fc2ブログ
高崎市T様邸に、GRVAソファをお届けしました。

②

T様との出会いは、昨年の春頃でしょうか?

ご新築マンションのお引越しに合わせて、
ソファをお探しにご来店いただきました。

他メーカーさんの工場見学に行かれるほど、
ソファ選びに、こだわりを持っていられるお二人。

アーテリアのソファの工場見学にも、是非行っていただきたいところなのですが、
工場は石川県金沢市のため、気軽に行っていただける距離でもなく・・・

お店にあるソファや部材サンプルを使って、内部構造などのご説明をさせていただきました。

当初は「白いレザーのソファ」をイメージされていたお二人。
アーテリアのソファは、ファブリックがメインです。

二度目にご来店いただいた際に、
「ソファを買うならここで。」と、
お二人から言っていただけ事は、何より嬉しかった事を覚えております。

何度か、お店に足を運んでいただき、
お二人が選ばれたソファは 『GRVAソファ』 です

①

GRVAソファの魅力は、何と言っても奥行きが110cmあることです。

一般的なソファの奥行きは、だいたい85~90cmなので、
なかなか味わえない、極上の座り心地です。

ソファの上で寝転んだり、あぐらをかいたり、自由なスタイルでくつろげます

張り地は、グレー×ブラックで。
脚は、ステンレスをお選びいただき、モダンで洗練されたソファに仕上がりました。

お二人の雰囲気にぴったりです。

お届けの日は、ちょうどお引越しの日。

③

お二人のセンス溢れる空間で
素敵な新婚生活を送られていることと思います。

T様、ありがとうございました


<aoki>





関連記事

2012.02.27 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

薪ストーブの炉台の素材として、定番とも言えるレンガ。
それから最近すごく人気の大谷石(オオヤイシ)。

脇役なんですけど、ついつい素材感に見入ってしまう私です。
ゴツゴツしているのだけど、やわらかい色合いとぼってりとした無垢味というのか、
「ちょっとくらい削れても、中身が詰まっているよ」と言わんばかりの本物素材が好きなのです。

お客様の相談に乗ってお話する機会も多い事もあり、
特にその素材が、経年変化の風合いでどうなるのか、さらに気になったり・・・。

いつの間にか、デジカメに素材集のデータがいっぱいになってしまいます。

レンカ#12441;と芝


脱線して、庭の写真になってしまいましたね
しかし、芝とレンガのコンビネーションが良い感じです。
レンガも何かの窯に使われていた物でしょう、刻印が入っています。

大谷石

うーん、大谷石。
侘び寂びがきいてます!
大胆に使われながらも、
おおらかな美しさを醸し出してます。






どちらも屋外使用の過酷な条件で長年を過ごしてきた状態ですが、
こんなに汚れても、割れても、それを味に変えてしまう素材力って、すごい。

不思議な魅力への探求は続きます。
今回は本当にお庭の記事になってしましました。

〈イシムラ〉




関連記事

2012.02.25 | 火男(ひょっとこ)日誌 | トラックバック(0) | コメント(0) |

ガラス拭きboy
















こんにちは。
アーテリア ストーブ担当の石村です。
今年からは、ストーブ記事を充実させよう!
という事で、少しずつコメントしていきたいと思ってます。
写真もたくさんアップしていくつもりですので、どうぞ、宜しくお願いします。


【教育と薪ストーブ】
写真、恥ずかしながらウチの倅です。

燃える炎に興味深々で近づくので、ひやひやしていましたが、やはり子供も学んでいます。
はじめ、遠くから見守り、放っておくと熱い本体にタッチし軽く火傷をしました。

しかし、それ以来からはどんなに夢中で遊んでいても自然とストーブからの安全距離を確保している様子。

子供と薪ストーブの一番の安全関係って、ガードの柵でもなく、避けさせることでもなく、
「本物の火の怖さ楽しさを実体験させること」なのかな・・・・と思います。

ボタンひとつ、画面操作の時代だからこそ、子供達には少しでも多くの「実体験」を積ませたい。
ある意味スパルタですが、これからの厳しい時代を生き抜くため、そんな教育方針でも良いかなと

2/26(sun)はToTo高崎の駐車場で火男(ヒョットコ=火の番)やってます。
ぜひお越し下さい。

<イシムラ>





関連記事

2012.02.21 | 火男(ひょっとこ)日誌 | トラックバック(0) | コメント(0) |

「薪ストーブ」 ミニ体験会のお知らせです。

今回の薪ストーブ体験会は、2月26日

場所は、TOTO高崎ショールームに出張して行います。

アーテリアの店内で燃やしているのは、ドブレ640CBですが、
今回は、ピキャンオーブンを燃やします!

ピキャンオーブンを検討している方はもちろん、
オーブン付きの薪ストーブに興味のある方は、
実際に燃えているところを体感できる絶好の機会です。

TOTO高崎ショールームは、アーテリアのすぐ近く
(環状線沿い)です。
駐車場の一部を使ってのイベントとなりますので、
ぜひ、暖かい服装でお出かけくださいませ。

ピキャンオーブンで、アツアツの焼きいもを焼いてお待ちしております。
RIMG1042_20120220163935.jpg

尚、当日はリフォームの相談会も同時開催しております。
小さなリフォームでもお気軽にご相談くださいませ。

会場 TOTO 高崎ショールーム 
    高崎市問屋町1-11-2 / tel 027-370-2020
時間 10:00~16:00
   (ショールームは、17時まで開館)


 


関連記事

2012.02.20 | 薪ストーブ(一般) | トラックバック(0) | コメント(0) |

高崎にお店をオープンして40年近くが経ちました。
輸入タイルやキッチン、薪ストーブ、家具などを、
地道ながらも自分たちがいいと思う物をコツコツとご紹介してきました。

そして2002年の春、「アーテリアニシダ ショールーム」は
インテリアスタジオ アーテリア」として生まれ変わりました。

あれから、ちょうど10年。その節目となる今年、
日頃からご愛顧いただいている皆様に感謝の気持ちを込めて
リニューアル10周年特別企画をご用意いたしました。

リニューアル10周年 オススメ家具100万円パック

リニューアル100万パックのコピー

写真左上より、
①後ろ姿が美しい、人気の木枠ソファRB 3P
②無垢のダイニングテーブル A
③60年変わらずに愛される、憧れのYチェア
④羊毛100%の手織り絨毯 ギャッベ
⑤ソファと同じデザインの無垢材リビングテーブル RB

上記5アイテム、総額130万円相当が、なんと税込100万円に!

アーテリアが自信を持ってお勧めする家具一式が、大変お得な特別プライスで揃います。
どれも一生モノと呼ぶに相応しい家具ばかりです。

この春、ご新築・お引越し予定の方、必見です!
お引越し時期が、まだ先の方もぜひご相談下さい。

尚、上記は基本ナラ材のセットとなっておりますが、ウォールナット材の
セットもご用意しております。(他の樹種もご相談下さい)

また、期間中はそのほかのお買得品もご用意しておりますので、
ぜひ一度、足をお運びくださいませ。

関連記事

2012.02.20 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |