前橋市住川建築事務所様のご自宅にArtダイニングテーブルと
Yチェアをお届けしました。
座り心地をとてもお気に入りいただいたYチェアはオーク材、オイルフィニッシュ。
今回は4脚のお届けですが、将来的にはYチェアが6脚置けるよう、
ダイニングテーブルは、大きめの210cmでオーダーしました。
かなり大きめのテーブルですが、最初から大きめのテーブルをイメージして
設計されているので、ぴったりと納まりました。

そして、驚きだったのが、上に写っている『PH5』
住川様がご新婚の時に購入されたとの事です!(数十年前?)
50年以上前にデザインされたこの照明、今でもデザインが変わらずに
愛され続け、アーテリアでもとても人気があります。
今は少し仕様変更になっているので、初期デザインのままの
PH5はレア物です。アンティークで探している人も多いのではないでしょうか?
お届したYチェアとは、ほぼ同時期にデザインされたものですので、
雰囲気もぴったりですね◎

こちらは、一年ほど前にお届けした『ソファRK』です。
先日、替えカバーをご購入いただき、夏らしい爽やかな色になっていました。
座り心地もとてもお気に入りいただいているとの事。
実際にお使いになっている方からの満足の声は、とてもうれしいです。
ご購入時は、グレーのシックな生地だったので、かなり雰囲気が変わっています。
ソファの生地は、ブラウンやグレーなど、ベーシックな色を選ぶ方が多いのですが、
カバーが替えられるので、思い切ってこのような華やかな色にするのもオススメです◎

ソファの木枠と、テーブル、Yチェアの樹種を揃えているので、
とても統一感のあるお部屋になりました。
次はテレビボードをご検討中とのこと。
お気に入りの家具がすこしずつ増えていくのって楽しいですよね◎
ご自宅を設計された住川様、私がとても素敵だと思ったのは、こちらの建具です。
襖を閉めると、まるで一枚のように見え、圧巻です!

通常は左右の木枠が太くなるのですが、閉めた時に一枚に見える様に
計算して、設計されたそうです。
そしてこちら、木枠の網戸です!

網は真鍮のものを使用しているとの事。
建具は戸袋に全て収納できるようになっているので、
網戸だけにすると、風も通り、とても解放感がありました。

建具が全て天井まである事で、とてもすっきりとした印象の住川様邸ですが、
実は、天井が一般の住宅より低いそうです!
今は、天井を高くする方が多いようですが、敢えて低くする事で
建具を天井までバランス良く作る事ができ、家全体の印象がすっきりさせる事が
できる、とおっしゃっていました。
家の一部だけではなく、全体を見て設計されているのが、
さすが設計士の方のご自宅!と思いました。
そんなこだわりのたくさん詰まったご自宅に、アーテリアの家具を
お選びいただいた事、とても光栄に思います。
<すだ>
Yチェアをお届けしました。
座り心地をとてもお気に入りいただいたYチェアはオーク材、オイルフィニッシュ。
今回は4脚のお届けですが、将来的にはYチェアが6脚置けるよう、
ダイニングテーブルは、大きめの210cmでオーダーしました。
かなり大きめのテーブルですが、最初から大きめのテーブルをイメージして
設計されているので、ぴったりと納まりました。

そして、驚きだったのが、上に写っている『PH5』
住川様がご新婚の時に購入されたとの事です!(数十年前?)
50年以上前にデザインされたこの照明、今でもデザインが変わらずに
愛され続け、アーテリアでもとても人気があります。
今は少し仕様変更になっているので、初期デザインのままの
PH5はレア物です。アンティークで探している人も多いのではないでしょうか?
お届したYチェアとは、ほぼ同時期にデザインされたものですので、
雰囲気もぴったりですね◎

こちらは、一年ほど前にお届けした『ソファRK』です。
先日、替えカバーをご購入いただき、夏らしい爽やかな色になっていました。
座り心地もとてもお気に入りいただいているとの事。
実際にお使いになっている方からの満足の声は、とてもうれしいです。
ご購入時は、グレーのシックな生地だったので、かなり雰囲気が変わっています。
ソファの生地は、ブラウンやグレーなど、ベーシックな色を選ぶ方が多いのですが、
カバーが替えられるので、思い切ってこのような華やかな色にするのもオススメです◎

ソファの木枠と、テーブル、Yチェアの樹種を揃えているので、
とても統一感のあるお部屋になりました。
次はテレビボードをご検討中とのこと。
お気に入りの家具がすこしずつ増えていくのって楽しいですよね◎
ご自宅を設計された住川様、私がとても素敵だと思ったのは、こちらの建具です。
襖を閉めると、まるで一枚のように見え、圧巻です!

通常は左右の木枠が太くなるのですが、閉めた時に一枚に見える様に
計算して、設計されたそうです。
そしてこちら、木枠の網戸です!

網は真鍮のものを使用しているとの事。
建具は戸袋に全て収納できるようになっているので、
網戸だけにすると、風も通り、とても解放感がありました。

建具が全て天井まである事で、とてもすっきりとした印象の住川様邸ですが、
実は、天井が一般の住宅より低いそうです!
今は、天井を高くする方が多いようですが、敢えて低くする事で
建具を天井までバランス良く作る事ができ、家全体の印象がすっきりさせる事が
できる、とおっしゃっていました。
家の一部だけではなく、全体を見て設計されているのが、
さすが設計士の方のご自宅!と思いました。
そんなこだわりのたくさん詰まったご自宅に、アーテリアの家具を
お選びいただいた事、とても光栄に思います。
<すだ>
- 関連記事
-
- 高崎市 I様邸ソファ<RK> (2013/09/13)
- 群馬県安中市S様 ソファGRVA お届け (2013/09/09)
- 前橋市住川様邸 ダイニング&ソファRK (2013/08/29)
- 群馬県高崎市K様邸 ソファ<GRVA> (2013/07/28)
- 群馬県藤岡市S様邸 オーセンティシティBⅡソファ (2013/07/08)
2013.08.29 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |