cmです。
仕上がりで15cmということは、実際の材料はもっと幅広でないといけません。
さらにこのソファのデザインでは、両面が見える前提です。
しかも、このアームは、手を載せる部分と脚の部分が一体に見える作りです。
ということは、当然前脚から手掛けにかけての木目はつながっています。
言葉で書くと簡単ですが、天然木でこれだけの条件を満たした材料を手に入れるのは、
容易ではありません。
なぜそこまでこだわるのか、それは 「オーセンティシティ」 だから・・・。
「AUTHENTICITY」 ― 「本物である」 ことを使命に負い、生まれた宿命。

以前、材料について書いたブログがあります。
⇒ 「2010.5.21」の日記

買替え前のソファは、最近はワンちゃんの遊び場になり、
ほとんど座ることがなくなっていたというT様。
薪ストーブもあり、寛ぎの場であるはずのリビング。
今日からは、このソファで寛ぎと癒しを満喫してくださいね
このソファは、なが~くT様のお供をさせていただきます
(ogawa)

T様邸は築10年くらいのお宅です。
今まで使っていたソファがだいぶ傷んでしまったということで、
今回は、買替えで 【BⅡ】 をお選びいただきました。

床材や建具、お手持ちの家具の色味を考えて、ソファのフレームはチェリー材も検討されたのですが、悩まれた結果、『メープル材』 に決定

メープルは、月日の経過と共に徐々に飴色に変化していきます

床や他の家具が段々焼けてきたのと同じように、メープルの経年変化も
お楽しみいただきたいです。

T様のお宅では、ソファは壁を背にして置かれる配置でしたので、【BⅡ】のうしろ姿は
普段は見えません。
ですが、やはりとても美しいので、思わずパチリ

【BⅡ】ソファの真骨頂とも言える、無垢材の強固なフレーム。
それを野暮ったく見せない、洗練されたデザイン。
【BⅡ】ソファでは、主要なフレーム部分に8/4インチという約50mm厚の無垢の板を
使用し、その板を35mmに削り上げた材料で構造を組んでいます。
このソファの素晴らしさは、その板厚だけではなく、板の幅でも表現されています。

迫力あるアーム部分。
その幅は、手を置くのに丁度良い15cmです。
仕上がりで15cmということは、実際の材料はもっと幅広でないといけません。
さらにこのソファのデザインでは、両面が見える前提です。
しかも、このアームは、手を載せる部分と脚の部分が一体に見える作りです。
ということは、当然前脚から手掛けにかけての木目はつながっています。
言葉で書くと簡単ですが、天然木でこれだけの条件を満たした材料を手に入れるのは、
容易ではありません。
なぜそこまでこだわるのか、それは 「オーセンティシティ」 だから・・・。
「AUTHENTICITY」 ― 「本物である」 ことを使命に負い、生まれた宿命。

以前、材料について書いたブログがあります。
⇒ 「2010.5.21」の日記

買替え前のソファは、最近はワンちゃんの遊び場になり、
ほとんど座ることがなくなっていたというT様。
薪ストーブもあり、寛ぎの場であるはずのリビング。
今日からは、このソファで寛ぎと癒しを満喫してくださいね

このソファは、なが~くT様のお供をさせていただきます

(ogawa)
- 関連記事
-
- K様邸 ソファ<HM> (2011/06/09)
- 高崎市Y様邸 エクステリア (2011/06/06)
- 高崎市T様邸 【BⅡ】ソファ *メープル* (2011/06/03)
- H様邸 ダイニングテーブル&チェア (2011/05/26)
- 群馬県藤岡市N様邸 BⅡソファお届け。 (2011/05/21)
2011.06.03 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |