女優の鶴田真由さんが、『ギャッベ(絨毯)』の故郷であるイランを旅するドキュメンタリーが、7/2(土)21:00より NHKのBSプレミアムにて放送されます。
遊牧民の生活も体感されたそうですよ。
お楽しみに♪
鶴田真由のイランふしぎ体感紀行 「鉄道とバスでめぐる1200キロ」

NHK BSプレミアム
7/2(土) 夜9時より <90分>
ソファとギャッベの店
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
アーテリアのFacebookページは→こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
遊牧民の生活も体感されたそうですよ。
お楽しみに♪
鶴田真由のイランふしぎ体感紀行 「鉄道とバスでめぐる1200キロ」

NHK BSプレミアム
7/2(土) 夜9時より <90分>
ソファとギャッベの店
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633


- 関連記事
2016.06.28 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |
made in 北海道
北海道は旭川にあります木製クラフトメーカー「コサイン」の、
『子どもラック』を展示しました。

コサインの人気商品『ドレスラック』をお子様向けにサイズや仕様を変更したアイテムです。
『ドレスラック』は、折りたためることがポイントになっていますが、
こちらの『子どもラック』は、下部に、
荷物を置けるように棚を設けています。
(折りたたむことはできません)
また、お子様の成長に合わせ、
服をかけるバーの高さを3段階に変えられる仕様です。


↑コサインのサイトより
【子どもラック】
サイズ:W755×D410×H1300mm
メープル材・オイル仕上げ

「いってきます!」と
「ただいま!」の場所ですね
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
アーテリアのFacebookページは→こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ

北海道は旭川にあります木製クラフトメーカー「コサイン」の、
『子どもラック』を展示しました。

コサインの人気商品『ドレスラック』をお子様向けにサイズや仕様を変更したアイテムです。
『ドレスラック』は、折りたためることがポイントになっていますが、
こちらの『子どもラック』は、下部に、
荷物を置けるように棚を設けています。
(折りたたむことはできません)
また、お子様の成長に合わせ、
服をかけるバーの高さを3段階に変えられる仕様です。


↑コサインのサイトより
【子どもラック】
サイズ:W755×D410×H1300mm
メープル材・オイル仕上げ

「いってきます!」と
「ただいま!」の場所ですね

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633


- 関連記事
-
- NORRMADE 「HANG-SITT」 (2016/07/18)
- NORRMADE 「STICKシューラック」 (2016/07/17)
- コサイン 「子どもラック」 (2016/06/26)
- CH163 ソファ (2016/05/28)
- AKR Ⅱ テレビボード (2016/05/08)
2016.06.26 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
アーテリアがお薦めする遊牧民の手織り絨毯 『 ギャッベ 』 をお使いいただいている
お客様より頂戴しました感想のコメントを紹介して参ります。

今回は、群馬県前橋市のO様です。

画像をクリックで拡大
O様、貴重なご感想ありがとうございます
玄関、リビング、キッチン…と、様々な場所でお使いいただいているO様。
ご新築時にまずYチェアをお求めいただいて、
Yチェア用にと座布団サイズのギャッベを購入いただいたのが3年前になるでしょうか。
その後も玄関用、リビング用と増やしていただき、
まさに『ギャッベのある暮らし』をお楽しみいただいているご様子が伺え、私たちも嬉しいです
確か、リビング用を選ばれた時は、
ご夫婦で柄を悩まれて、なかなか決まらなかったところに、
当時はまだ幼かった息子さんの「鶴のひと声」で決定した光景が思い出されます
ギャッベがO様の生活の一部となり、愛用していただいている事がとてもよく伝わってくるコメントをいただきました
ギャッベは、使えば使うほど愛着が増していきますよね
O様、お忙しい中、アンケートにご協力いただきありがとうございました
ソファとギャッベの店
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
アーテリアのFacebookページは→こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
お客様より頂戴しました感想のコメントを紹介して参ります。

今回は、群馬県前橋市のO様です。

画像をクリックで拡大

O様、貴重なご感想ありがとうございます

玄関、リビング、キッチン…と、様々な場所でお使いいただいているO様。
ご新築時にまずYチェアをお求めいただいて、
Yチェア用にと座布団サイズのギャッベを購入いただいたのが3年前になるでしょうか。
その後も玄関用、リビング用と増やしていただき、
まさに『ギャッベのある暮らし』をお楽しみいただいているご様子が伺え、私たちも嬉しいです

