fc2ブログ
昨日放送された『おじゃマップ』見ましたか?

高崎で撮影された回の放送でした

アーテリアからも近いお店も紹介されてましたよ!

DSC_0906.jpg

なんでも、海なし県にマグロを1本持って来て、街の人に振る舞ってくれる
「おじゃマグロ」という新企画だったようです。

『おじゃマップ』は、去年の秋もご近所のパスタ屋さんなどに撮影に来てたんですよね



DSC_0909.jpg


何軒かのレストランに立ち寄ってマグロ料理を作ってもらった後は、
大量消費を狙い、地元の高校を訪問することに。

ラグビーの強豪校、明和県央高校へ。
学食で、運動部の生徒たち100人以上が
幸運にもマグロカレー?をごちそうになりました。

DSC_0914.jpg


DSC_0915.jpg



地元で撮影された番組を見るのって、楽しいですよね
見慣れた景色がテレビに映ると、テンションが上がってしまいます


先日テレビでも放送された、福山雅治さん主演の映画 『そして父になる』 も
前橋市内で撮影されたシーンが多くて、
「あの道を福山さんが歩いてる!!」などと感動してしまいました



アーテリアがテレビに映る日が来るでしょうか

 ・・・ 群テレなら、ありますが




おしまい。



関連記事

2015.02.26 | ぐんまネタ | トラックバック(0) | コメント(2) |

群馬県安中市S様よりいただきましたお写真とコメントを紹介させていただきます。

image - S様
【サイズ:135×88cm】


以下、S様よりいただきましたコメントです


自然が好きな息子の指定席に…と購入。

悩み抜いて決めた「サイズ」は、まさにピッタリ!

彼の好きなオレンジ色を基調に、飽きのこないデザイン。

可愛らしい草花や動物が遊び、まるで小さな大地のようですね。

とにかく暖かく…優しい。

何処にでも運べる「陽だまり」のようです。 






S様、心温まるコメントをありがとうございます
陽だまりのよう…、素敵なお写真にこちらも笑顔にさせていただきました。

お気に入りいただいている様子が伺えて大変うれしく思います。

お買い求めいただいた際、
“『30代で・・・群馬の家』の表紙なんです…。” とお話を伺い、
さっそく雑誌を見させていただきました。

ご家族のこだわりが沢山詰まった、S様邸。
雑誌のお写真には、以前ご購入いただいた玄関マットも写っていましたが、それもピッタリ!
やはり、木がふんだんに使われた空間にはギャッベがよく似合いますね

心が豊かになるような、そんな素敵な空間に仲間入りでき、ギャッベも喜んでいると思います

また、ぜひお店にも遊びに来てくださいね


ありがとうございました。




関連記事

2015.02.23 | わが家のギャッベ自慢 | トラックバック(0) | コメント(0) |

アーテリアの「一生モノのソファ」をお使いいただいているお客様より頂戴しました
感想のコメントを紹介して参ります。

バナー


今回は、【S様】 前橋市 <AUTHENTICITY D> をご紹介いたします。 納品:2014年7月

52D-Sp2.jpg

<sofa AUTHENTICITY D・3P・ウォールナット材> W1920 D860 H760 SH400
<LTオットマン・材> W680 D580 H400


52D-Sp.jpg
 張り地:革ハイグレード (こげ茶)   替えカバー:ZS-WN (ワイン)


52D-S.jpg
画像クリックで拡大


たくさんの嬉しいご感想をありがとうございます

S様は以前から広告を見て、
アーテリアに興味を持っていただいていたそうです。
ただ、当時は賃貸住宅のため大きな家具は置けず
ご新築をするにあたり、リビングの家具一式をお選びいただきました。

「いつかは…」と想っていただいていた分、
実際に、日々の暮らしの中でご使用いただいてのご感想が、
大変満足とのお声をいただけ、大変嬉しく思います

『憧れ』 から、『日々の満足感』 に繋がるお手伝いが出来たこと、
私どもの励みにもなります!


オーセンティシティ Dソファ の細部にこだわった上品なモダンさと、
アームの立体的な美しさはとても綺麗です


S様には、ソファと足のデザインがお揃いのリビングテーブルもお求めいただきました。
こだわりのデザインと職人さんの技が光っています


S様、ご協力ありがとうございました


・納品事例はこちら→S様邸 ソファお届け





関連記事

2015.02.19 | ソファのある暮らし | トラックバック(0) | コメント(0) |

アーテリアの「一生モノのソファ」をお使いいただいているお客様より頂戴しました
感想のコメントを紹介して参ります。

バナー


今回は、【M様】 高崎市 <GRVA> をご紹介いたします。  納品:2014年6月

54GRVA-Mp2.jpg
 ↑ 写真は、店内です

<sofa GRVA・2.5P・ウォールナット脚> W2100 D1100 H800 SH400


54GRVA-Mp.jpg
  張り地:ボディ:BRE-BR (ブラウン)、背・座クッション:BRE-LM (ライトモカ)、
      腰クッション:NZZ-BE (ベージュ)



54GRVA-M.jpg
画像をクリックで拡大


お姉さまにご紹介いただいたのがきっかけで、ソファを見に来てくださったM様。
 (お姉さまには、ご新築の際に当店でギャッベを購入いただいています

元々は、木枠のソファをお探しだったM様が、
<GRVA>に座ったら、その座り心地に魅了されてしまったというエピソード

やはり、奥行き110㎝という包容力は、他のソファにない魅力ですね!

<GRVA>の素晴らしいところは、海外製の大きなソファでは得られない、
日本製ならではの、日本人に合った座り心地が得られるところだと思います。

ただ奥行きが広いだけではなく、クッションの硬さであったり、
座面の高さであったり、腰当てクッションの使い方であったり...


【腰掛けるだけではなく、座面に足を上げて寛げるソファ】  


M様の感想にも書いていただいたように、
「うっかり朝までソファで寝てしまっても、身体が痛くなることがない」
こんなソファ、なかなかないと思います

ベッドより寝心地が良いとおっしゃっていたお客様もいらっしゃいました。

「座り心地も寝心地も良い素敵なソファ... 出会えて良かった」 

こんな素敵なコメントを寄せていただけた<GRVA>ソファは、幸せものです
もちろん、私たちスタッフも大変嬉しいです




納品時に手違いがあり、ご迷惑をお掛けしてしまったにもかかわらず、
温かいコメントをお寄せいただきましたM様、
本当にありがとうございました




関連記事

2015.02.17 | ソファのある暮らし | トラックバック(0) | コメント(0) |

現在好評開催中の『展示現品セール』 は、
    今度の日曜日(22日)まで です。


まだまだ、意外なお買い得品に出会えるかも知れませんよ!

実は、人気のあのソファや、有名デザイナーのチェアもまだあります


GRVA②


「もう売れてしまっただろうな・・・」 なんて、諦めていたあなたへ。

テレビ台やリビングテーブルなどのお買い得品もございます


新しい季節に向けて、家具でお部屋の模様替えはいかがですか?



皆様のお越しをお待ちしております





関連記事

2015.02.16 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |

アーテリアの「一生モノのソファ」をお使いいただいているお客様より頂戴しました
感想のコメントを紹介して参ります。

バナー


今回は、【H様】 前橋市 <RK> をご紹介いたします。 納品:2014年7月

49RK-Hp2.jpg

<sofa RK・3P・ホワイトオーク材・背クッションBⅡ仕様> W1800 D850 H790 SH400


49RK-Hp.jpg
 張り地:ZS-RB (ローズブラウン) 


49RK-H.jpg
画像クリックで拡大


リフォームをして生まれ変わったお宅のための家具を探すため、
都内へもお出掛けしていたというH様。

ダイニングテーブルを買われたお店で、ソファも一緒に頼もうかと検討されていたところで当店の事をお知りいただき、お気に入りの1台にめぐり会われました

ただ、当店を知っていただいたきっかけが、「薪ストーブのアクセサリーを探していて...」と伺い、まだまだソファ屋としてのアピールが足りないなぁと反省


アーテリアが自信を持ってお薦めしている 『一生モノのソファ』 

通信販売で全国に向けて売り出そうなんて大それた事は考えていません。
地元に根差した店でありたいと思っています。

群馬県でソファを探している方が、「とりあえず、高崎のアーテリアへ行ってみよう!」
合言葉のように言っていただけるようになるのが、私たちの夢です



 「手すりの角にぶつけて、アザを ...」
木枠のソファをお使いになられたお客様から、時々いただくコメントです

私たちスタッフも、店内で急いでいる時など、ちょっとだけ小回りをして、
“コツン”とやってしまうことがあります

ユーザー様にお聞きしていると、最初の頃だけだったとおっしゃる方が多いので、
“慣れ”の部分もあるのではと思います。
今までなかった物がお部屋に増えたり、大きさが変わったりすると、
慣れた生活動線が変わってしまいますものね。


 「思った通り、座り心地にも満足」 
H様は、<RK>の標準仕様の背クッション(ウレタン:腰当てタイプ)を、
ソファ<BⅡ>に採用されているウレタン:サンドウィッチタイプに変更されました。

<BⅡ仕様>ですと、高密度ウレタンが背中のクッション全体に入っているので、
背クッションの下部だけにウレタンが入っている<RK仕様>よりも
背中全体が支えられている感じがします。

もちろん、座り心地の感じ方には、個人差やお好みがありますので、
一概には言えませんが、当店では、<BⅡ仕様>(サンドウィッチタイプ)を
選ばれる方が多いようです。


小さなお子さまがいて、背クッションをまたいで遊んでしまうようなお宅や、
ヘッドレストをセットして寛ぎたいと思われている方にも
つぶれにくい<BⅡ仕様>が人気です



『見た目』 『座り心地』、両方とも満足がいくソファに、
より多くの方に出会っていただきたいです




・納品事例はこちら→ H様邸 ソファお届け


H様、ご協力ありがとうございました




関連記事

2015.02.14 | ソファのある暮らし | トラックバック(0) | コメント(0) |

アーテリアの「一生モノのソファ」をお使いいただいているお客様より頂戴しました
感想のコメントを紹介して参ります。

バナー


今回は、【Ⅰ様】 藤岡市 <GRVA> をご紹介いたします。  納品:2014年6月

53GRVA-Ip2.jpg

<sofa GRVA・3P・ウォールナット脚> W2300 D1100 H800 SH400


53GRVA-Ip.jpg
  張り地:ボディ:BRE-ID (インディゴ)、背・座クッション:CT-OR (オレンジ)、
      腰クッション:C-RD (レッド)



53GRVA-I.jpg
画像をクリックで拡大
メールでお返事をいただきましたので、代筆させていただきました。


“包み込まれるような座り心地”
まさにGRVAソファのためにあるような言葉です
一度座ると忘れられなくなってしまう心地良さで、今まで何人ものお客様を虜にしてきました

Ⅰ様にもご満足いただけている様で嬉しく思います。


配色決定の自由性と書いていただきましたが、
今現在、ソファの生地は約300種類の中からお選びいただくことができます。
Ⅰ様には華やかな生地を選んでいただきました。
普段、布張りのソファですと、ベージュやブラウンなどを選ばれる方が多いため、
ご相談を受けながら、必死にイメージを膨らませアドバイスさせていただきました

やはり色を入れるとお部屋がパッと明るくなって素敵ですよね


丈夫で永く使えるソファです。
これからも家族の集まる場として、お役立ていただけたらと思います。


Ⅰ様、ご協力ありがとうございました

・納品事例はこちら→Ⅰ様邸 ソファお届け



関連記事

2015.02.13 | ソファのある暮らし | トラックバック(0) | コメント(0) |

ただいま好評開催中の『お客様感謝セール』

展示現品をお買い得価格でご提供させていただきますとともに、
 『pick up! ASソファ』 ということで、
雰囲気の異なる張り地をまとった<ASソファ>3台をご覧いただく企画も同時開催しております!


お得意様にお送りしましたご案内の手紙では、
今回の “ASソファ” の3タイプは
商品の入荷が間に合わず、スケッチ での紹介でしたが...

お待たせしました 
写真がご用意できました


RIMG1079.jpg



それぞれの張り地を紹介します。

【Linen】
IMG3399.jpg
・フロントスタイル


IMG3386.jpg
・バックスタイル


RIMG1068.jpg
・ファブリック アップ



【Olive & Yellow Green】
RIMG1058.jpg
・フロントスタイル


RIMG1036.jpg
・バックスタイル


RIMG1074.jpg
・ファブリック アップ



【Mocha & Red】
RIMG1072.jpg
・フロントスタイル


RIMG1039_20150209184540523.jpg
・バックスタイル


RIMG1069.jpg
・ファブリック アップ




いかがでしょうか?

3台ともフレームの材質は、ブラックチェリー材です。
サイズは、3人掛け(幅198×奥行88.5×高さ80cm)。座面の高さ:40cmです。

この<ASソファ>は、前から見るとウッドフレームのソファに見えて、
後ろから見ると布張りソファに見えるという “ダブルフェイス的モデル” です。

なので、張り地をお選びいただく際には、
背クッション、座クッション、肘クッションの他に
背板のカバーも選ぶことができるのです


今回、アーテリアでは、
 【Linen】 ・・・1色張り
 【Olive & Yellow Green】 ・・・3色張り
 【Mocha & Red】 ・・・2色張り
としましたが、2色張りであっても、色を変えるパーツを変えれば、また印象の異なるソファができあがるはずです



この3台は全く同じ作りのソファなのですが、座り比べたお客様が、
「こっちはかたい気がする...」 
「こちらは、やわらかいかも?」 
と、座り心地が違う気がするとおっしゃる方がいらっしゃいました。

たぶん、それぞれの張り地の厚みや柔らかさの違いによる感触の違いと、
フェザークッションの空気が抜けるスピードの違いから起こることだと思います。


ぜひ、みなさまも
  『見比べて、座り比べて』
      自分好みのソファに出会ってくださいね





関連記事

2015.02.10 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |

2/7(土)から始まりました、『お客様感謝企画・展示現品セール』 

たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございます

DM.jpg
 画像クリックで拡大


現品セールなので、すでに売約になってしまったものもありますが、
まだまだたくさんのお買い得品がございます


普段は、店頭で展示品を見ていただいて、ご購入決定のお客様用には
新しいものをご用意するかたちをとっておりますので、
展示現品を販売する機会はとても少ない店です

そんな店の事情を知ってか知らずか、
初日からとってもたくさんの方にご来店いただきまして、
スタッフの人員不足が発生

急きょ、以前働いてもらっていた「OG」に助けを請い、
なんとか最初の土日を切り抜けることができました。

・・・とは申しましても、混雑していた時間帯にご来店くださったお客様には
応対できなかった事もあったかと思います。


普段は少人数のスタッフで、お客様にはゆっくりじっくりと商品をご覧いただく店ですので
今回の“セール”という状況に、スタッフの方が溺れてしまいました

今回はじめてご来店いただいたお客様もいらっしゃると思います。
いつもはもっとのんびりとした店ですので、これに懲りず、
また足をお運びいただければと思います



RIMG1051.jpg
今回の助っ人! トツカさん (顔出しはNGだそうです
またよろしくね





関連記事

2015.02.09 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |

アーテリアの「一生モノのソファ」をお使いいただいているお客様より頂戴しました
感想のコメントを紹介して参ります。

バナー


今回は、【M様】 太田市 <FSB> をご紹介いたします。  納品:2014年4月

47FSB-Mp2.jpg

<sofa FSB・2.5P・ステンレス脚> W2100 D1100 H800 SH400


47FSB-Mp.jpg
  張り地:ボディ・背・座クッション:PT-BE (ベージュ)、
      450角ピロークッション:PT-BE (ベージュ)、
      350角ピロークッション:AVG-NV (ネイビー)



47FSB-M.jpg
画像をクリックで拡大


弊社、薪ストーブユーザーのM様。
ソファのお届けは、昨年の春でしたので、
この冬が薪ストーブとソファを一緒にお楽しみいただく始めてのシーズンですね。


座面のクッションのカバーがずれやすいということで、ご意見をいただきまして、
メーカーと相談し、対応策を取らせていただきましたが、その後いかがでしょうか?
もしまた何かありましたら、お気軽にご相談ください。


その他は快適にお使いいただいている様で大変うれしく思います。
納品に立ち会う事はできなかったのですが、その後ご自宅にお伺いさせていただく機会があり、お写真を撮らせていただきました。

ソファ周りもとても素敵に

47FSB-Mp3.jpg

付属のクッションのほかにサイズ違いのピロークッションを4つお作りしましたが、
それがアクセントになり、よりモダンに感じられます。

奥行きの深さ と しっかりとした座面のかたさ
このソファの魅力はまさにこの二つです
ソファの上でどんな姿勢になってもくつろげるのが魅力ですよね。

47FSB-Mp4.jpg

ストーブの炎を見ながら、ソファでまどろむ…
そんな時間を楽しんでいただけたらと思います。


M様、ご協力ありがとうございました


・納品事例はこちら→M様邸 ソファお届け



関連記事

2015.02.08 | ソファのある暮らし | トラックバック(0) | コメント(0) |