fc2ブログ
2016年の幕開けです

今年のお正月は穏やかな天気に恵まれ、この一年が平和で健やかに過ごせることを表してくれているように感じました

IMG_0353.jpg
もう、梅の花が咲いていました  前橋市政淳寺にて



自然の力を前にした時の人間の無力さを見せつけられる場面を目にする度に、自分にできることは何だろうと考える機会を与えられていると思うのですが、一向に何の行動を起こすこともできないまま、緩慢な日々を過ごしてしまっている事を改めて感じている年始です。

プライベートではダメ人間炸裂の私ですが、職場ではなんとかそれがおもてに出ないようにと、とにかく一生懸命に取り組んできました

走り続けていると本当にあっという間だったのですが、今年の4月で入社20年目に入ります。
年数だけ重ねても、実がないというのは悲しいものですが、お客様に迷惑をかけないようにと、そこだけは気を付けてきたつもりです。

何と言いましても、お客様あってのアーテリア、お客様あっての私たちです。

お客様に助けられながら、ここまでやってくることができました。

そろそろ恩返しがしたいです


「アーテリアに来てよかった」
「アーテリアで購入してよかった」


と言っていただけるように、
満足感を味わっていただけるサービス体制を整え、ワクワクするような催しを企画し共に楽しめる店を実現すべく、2016年は新たな一歩を踏み出すチャレンジをたくさんして行きます!

あっ、ごめんなさい
たくさんできるかは、わかりません。
でも、やります!


そこで、お願いです。

どうか、アーテリアを応援してください! 

お客様からいただくお声が、私たちの力になります。



昨年も様々な出会いがありました。

新しいお客様にもたくさんご来店いただきました。
また、古くからのユーザー様とも何らかのかたちで繋がっている事を再確認する機会もありました。

お使いいただいている商品のメンテナンスや追加購入のご相談はもちろんですが、15年ぶりくらいで来店されたお客様からは、店の変化に驚かれる場面もありました。

「たまには顔を出さないと、浦島太郎になっちゃうね」なんていう会話も

2002年に内装や庭をリニューアルしましたので、それ以前をご存知のお客様は少し驚かれます。
また現在は、店内には靴を脱いでお入りいただいているので、戸惑われる方もいらっしゃいます

今年もきっと、素晴らしい出会いがたくさん待っていてくれるのでしょうね

IMG_0349.jpg




最初の話に戻りますが、
私にできること・・・
ながく愛用できる家具を多くの方にお薦めし、短期間で処分されてしまうものを減らす(安易に買わない)生活を群馬に定着させていく活動かな

地道にコツコツ、でも前向きに


今年も、どうぞよろしくお願い致します。





 インテリアスタジオ アーテリア
  チーフ 小川充代





インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633




関連記事

2016.01.05 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(2) |