確か、リビング用を選ばれた時は、
ご夫婦で柄を悩まれて、なかなか決まらなかったところに、
当時はまだ幼かった息子さんの「鶴のひと声」で決定した光景が思い出されます

ギャッベがO様の生活の一部となり、愛用していただいている事がとてもよく伝わってくるコメントをいただきました

ギャッベは、使えば使うほど愛着が増していきますよね

O様、お忙しい中、アンケートにご協力いただきありがとうございました

ソファとギャッベの店
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633


- 関連記事
-
- わが家のギャッベ自慢(27) ~お客様の声~ (2017/02/18)
- わが家のギャッベ自慢(26) ~お客様の声~ (2016/09/30)
- わが家のギャッベ自慢(25)~お客様の声~ (2016/06/19)
- わが家のギャッベ自慢(24)~お客様の声~ (2015/11/26)
- わが家のギャッベ自慢(23) ~お客様の声~ (2015/02/23)
2016.06.19 | わが家のギャッベ自慢 | トラックバック(0) | コメント(0) |
先日、前橋市にお住いのH様邸にダイニングセットのお届けに伺ってきました。
H様は春先に行っていたカール・ハンセン&サンのダイニングキャンペーンの広告を見てご来店くださいました
お届けしたのは CH006テーブル と CH24(Yチェア)を4脚。
どちらもデンマークの代表的デザイナー、ハンス・J・ウェグナーによるもので、曲線の美しさが特徴です。

テーブルはオーク材ですが、Yチェアは右上から時計回りに、オーク・ウォールナット・チェリー・ビーチ。4脚すべて異なる材質をお選びになられました
テーブルが落ち着いた印象を与えてくれるオーク材ですので、どの材質とも相性はバッチリです。

Yチェアにはもう言葉は要りませんね。
惚れ惚れするラインです

H様はオプションのレザークッションも選ばれましたので、ペーパーコードの座面に直に座るのとは、座り心地も少し変わります。
CH006テーブルは伸長式で、
両端を広げた状態で237cm、片端を倒して188cm、一番小さくて139cm。
お客様のおもてなしにも、普段の家族の時間にも、様々なシーンにお使いいただけます。

H様のお宅では片端を倒して、壁付けに設置をしました。

天板の丸み、脚のカタチ、なめらかな木肌。
本当に美しくて、ずっと眺めていられるテーブルです。
北欧のテイストを感じさせてくれるH様のお宅。
このテーブルもぴったりで、とっても素敵に馴染んでいました
家族の真ん中にあって、豊かな時間を過ごさせてくれる、
そんなテーブルとなってほしいと思います。

H様、当日はありがとうございました。
コシバ
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
アーテリアのFacebookページは→こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
H様は春先に行っていたカール・ハンセン&サンのダイニングキャンペーンの広告を見てご来店くださいました

お届けしたのは CH006テーブル と CH24(Yチェア)を4脚。
どちらもデンマークの代表的デザイナー、ハンス・J・ウェグナーによるもので、曲線の美しさが特徴です。

テーブルはオーク材ですが、Yチェアは右上から時計回りに、オーク・ウォールナット・チェリー・ビーチ。4脚すべて異なる材質をお選びになられました

テーブルが落ち着いた印象を与えてくれるオーク材ですので、どの材質とも相性はバッチリです。

Yチェアにはもう言葉は要りませんね。
惚れ惚れするラインです


H様はオプションのレザークッションも選ばれましたので、ペーパーコードの座面に直に座るのとは、座り心地も少し変わります。
CH006テーブルは伸長式で、
両端を広げた状態で237cm、片端を倒して188cm、一番小さくて139cm。
お客様のおもてなしにも、普段の家族の時間にも、様々なシーンにお使いいただけます。


H様のお宅では片端を倒して、壁付けに設置をしました。

天板の丸み、脚のカタチ、なめらかな木肌。
本当に美しくて、ずっと眺めていられるテーブルです。
北欧のテイストを感じさせてくれるH様のお宅。
このテーブルもぴったりで、とっても素敵に馴染んでいました

家族の真ん中にあって、豊かな時間を過ごさせてくれる、
そんなテーブルとなってほしいと思います。

H様、当日はありがとうございました。
コシバ
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633


- 関連記事
-
- 埼玉県深谷市 M様邸 シェルチェアお届け (2016/09/15)
- 群馬県渋川市 S様邸 BⅡカウチソファお届け (2016/09/09)
- 群馬県前橋市H様邸 ウェグナーのダイニングセットお届け (2016/06/14)
- 群馬県高崎市K様邸 エクステリア工事~その③~ (2016/05/19)
- 群馬県高崎市K様邸 エクステリア工事~その②~ (2016/05/17)
2016.06.14 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
【インスタグラム】始めました
ブログやfacebookの更新も滞りがちなのに…
ホームページ、ブログ、facebook、インスタグラム。
入口は多い方が出会いも増えると信じて
どの入口を選んでいただいても、
「はじめて来店する方の不安を減らしたい」
「少しでもアーテリアの事を身近に感じてもらいたい」
「安心してアーテリアでお買いものをしていただきたい」
という共通の想いを込めて、発信しています。

・新商品入荷のお知らせ
・お客様のご好意による納品事例の紹介
・実際に商品を使ってみての感想を集めた「お客様の声」
・キャンペーン情報… にとどまらず、
・ちょっとくだけたプライベートの話
・郷土愛
あふれる群馬ネタ
などもお届けして参ります!
あなたのお好きな入口からアーテリアを知っていただけましたら嬉しいです。
そして、お気に入りいただけたら「いいね!」や「フォロー」をぜひお願い致します m(_ _)m
さらに、気になる商品が見つかったら、アーテリアの実店舗へgo
座り心地や手触りは、残念ながら写真では伝えきれません
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
アーテリアのFacebookページは→こちらへ
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
https://www.instagram.com/arterior_interiorstudio/

ブログやfacebookの更新も滞りがちなのに…

ホームページ、ブログ、facebook、インスタグラム。
入口は多い方が出会いも増えると信じて

どの入口を選んでいただいても、
「はじめて来店する方の不安を減らしたい」
「少しでもアーテリアの事を身近に感じてもらいたい」
「安心してアーテリアでお買いものをしていただきたい」
という共通の想いを込めて、発信しています。

・新商品入荷のお知らせ
・お客様のご好意による納品事例の紹介
・実際に商品を使ってみての感想を集めた「お客様の声」
・キャンペーン情報… にとどまらず、
・ちょっとくだけたプライベートの話
・郷土愛

などもお届けして参ります!
あなたのお好きな入口からアーテリアを知っていただけましたら嬉しいです。
そして、お気に入りいただけたら「いいね!」や「フォロー」をぜひお願い致します m(_ _)m
さらに、気になる商品が見つかったら、アーテリアの実店舗へgo

座り心地や手触りは、残念ながら写真では伝えきれません



にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
https://www.instagram.com/arterior_interiorstudio/
- 関連記事
-
- 臨時休業のお知らせ (2016/07/13)
- テレビ番組情報! (2016/06/28)
- Instagram(インスタグラム)始めました。 (2016/06/11)
- ゴールデンウィークの営業について (2016/04/26)
- Yチェアの日本仕様ご検討の方は、お早めに! (2016/02/14)
2016.06.11 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |
覚えていてくださる方がいるでしょうか。
以前、ブログで紹介したアーテリアのメダカくん。

久しぶりの登場です

どうやら、ちょうど3才になったようです
以前の写真を探してみました。
2013年6月

黒いスジにしか見えませんね。
2013年10月

4ヵ月で、こんなに大きく
今では、「メダカ」と言うより「小魚」的な存在感も
人間にとっての3年と、メダカにとっての3年の違いに想いを馳せる6月の昼下がり...
1日、1日を大切に過ごさなければと、自戒を新たに。
アーテリア(株式会社西田)は、6月1日から新年度がスタートしました
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
アーテリアのFacebookページは→こちらへ
以前、ブログで紹介したアーテリアのメダカくん。

久しぶりの登場です


どうやら、ちょうど3才になったようです

以前の写真を探してみました。
2013年6月


黒いスジにしか見えませんね。
2013年10月


4ヵ月で、こんなに大きく

今では、「メダカ」と言うより「小魚」的な存在感も

人間にとっての3年と、メダカにとっての3年の違いに想いを馳せる6月の昼下がり...
1日、1日を大切に過ごさなければと、自戒を新たに。
アーテリア(株式会社西田)は、6月1日から新年度がスタートしました

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

- 関連記事
2016.06.04 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |