fc2ブログ
高崎市のH様邸にお届けした<GRVAソファ>をご紹介いたします。


H様には新築前からご来店いただいておりました。
最初はソファは無くてもいいかな、と考えられていたそうですが、
アーテリアに来て座ってみて、その心地良さを気に入っていただき、今回のお届けとなりました

H-GRVA01.jpg

お選びいただいたソファは<GRVA>
GRVAソファの一番の特徴である、ゆったりとした奥行きをお気に入りいただきました。
H様のような長身の男性の方には特に人気のソファです。

H-GRVA05.jpg

図面をお持ちいただいてサイズを決めることができましたので、お部屋にぴったりのサイズで置くことができました。
今までソファを置いていなかったスペースにソファを置くということで、部屋が狭くなっちゃったかな~と奥様。
大丈夫です。
GRVAソファならソファの上でくつろげますから、今まで以上にゆったりと過ごせること間違いなしです


張り地は今の季節に合ったサラリとした肌触りで光沢のあるものを。

H-GRVA03.jpg

腰クッションに色を入れて冒険してみようかというお話も出たのですが、今回は茶系の落ち着いたトーンで統一しました。
使っていくうちにお部屋に変化が欲しくなったら、またいつでもご相談くださいね。


今回のお届け、あいにくの雨となってしまったのですが、
ソファに座られたH様の表情がとても晴れやかで、こちらもとても嬉しくなりました。

H-GRVA04.jpg

娘ちゃんにもぴったり
気に入ってくれたでしょうか?ご機嫌でモデルさんになってくれました


H様のために作られたたった一つのソファ。
ご主人が仕事で疲れた身体を休めたり、奥様と娘さんで遊び場にしたり。。。
ライフスタイルに合わせて、さまざまな使い方をして楽しんでいただけたらと思います


コシバ


関連記事

2014.08.31 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

展示現品SALEのお知らせです

店頭にて展示中のダイニングテーブル&チェア4脚を、
展示品入替えのため、特別価格にてご提供いたします

1_20140826193738746.jpg
 
テーブルもチェアも、「SERVE」のものです。

SERVE(サーブ)は、都内にあるメープル家具の専門店。

北海道産のメープル材「イタヤカエデ」にこだわった商品は全てオリジナルで、
国内で生産しています。

良質で美しい家具を造っているメーカーです。


テーブルは、横幅が160cm、奥行きが85cmのサイズ。
ご家族4人で座るには、ちょうど良いサイズかと思います。

引出しが片側にひとつ。
ちょっとした小物を入れるのに引出しがあると便利ですよね。

②

引出しの丸いつまみや丸い脚、天板木口のゆるいカーブ等、
細部までにこだわった、SREVEらしい丁寧な造りのテーブルです。


3_20140823162601102.jpg
 
チェアは、座面がゆったりとしたサイズなので、
男性の方にも座りやすいと人気です。


メープル材はキメが細かく、触れるとなめらか。
しなやかさが必要な家具の素材としても優れています。

メープル材の椅子は、なかなか無いので
今回のSALEは、かなり貴重な機会です


【テーブル】 W160×D85×H72cm

【 チェア 】 W49×D51.5×H80 (SH43) cm




■ 特記事項 ■

※2014年10月20日までに納品が可能な方に限ります。


詳しくはスタッフまでお問合わせください

関連記事

2014.08.26 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

富岡市のM様のお宅にお届けしました、AUTHENTICITY SOFA <D>をご紹介いたします。

M様は、ソファの買い替えをご検討でご来店いただきました。

今までは、コーナー型(L型)のソファをお使いとの事でしたが、
【3人掛け+2人掛け】のプランでご決定いただきました。

RIMG0246_20140825124431819.jpg

RIMG0250.jpg

オーセンティシティ<D>ソファは、アーム(肘掛け)のデザインが特徴的なモデルです。
今回は、3人掛け(192㎝)と2人掛け(162㎝)をセットでのお届けとなりました。

【 以前の配置 
RIMG0207.jpg

ダークな色の革張りのソファから、ウッドフレームのソファに替わったことで、
お部屋の雰囲気もがらっと変わりました!

お手持ちの家具や建具が濃いお色でしたので、ソファのウォールナット材のフレームも
しっくりと馴染んでいます。

RIMG0232.jpg

RIMG0229.jpg



今回、M様にお選びいただいた張り地は、優しいラベンダーカラーの張り地です。
RIMG0225.jpg

とても上品で、落ち着いた雰囲気のソファに仕上がりました



この度ソファをお届けしましたM様のお宅のリビングは、3階建ての建物の3階でした。
室内の階段からの搬入は無理でしたので、クレーンを使っての吊るし上げとなりました。
RIMG0215.jpg
「空飛ぶソファ」です



そして、M様がお住まいの群馬県富岡市と言えば、世界遺産登録で最近話題の
『富岡製糸場』 がある所です。

群馬県に住んでいながら、私はまだ訪れたことがないのですが、
なんと、M様のお宅から少しだけ建物を見る事ができました

RIMG0220.jpg
写真の真ん中より右にレンガの建物。左側に煙突が見えます。

RIMG0219.jpg
アップにするとお分かりになるでしょうか。

ソファの吊るし上げをしました3階のベランダからの眺めです

クレーンを使っての搬入は、無事に終わるまで心配でしたが、
思いがけず、世界遺産を見せていただくこともでき、よい経験になりました。
プロの方ですから、慣れたものなのでしょうが、見事なクレーンさばきでした


M様、春にご注文をいただいてから、大変お待たせをして申し訳ありませんでした。

厳選した材料を使い、職人が丁寧に作り上げましたソファです。
どうぞ末永くご愛用くださいませ

ありがとうございました。


(ogawa)




関連記事

2014.08.25 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

展示現品SALEのお知らせです

現在、店頭にて展示中のソファ2台を、
展示品入替えのため、特別価格にてご提供いたします


1台目は、ソファ<FSB>

RIMG7405.jpg
奥行きの深さが110cmあり、ゆったりとくつろげるフルサイズモデル。

座面は分かれ目のないワンシートタイプなので、座る場所を選ばず、
見た目もすっきり・スタイリッシュ。
奥行きが深いことで、腰掛けるだけでなく、座面の上に上がり
あぐらをかいたりして寛ぐことができるのも魅力

FSB-1.jpg
幅が外寸で240㎝、内寸(ひじ掛けを抜いたスペース)でも約190㎝あるので、
まさにベッドのように寝てしまうこともOK

家族みんなで仲良く楽しんだり、1人で贅沢にくつろいだり。
暮らしの真ん中に在るソファです。

展示サイズ : W240×D110×H80(SH39)cm
   張り地 : ホワイト (Eタイプ)

FSB-2.jpg

カバーは、もちろん脱着可能!
ドライクリーニングに出してお手入れしていただけます。
展示品はホワイトの張り地ですが、お好きな生地でスペアカバーを作ることもできますよ




2台目は、ソファ<EE>

EE-1.jpg

RIMG7410.jpg

このソファ<EE>は、元々あった〈ED〉というモデルをベースにして、
クッションの中身からボディの構造までを根本から見直し、
さらに上質な座り心地を追求して生まれました。

特に背クッションの改良を重ね、背中全体をしっかり支える座り心地を実現し、
長時間、より快適に座り続けることが可能になりました。

たくさんの方に愛される座り心地を目指しています!


展示サイズ : W210×D93×H80(SH40)cm
   張り地 : ネイビー (Cタイプ)


EE-3_2014082214291686e.jpg

こちらも、オールカバーリングタイプです。
クッションだけでなく、ボディ部分までカバーを外すことができます。



■ 特記事項 ■

※どちらのソファとも幅が2メートルを超える大きなサイズのソファです。
 搬入経路が確保できない場合には、ご希望に添えない場合もございます。 


※2014年10月20日までに納品が可能な方に限ります。


特別価格など詳しくは、スタッフまでお問合わせください




関連記事

2014.08.23 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

お盆休みに、姪っ子が夏休みの宿題を持って遊びに来ました

まだまだ幼いと思っていましたが、今年中学1年生になりました

国語のワークを見てあげたのですが、その中の1ページを見て、私はテンションが上がってしまいました

樋口清之 『逆ねじの思想』
RIMG0195赤線A
画像をクリックすると拡大されます

文章中の赤線は、私が引いたものです。

普段から 『一生モノの家具(ソファ)』 というフレーズを店で話している私にとって、
この文章にはとても惹かれるものがありました

古き良き日本人の「ものづくり」に対する想いに、
思いがけないところで出会ったことで、感動が倍増したのかも知れないですね。

自分が学生時代に、問題として出された中の話としてこの文章を読んでいたら、
きっと何も思わず、「問題を解く」という方に集中していたことでしょう


夏休みも残り少しになりました

小さい頃から、“ものを大切にする心” を育んでいけたら良いですね


(ogawa)



関連記事

2014.08.22 | プライベートな話 | トラックバック(0) | コメント(0) |

当店のお薦めする『一生モノのソファ』に新作が仲間入りしておりますので、ご紹介いたします。

こちらの ソファ<AS> です!

IMG_3397a.jpg

実はこのソファ、正面から見ると木枠のソファに見えますが、背中は布張りなのです


ソファ<AS>のオススメポイントは、なんといっても座り心地!
背中のクッションは腰の部分に重点的にウレタンを入れた作りになっているため、腰をぐっと支えます。

IMG_3381加工a

更に、本体の背中部分が布張りになっていることで、クッションから空気が抜け過ぎず、背中全体を支え、しっかりと受け止めてくれるような座り心地を味わうことができます。

<AS>に座ったときの身体にしっくりくるフィット感。
このフィット感は他のソファではなかなか味わえない<AS>最大の魅力です。

そのため、小柄な方や腰痛持ちの方にもオススメしたいソファとなっています。

座っていただければ、その良さを実感いただける自信作です

IMG_3414a.jpg

また、無垢の木の良さも味わえる丸みのあるアーム。
座って自然と手を掛ける部分に型取られた柔らかな曲線は、ずっと触っていたくなる心地良さです。

ぜひお店で実際に座って、触れていただきたいです

「無垢の木は好きだけど、小さい子どもがいるから、角にぶつけないか心配・・・」
という方にもこの丸みを帯びたデザインでしたら、安心してお使いいただけるのではないでしょうか。

加工a

尚、当店のソファはご注文いただいてからお作りする受注生産となります。

特にウッドフレームのソファは現在、お届けまで4~5ヶ月ほどお時間をいただいております。。。

しかし、この<AS>に関しては、カバーリングソファと同じ、約1ヶ月半でお届けすることができますので、ソファをお急ぎでお探しの方にもご提案させていただいています!

IMG_3452a.jpg

フレームの材質はブラックチェリーとウォールナットからお選びいただけます。
店頭での展示品は、チェリー材にナチュラルな張り地を合わせていますので、優しい雰囲気のソファに仕上がっていますが、フレームをウォールナット材にした場合や張り地の選び方によっては、また違った表情を見せてくれるはずです。


シンプルながらもこだわりがたくさん詰まった ソファ<AS>
ぜひ、座り心地や木の手触りを試しにいらしてください


関連記事

2014.08.21 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

ハンスJ.ウェグナーデザインの 『CH88チェア』 が入荷しました。

この椅子は、1955年にプロトタイプが製作されたものの、
今まで生産されることがなかった幻の一脚。

ハンスJ.ウェグナーの生誕100年にあたる本年。
CH88は、デンマーク・カールハンセン&サンより、生誕100年を記念して発表されました。

Oak Ⅱ


ハンスJ.ウェグナーは、「CH24(Yチェア)」や「PP501(ザ・チェア)」などの
木製の家具でよく知られていますが、実は様々な素材に取り組んでいます。

「CH88」は木材とスチールという異素材を用いた椅子です。
そこには素材の特性や長所を十分に理解していた、ウェグナーの素材に対する
造詣の深さが伺えます。



CH24(Yチェア)が、温かみのある優しいデザインとすると、
CH88は、無駄のない洗練されたシャープなデザインでしょうか。

この椅子の特徴となっている
背中からアームにかけての、このカタチ。
流線的なデザイン。美しいです。

Oak Ⅰ


Smoked ③


背と座、フレームの日本国内在庫バリエーションは、下記の通りです。

■CH88P: オーク材・ソープ仕上げ/ステンレススチール
        座面は、布張り又は革張り

■CH88T: ビーチ材・オイル仕上げ/クローム
       ビーチ材・カラー塗装(ブラック又はホワイト)/クローム
       オーク材・オイル仕上げ/クローム
       スモークドオーク・オイル仕上げ/ブラックパウダーコーティング



4脚までスタッキングすることが可能です。


アーテリアでは、

■CH88T スモークドオーク・オイル仕上げ(座面:合板) ¥67,000(税別)

■CH88P オーク材・ソープ仕上げ(座面:革張り) ¥75,000(税別)

を、展示しております。

CH88_20140807151956564.jpg


その他のハンスJ.ウェグナーの椅子も取り揃えております。
<CH20、CH24、PP58、PP68、PP701>

ぜひ座り心地を比べていただき、
自分の身体にあった、“自分好みの一脚”を見つけにいらしてください


関連記事

2014.08.11 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

新規展示アイテムの 『アルファベットソファ』 をご紹介します。

こちらは、エッグチェアやセブンチェアでおなじみのデンマーク・フリッツハンセン社から
発売されているソファです。

デザイナーはイタリア人のピエロ・リッソーニ。

IMG_3352a.jpg

ブロックや積み木をイメージしたという、このソファは
自分好みに色や形を組み合わせる事ができます。

お店の展示は幅が2m10㎝の2シートですが、まさに積み木のように
3つ、4つと足していくこともできます。

1546b.jpg

2001a.jpg



そして、特徴的なのが、この広い座面。
RIMG1031a.jpg

奥行き120㎝と105㎝のパーツを組み合わせた、このたっぷりとした座面は、
ソファの上に乗って足を伸ばしたり、あぐらをかいたり、もちろん寝ころんだり・・・と
自由な体勢で楽しむ事ができます。

デンマークメーカーのソファですが、日本人の生活様式にぴったりと合っていますよね。
座面に上がって寛ぐソファとして人気の<GRVA>とぜひ比較検討していただきたいソファです。


RIMG1037a.jpg
後ろ姿もとってもユニーク。まさに“ブロック”です。
背もたれと座面のパーツが互い違いになっているソファなんて、
なかなかないですよね
張り地の色も遊び心を持って、お選びいただけますね。
ぜひ、お部屋のまん中に置いていただきたいソファです。


また、アームや背もたれの高さが低いので、座面だけでなく、全ての部分に座る事が
でき、何人でも座る事ができます。

みんなでアルファベット

お友達がたくさん来た時などは、きっとコミュニケーションの中心になることでしょう。


内部は高密度のウレタンを四層に重ねてあり、当店の他のソファが
フェザーをたっぷり使い、ふんわりと包み込まれるような座り心地のものが多いのに対し、
『アルファベットソファ』は、独特のモチっとした座り心地です。
型崩れもほとんどありません。

ボディにピッタリとカバーが張られているので、張りぐるみのように見えますが、
カバーは脱着可能なカバーリング仕様です!

付属のクッションは、羽毛を使っているので、背中に置いたり、抱きかかえたり、
体にぴったりフィットします。

ぜひ、実際に座っていただき、足を伸ばしたり、寝ころんだり、
いろいろな体勢でくつろいでみてください

そして、お好みの形と色で、世界に一つだけのアルファベットソファを
デザインしてみてくださいね


*こちらの商品は、通常、4~5ヵ月の納期がかかるのですが、
 日本で人気の組み合わせ4パターンに限り、
 フリッツハンセン社の日本支社が国内に在庫を持つようにしています。
 お客様にお選びいただいたカバーの製作納期だけをお待ちいただくかたちになりまして、
 約2ヵ月でお届けが可能です。

 アーテリアの展示品も短納期モデルです。
 【幅210㎝、L型アームが右または左】
 【幅240㎝、L型アームが右または左】 の4パターンとなります。




関連記事

2014.08.09 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

前橋市のI様邸に、<AUTHENTICITY sofa BⅡ>をお届けしました。
今回はホワイトオーク材でのお届けです。

I様の最初のご来店は、去年の9月。
ご新築までは時間がありましたが、当店のソファの座り心地をお気に入りいただきました。

その後、何度かご来店を重ね、ソファをお部屋の中央に置くとの事で
こちらのBⅡソファに決定いただきました。

現在、ご注文をいただいてからの納期を
5ヶ月程お待ちいただいているこちらのBⅡソファですが、
I様は早くからご覧いただき、ご契約いただいたので、ご新居が完成して
すぐにお届けすることができました。

オーセンティシティBⅡオーク I様

床材は明るい色と伺っていたので、ウッドフレームはホワイトオーク材に。
店内の展示がウォールナット材なので、比較的ウォールナット材でのお届けが
多いBⅡソファですが、ホワイトオークもとても素敵です。

RIMG1012a.jpg

張り地は、ブルーグレー。さっらとした肌触りが、夏にぴったりの生地です。
グレーの中に、ブルーや白の糸が織り込まれているのですが、
写真でお分かりいただけるでしょうか?

RIMG1016a.jpg

キッチン、ダイニングからは、このようにBⅡソファの美しいうしろ姿が
I様邸はリビングが吹き抜けになっていましたので、開放感があり、
ソファも、とても引き立っていました。

二階の格子状の柵とも、雰囲気がぴったりですね◎

お届けする直前まで、以前からお使いのシンプルな白いソファが置いてあった
そうですが、
「ソファが変わって、部屋の雰囲気も変わりました♪」
と、大変お喜びいただきました。

まるで最初から置いてあったように、お部屋にぴったりですよね◎

I様、お引越し直後のお忙しい中、撮影にご協力いただきまして、
ありがとうございました。

I様に来店いただいた頃と比べると、店内も展示替えをしたり、
新商品が入荷したりと少しずつ変化しています。
またぜひお店にいらしてください。


<すだ>



関連記事

2014.08.07 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

沼田市・U様邸に家具をお届けさせていただきました。

U様はご新築で薪ストーブを見にいらしたのが、
ご来店のきっかけでした。

そこから、ソファやギャッベなどもお気に入りいただき、
ご新居の完成に合わせて、じっくりとお選びいただきました。

お選びいただいたソファは、奥行きたっぷりのソファ<GRVA>。
幅も230cmある、3人掛けのゆったりサイズです。

ソファ①

ソファ③

お色は、ブラウンライトモカをベースに、
アクセントとなる、腰当てクッションにはイエローを。

写真では分かりづらいと思うのですが、
このイエローの張り地は、
小柄模様が印象的な北欧風の柄で、新作の張り地です

張り地

替えカバーは、ご主人様お気に入りのブルーグリーン色を。
インディゴイエローグリーンとを組合せ、
華やかで、パッっとお部屋の雰囲気が変わることと思います。
こちらのバージョンに替えるのも、今から楽しみですね♪

スペアカバー



ダイニングテーブルは、オーク材のCH002テーブルを。
ダイニングチェアは、チェリー材のYチェアを。

ダイニング③

両サイドが伸長板(幅49cm)となっており、
188×90cm。139×90cm。90×90cm。と
ライフスタイルによって、サイズを使い分ける事が可能です。
CH002.jpg

U様のように普段は、片側を下げて使われるのもいいですね

ダイニング

テーブル、チェア共に、
ハンス J ウェグナーによってデザインされた
カールハンセン&サン社のものです。<デンマーク製>


ひとつひとつを、こだわりを持ってお選びいただき、
どれも、永く、丈夫で、快適にお使いいただけるモノばかりです

新しいお家で、これから始まる新しい生活。
お選びいただいた家具が
毎日の暮らしを心地良くサポートしていってくれたらと思います。

薪ストーブが主役となる冬の訪れも楽しみですね

U様、本当にありがとうございました


<aoki>

関連記事

2014.08.04 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |