
好評開催中の ソファフェア。
いよいよ今週末、29日(日)まで の開催となりました。
今週末は、運動会を行う小学校が多いようですね。
ぜひ、運動会の帰りにご家族みなさまで、アーテリアへお立ち寄りください

お待ちしております

【 ソファフェア 2013 autumn 】 好評開催中!
群馬県でソファをお探しの方は、 インテリアスタジオ アーテリアへ。
群馬県高崎市緑町4-11-10 TEL.027-362-7633
(関越自動車道 前橋インターより、車で5分)
- 関連記事
2013.09.27 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
現在、開催中の 『ソファ フェア』 (9月29日まで)
フェアに合わせ、2種類の新作ソファが仲間入りしました
今回はゆったりとくつろげるフルサイズモデル 『FSBソファ』 をご紹介いたします。

モダンなデザインと優雅なサイズ感のこちらのソファ
展示モデルでは、ソファの魅力をより引き立たせるために、
肌触りが良く、光沢のある真っ白なファブリックを選びました。
このソファの魅力は、なんといっても “くつろぎ方、自由自在。” なところ!
以前からお店に展示してある人気モデル<GRVA>と同じ、奥行きの広いタイプのソファになります。
奥行きはなんと110cm!
しっかりとした深さがあるため、男性でもソファの上で胡坐をかいてもまだ余裕がある程です。
こちらのタイプは、ワンシートであるため、座る場所も人数も選びません。
ボディに高密度ウレタンがしっかりと張られており、どこに寄りかかっても
ストレスなく過ごすことができるのも、このソファの特徴です。
アームに背もたれと同じ傾斜がつけられているため、
このようにアームを背もたれのように使うことも

また、背とアームが同じ高さなので、コーナーにクッションを置いて、
ゆったりとクッションに埋まりながらくつろぐことも可能です


人によって、くつろぎ方も様々。
このソファが、きっとあなたの一番心地よいと思えるくつろぎ方を教えてくれるはずです
クッションも沈み込みの少ない、程良い弾力のクッションなので、
安定感があり、長時間座っていても疲れません。
これだけ大きいので、ごろんと横になってしまっても気持ちのいいソファです。

シンプルなデザインだからこそ、ファブリックによって様々な姿を見せてくれる
『FSBソファ』。
お部屋に合わせてモダンにも、可愛らしくもなってくれるはずです。
ファブリックをシンプルにして、クッションで遊びを入れたり、
くつろぎ方だけでなく、ソファの印象も自由自在に変えられます。
家族みんなで楽しんだり、一人で贅沢にくつろいだり。
このソファを暮らしの中心に置いてみませんか?
その他の展示ソファの特徴はこちら ↓
(モデル名をクリックしてください)
≪sofa BⅡ≫ ≪sofa GRVA≫ ≪sofa RK≫
≪sofa J≫ ≪sofa CES≫ ≪sofa T≫
【 ソファフェア 2013 autumn 】 好評開催中!
群馬県でソファをお探しの方は、ぜひ インテリアスタジオ アーテリアへ。
群馬県高崎市緑町4-11-10 TEL.027-362-7633
(関越自動車道 前橋インターより、車で5分)
フェアに合わせ、2種類の新作ソファが仲間入りしました

今回はゆったりとくつろげるフルサイズモデル 『FSBソファ』 をご紹介いたします。

モダンなデザインと優雅なサイズ感のこちらのソファ

展示モデルでは、ソファの魅力をより引き立たせるために、
肌触りが良く、光沢のある真っ白なファブリックを選びました。
このソファの魅力は、なんといっても “くつろぎ方、自由自在。” なところ!
以前からお店に展示してある人気モデル<GRVA>と同じ、奥行きの広いタイプのソファになります。
奥行きはなんと110cm!
しっかりとした深さがあるため、男性でもソファの上で胡坐をかいてもまだ余裕がある程です。
こちらのタイプは、ワンシートであるため、座る場所も人数も選びません。
ボディに高密度ウレタンがしっかりと張られており、どこに寄りかかっても
ストレスなく過ごすことができるのも、このソファの特徴です。
アームに背もたれと同じ傾斜がつけられているため、
このようにアームを背もたれのように使うことも


また、背とアームが同じ高さなので、コーナーにクッションを置いて、
ゆったりとクッションに埋まりながらくつろぐことも可能です



人によって、くつろぎ方も様々。
このソファが、きっとあなたの一番心地よいと思えるくつろぎ方を教えてくれるはずです

クッションも沈み込みの少ない、程良い弾力のクッションなので、
安定感があり、長時間座っていても疲れません。
これだけ大きいので、ごろんと横になってしまっても気持ちのいいソファです。

シンプルなデザインだからこそ、ファブリックによって様々な姿を見せてくれる
『FSBソファ』。
お部屋に合わせてモダンにも、可愛らしくもなってくれるはずです。
ファブリックをシンプルにして、クッションで遊びを入れたり、
くつろぎ方だけでなく、ソファの印象も自由自在に変えられます。
家族みんなで楽しんだり、一人で贅沢にくつろいだり。
このソファを暮らしの中心に置いてみませんか?
その他の展示ソファの特徴はこちら ↓
(モデル名をクリックしてください)
≪sofa BⅡ≫ ≪sofa GRVA≫ ≪sofa RK≫
≪sofa J≫ ≪sofa CES≫ ≪sofa T≫
【 ソファフェア 2013 autumn 】 好評開催中!
群馬県でソファをお探しの方は、ぜひ インテリアスタジオ アーテリアへ。
群馬県高崎市緑町4-11-10 TEL.027-362-7633
(関越自動車道 前橋インターより、車で5分)
- 関連記事
2013.09.23 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
現在、開催中の 『ソファ フェア』 (9月29日まで)
フェアに合わせ、2種類の新作ソファが仲間入りしました
その1つ 『EEソファ』 について、ご紹介いたします。

一瞬見た目はシンプルな、いわゆるソファらしいカタチ。
じっくり見てみると、
ボディの脚元は美しい曲線を描いています。
横側も後姿も、同じように曲線が。
三次曲線のグラマラスなフォルムは、
展示ソファの中でも、上品さ№1です

アームにも緩やかな曲線があり、
肘を置いてくつろぐ時にも、
枕のようにして、うたた寝をする時にも、
何とも言えないフィット感。

そしてこの『EEソファ』の
最大のオススメポイントは、新しい座り心地。
クッションの中身から、ボディの構造までを根本から見直し、
「本当に良い座り心地とは何か」を追求しました。
特に体全体をしっかり支える座り心地を実現するため、
背クッションの改良を重ね、体勢が崩れることなく、
より快適に座り続けることが可能に。

上記の写真の様に、
『一生モノのソファ』の背クッション内部は、
大きく分けて2タイプに分かれます。
この『EEソファ』のみ、
「サンドウィッチタイプ」+「腰あてタイプ」をミックスさせた、
新感覚の背クッションを採用。

腰のあたりのウレタンを強化し、分厚く仕上げています。
腰とクッションの隙間が軽減されて、よりフィット感を出しながら、
背中全体のサポート感も強めた新しい座り心地です。
何度も改良を重ね、
たくさんの方に愛される座り心地を目指しました。
その座り心地の良さを確かめにいらしてください
その他の展示ソファの特徴はこちら ↓
(モデル名をクリックしてください)
≪sofa BⅡ≫ ≪sofa GRVA≫ ≪sofa RK≫
≪sofa J≫ ≪sofa CES≫ ≪sofa T≫
【 ソファフェア 2013 autumn 】 好評開催中!
群馬県でソファをお探しの方は、ぜひ インテリアスタジオ アーテリアへ。
群馬県高崎市緑町4-11-10 TEL.027-362-7633
(関越自動車道 前橋インターより、車で5分)
フェアに合わせ、2種類の新作ソファが仲間入りしました

その1つ 『EEソファ』 について、ご紹介いたします。

一瞬見た目はシンプルな、いわゆるソファらしいカタチ。
じっくり見てみると、
ボディの脚元は美しい曲線を描いています。
横側も後姿も、同じように曲線が。
三次曲線のグラマラスなフォルムは、
展示ソファの中でも、上品さ№1です


アームにも緩やかな曲線があり、
肘を置いてくつろぐ時にも、
枕のようにして、うたた寝をする時にも、
何とも言えないフィット感。

そしてこの『EEソファ』の
最大のオススメポイントは、新しい座り心地。
クッションの中身から、ボディの構造までを根本から見直し、
「本当に良い座り心地とは何か」を追求しました。
特に体全体をしっかり支える座り心地を実現するため、
背クッションの改良を重ね、体勢が崩れることなく、
より快適に座り続けることが可能に。

上記の写真の様に、
『一生モノのソファ』の背クッション内部は、
大きく分けて2タイプに分かれます。
この『EEソファ』のみ、
「サンドウィッチタイプ」+「腰あてタイプ」をミックスさせた、
新感覚の背クッションを採用。

腰のあたりのウレタンを強化し、分厚く仕上げています。
腰とクッションの隙間が軽減されて、よりフィット感を出しながら、
背中全体のサポート感も強めた新しい座り心地です。
何度も改良を重ね、
たくさんの方に愛される座り心地を目指しました。
その座り心地の良さを確かめにいらしてください

その他の展示ソファの特徴はこちら ↓
(モデル名をクリックしてください)
≪sofa BⅡ≫ ≪sofa GRVA≫ ≪sofa RK≫
≪sofa J≫ ≪sofa CES≫ ≪sofa T≫
【 ソファフェア 2013 autumn 】 好評開催中!
群馬県でソファをお探しの方は、ぜひ インテリアスタジオ アーテリアへ。
群馬県高崎市緑町4-11-10 TEL.027-362-7633
(関越自動車道 前橋インターより、車で5分)
- 関連記事
-
- ハンス J. ウェグナーのテーブルと椅子 (2014/05/02)
- 新作ソファ紹介〈FSB〉 (2013/09/23)
- 新作ソファ紹介〈EE〉 (2013/09/21)
- 人気ソファ紹介⑥<T> (2013/03/29)
- 人気ソファ紹介⑤<CES> (2013/03/29)
2013.09.21 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
今回紹介致しますのは、弊社相談役 自宅のソファです。

今まで使っていたソファがだいぶ古くなったという事で、
買い替えのために、アーテリアで展示しているソファを座り比べて選ばれました。

写真のように3人掛けを対面で配置するレイアウトです。
このソファ<オーセンティシティ モデルD>は、兄弟モデルの<BⅡ>と比べ、
座面のウレタンが厚く、しっかりとした座り心地だとおっしゃる方が多いです。

角材を削り出して、この芸術的とも言えるアームを作っていく訳ですが、
削る前は節(フシ)やシラタなどがなく、きれいな材料として選定されたものであっても
削り進めていく段階で、表面に現れていなかった節などが現れるということもあり、
これだけの厚みと幅、長さ、さらに木目の美しさを以て、
【オーセンティシティ】の基準をクリアする材料は、
非常に稀少な材であると言うことができます。

近くで見てもわからないくらいの微妙な角度がつけられたジョイント部の加工などは、
手で触れた時にそれがわかると、感動を覚えるくらい繊細なデザインです。

当初は、ソファだけの新調だったのですが、ソファが替わるとリビングテーブルも
以前のものでは・・・ということで、テーブルもソファのレッグとお揃いのデザインのものに!

80歳を超えても “カッコイイ”
女子社員からの人気No.1の西田相談役です。 (投票したわけではありません
)

奥に見える暖炉も、もちろん現役です!
暖炉に火が入ると、家族団欒の場として より一層ソファも活躍してくれそうです
(ogawa)

今まで使っていたソファがだいぶ古くなったという事で、
買い替えのために、アーテリアで展示しているソファを座り比べて選ばれました。

写真のように3人掛けを対面で配置するレイアウトです。
このソファ<オーセンティシティ モデルD>は、兄弟モデルの<BⅡ>と比べ、
座面のウレタンが厚く、しっかりとした座り心地だとおっしゃる方が多いです。

角材を削り出して、この芸術的とも言えるアームを作っていく訳ですが、
削る前は節(フシ)やシラタなどがなく、きれいな材料として選定されたものであっても
削り進めていく段階で、表面に現れていなかった節などが現れるということもあり、
これだけの厚みと幅、長さ、さらに木目の美しさを以て、
【オーセンティシティ】の基準をクリアする材料は、
非常に稀少な材であると言うことができます。

近くで見てもわからないくらいの微妙な角度がつけられたジョイント部の加工などは、
手で触れた時にそれがわかると、感動を覚えるくらい繊細なデザインです。

当初は、ソファだけの新調だったのですが、ソファが替わるとリビングテーブルも
以前のものでは・・・ということで、テーブルもソファのレッグとお揃いのデザインのものに!

80歳を超えても “カッコイイ”
女子社員からの人気No.1の西田相談役です。 (投票したわけではありません


奥に見える暖炉も、もちろん現役です!
暖炉に火が入ると、家族団欒の場として より一層ソファも活躍してくれそうです

(ogawa)
- 関連記事
2013.09.15 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
高崎のI様邸にお届けした<RK>についてご紹介します。
ソファの買い替えを目的にご来店くださいました。
木枠のソファがずっと欲しかったとのことで、
RKとBⅡをじっくりと座り比べたり、見比べたりしていただきました。

お店に展示してあるソファはデザインによって、座り心地もそれぞれ異なります。
ソファは家の中で一番くつろげる場所であってほしい…そう思い、
お客様が一番心地よいと思えるソファを選ぶお手伝いをさせていただきたいと思っています。
女性と男性では感じ方も様々。
ご夫婦お二人が納得・満足のいくものにと、いろいろな座り方を試していただいたりもしました。

ご相談の結果、デザインはRK、座り心地はBⅡがお好みということで、
RKの木枠にBⅡ仕様のクッションをお作りすることになりました。
床や建具は濃いお色だということで、材質はウォールナットをお選びに
実際に置いてみると、お部屋の雰囲気とピッタリで、もうずっと前から
そこにあったかのように、しっくりとお部屋に馴染んでいました。
お店に展示してあるRKはブラックチェリーで女性らしさを感じますが、
ウォールナットのRKは繊細で落ち着きのある印象を受けました。
張り地もブラウンやブラックの糸が織り込まれたものなので、
ウォールナットの木枠をより引き立ててくれます。

後姿だけでなく、横顔もキレイなRK。
座面の下に太い横木が通っているので、ウォールナットの木目の美しさが際立ち、
とても素敵なソファになりました
実は、I様が木枠のソファを選ばれたのには理由がありまして…、
囲炉裏に合わせて使いたいという思いからでした
その囲炉裏、以前職人さんに作ってもらったまま、まだ日の目を見ていないとか。
でも、RKが来たことで、今年の冬は漸く役目を果たせそう…とおっしゃっていただけました
美しい<RK>と囲炉裏。きっとお似合いですね!
囲炉裏の季節になったら、またお写真を撮りに伺わせていただきたいところです
I様邸の囲炉裏。新聞にお写真が載ったそうです
I様ご夫婦。納品に伺った際のお話は楽しいひと時でした。
こだわりの詰まったI様のお家に、このRKが仲間入りできて、本当に嬉しいです♪
木の変化も楽しみながら、これからも素敵な時間を過ごしていってください
〈コシバ〉
ソファの買い替えを目的にご来店くださいました。
木枠のソファがずっと欲しかったとのことで、
RKとBⅡをじっくりと座り比べたり、見比べたりしていただきました。

お店に展示してあるソファはデザインによって、座り心地もそれぞれ異なります。
ソファは家の中で一番くつろげる場所であってほしい…そう思い、
お客様が一番心地よいと思えるソファを選ぶお手伝いをさせていただきたいと思っています。
女性と男性では感じ方も様々。
ご夫婦お二人が納得・満足のいくものにと、いろいろな座り方を試していただいたりもしました。

ご相談の結果、デザインはRK、座り心地はBⅡがお好みということで、
RKの木枠にBⅡ仕様のクッションをお作りすることになりました。
床や建具は濃いお色だということで、材質はウォールナットをお選びに

実際に置いてみると、お部屋の雰囲気とピッタリで、もうずっと前から
そこにあったかのように、しっくりとお部屋に馴染んでいました。
お店に展示してあるRKはブラックチェリーで女性らしさを感じますが、
ウォールナットのRKは繊細で落ち着きのある印象を受けました。
張り地もブラウンやブラックの糸が織り込まれたものなので、
ウォールナットの木枠をより引き立ててくれます。

後姿だけでなく、横顔もキレイなRK。
座面の下に太い横木が通っているので、ウォールナットの木目の美しさが際立ち、
とても素敵なソファになりました

実は、I様が木枠のソファを選ばれたのには理由がありまして…、
囲炉裏に合わせて使いたいという思いからでした

その囲炉裏、以前職人さんに作ってもらったまま、まだ日の目を見ていないとか。
でも、RKが来たことで、今年の冬は漸く役目を果たせそう…とおっしゃっていただけました

美しい<RK>と囲炉裏。きっとお似合いですね!
囲炉裏の季節になったら、またお写真を撮りに伺わせていただきたいところです


I様邸の囲炉裏。新聞にお写真が載ったそうです


I様ご夫婦。納品に伺った際のお話は楽しいひと時でした。
こだわりの詰まったI様のお家に、このRKが仲間入りできて、本当に嬉しいです♪
木の変化も楽しみながら、これからも素敵な時間を過ごしていってください

〈コシバ〉
- 関連記事
2013.09.13 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
安中市S様邸にソファ GRVA をお届け致しました。

S様が最初にアーテリアにお越しいただいたのは、今年の1月頃だったと思います。
その後、4月にもご来店いただき、アーテリアの『一生モノのソファ』について、
ご説明させていただきました。
座り心地や内部構造をお気に入りいただいたのですが、他も見てみたい
という事で、一度、お帰りに。
そして、7月に再度ご来店いただき、
『やっぱりこの座り心地が良かった』とご契約!

ご主人様が悩まれた生地は、この3色に。
ボディに張ってある、ブルーの糸が混ざったグレーの生地を中心に選び、
座面と背クッションは、同じ生地の淡いグレーになりました。
このように、同じ生地の色違いにすると、2色以上の色を使っても、
統一感が出ます。
腰クッションは、アクセントになるようチェックの生地です。
こちらもグレー系の色でまとめたので、生地を3色使っていますが、
まとまりのある色合いになりました。

大きなソファですが、天井が吹き抜けの広いリビングに置いたので、
あまり圧迫感がありませんでした。
クリーム色の壁とグリーンのカーテンとの相性もピッタリですね◎
小さなお子さまがいらっしゃるので、きっとこのソファの上で、
ご家族皆さまで楽しんでいらっしゃると思います。
実は、S様には付き添いでご来店になったご両親様にも
ソファをご契約いただきました!
そちらはまだ、お届け前なので、後日ご紹介できればと思います。
S様、またご家族皆さまでご来店下さい。
お待ちしております。

<すだ>

S様が最初にアーテリアにお越しいただいたのは、今年の1月頃だったと思います。
その後、4月にもご来店いただき、アーテリアの『一生モノのソファ』について、
ご説明させていただきました。
座り心地や内部構造をお気に入りいただいたのですが、他も見てみたい
という事で、一度、お帰りに。
そして、7月に再度ご来店いただき、
『やっぱりこの座り心地が良かった』とご契約!

ご主人様が悩まれた生地は、この3色に。
ボディに張ってある、ブルーの糸が混ざったグレーの生地を中心に選び、
座面と背クッションは、同じ生地の淡いグレーになりました。
このように、同じ生地の色違いにすると、2色以上の色を使っても、
統一感が出ます。
腰クッションは、アクセントになるようチェックの生地です。
こちらもグレー系の色でまとめたので、生地を3色使っていますが、
まとまりのある色合いになりました。

大きなソファですが、天井が吹き抜けの広いリビングに置いたので、
あまり圧迫感がありませんでした。
クリーム色の壁とグリーンのカーテンとの相性もピッタリですね◎
小さなお子さまがいらっしゃるので、きっとこのソファの上で、
ご家族皆さまで楽しんでいらっしゃると思います。
実は、S様には付き添いでご来店になったご両親様にも
ソファをご契約いただきました!
そちらはまだ、お届け前なので、後日ご紹介できればと思います。
S様、またご家族皆さまでご来店下さい。
お待ちしております。

<すだ>
- 関連記事
-
- オーセンティシティ Dソファ (2013/09/15)
- 高崎市 I様邸ソファ<RK> (2013/09/13)
- 群馬県安中市S様 ソファGRVA お届け (2013/09/09)
- 前橋市住川様邸 ダイニング&ソファRK (2013/08/29)
- 群馬県高崎市K様邸 ソファ<GRVA> (2013/07/28)
2013.09.09 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |