
BKF Chair
DESIGN 1938
Cuero
Sweden
“バタフライチェア”の愛称でも知られる「BKFチェア」は、3人のアルゼンチン人デザイナー(アントニオ・ボネット、フアン・クルチャン、ホルヘ・フェラーリ=ハードイ)によってデザインされ、それぞれの頭文字をとってBKFチェアと名づけられました。
1938年に誕生したこのチェアは、1950年代から60年代にかけて特に若者たちに支持されました。 MoMAコレクションにもなった「BKFチェア」は20世紀を代表する名作チェアのひとつです。
メーカーの Cuero/キュエロ はスウェーデン、ヴェクショー近くの深い森の中にあります。1987年に北欧市場におけるラムレザーなどの革の衣料メーカーとして創業し、BKFチェアの生産によってインテリア業界への進出を果たしました。

スチールパイプのフレームに皮を被せただけのシンプルな構造ですが、
背もたれが広く身体を包み込むような座り心地は、他ではなかなか味わえない感覚です。
どこにお尻を置くかでもくつろぎ方が変わってきます

自由に好きな体勢をとれることもこのチェアの魅力かもしれません。
女性なら足を上げて丸くなって座ることもできるサイズです


パッと目を惹くデザインで、存在感があるので、モダンな空間だけでなく、
ナチュラルな空間にも、アイコンとして格好よく置くことができます。

レザーは、ブラック・ブラウン・ナチュラルの3種類。

本革なので、傷などはつきやすいですが、それも味として、
お手入れをしながら、革を育てる楽しみを存分に味わっていただきたいと思います。

クッションやブランケットで彩りを添えたり、
シープスキンで高級感を演出したり、
空間に合わせたコーディネートを、「BKFチェア」で楽しんでみませんか?

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km


- 関連記事
2016.07.30 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
8月7日(日) アーテリア店内にて、
カール・ハンセン&サン ジャパン専属のクラフトマンが
Yチェアのペーパーコード張替の実演を行います。
8月7日(日) (1時間半程度)
・AMの部・・・11:00~
・PMの部・・・15:00~
※お席の都合上、予約優先とさせていただきます。
メールまたは、お電話にてご予約ください。

Yチェアの魅力は色々ありますが、
メンテナンスや座面のペーパーコードの張替が、
日本国内で出来るのも、その一つかと思います。
多くの海外家具ブランドが、日本でのオフィシャルなメンテナンスは非対応なのに対し、
Yチェアを扱う、カール・ハンセン&サン ジャパンは国内での対応。
オフィシャルな製品メンテナンスサービスを提供しています。
納期の早さ、費用の安さ、愛用者には嬉しいサービスです。
しかも、カール・ハンセン&サンの拠点は世界各地にありますが、
正しい技術を持ったオフィシャルなメンテナンスが受けられるのは、
本国デンマークと日本だけ。
『カール・ハンセン&サン』情熱と献身の記事へ
手入れをすれば何十年も使えることが、
世界中の愛用者によって証明されているYチェア。
一世代だけでなく、メンテナンスをして再び次の世代へと・・・
「長く使い続けたい」と願う人の気持ちに寄り添った、
カール・ハンセン&サン ジャパンなのです。

今回のペーパーコード張替実演では、
熟練の職人の手により、
Yチェアが次の世代に引き継がれる姿に
生まれ変わっていく様子を間近でご覧いただけます。
また、ペーパーコード座面のクリーニング実演も行います。
すでにお持ちの製品に関するご質問、
日頃疑問に思っていること、お手入れについてなど、
どんどんご質問ください。
*8月5日(金)~11日(木・祝日)の7日間、
「カール・ハンセン&サン キャンペーン」も開催致します。
尚、8/10(水)は営業いたします !
夏のイベント盛りだくさんのアーテリア
皆様のご来店を心よりお待ちしております
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
<tel> 027-362-7633
<mail> shop@arterior-n.co.jp
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
アーテリアのFacebookページは→こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
カール・ハンセン&サン ジャパン専属のクラフトマンが
Yチェアのペーパーコード張替の実演を行います。
8月7日(日) (1時間半程度)
・AMの部・・・11:00~
・PMの部・・・15:00~
※お席の都合上、予約優先とさせていただきます。
メールまたは、お電話にてご予約ください。

Yチェアの魅力は色々ありますが、
メンテナンスや座面のペーパーコードの張替が、
日本国内で出来るのも、その一つかと思います。
多くの海外家具ブランドが、日本でのオフィシャルなメンテナンスは非対応なのに対し、
Yチェアを扱う、カール・ハンセン&サン ジャパンは国内での対応。
オフィシャルな製品メンテナンスサービスを提供しています。
納期の早さ、費用の安さ、愛用者には嬉しいサービスです。
しかも、カール・ハンセン&サンの拠点は世界各地にありますが、
正しい技術を持ったオフィシャルなメンテナンスが受けられるのは、
本国デンマークと日本だけ。
『カール・ハンセン&サン』情熱と献身の記事へ
手入れをすれば何十年も使えることが、
世界中の愛用者によって証明されているYチェア。
一世代だけでなく、メンテナンスをして再び次の世代へと・・・
「長く使い続けたい」と願う人の気持ちに寄り添った、
カール・ハンセン&サン ジャパンなのです。

今回のペーパーコード張替実演では、
熟練の職人の手により、
Yチェアが次の世代に引き継がれる姿に
生まれ変わっていく様子を間近でご覧いただけます。
また、ペーパーコード座面のクリーニング実演も行います。
すでにお持ちの製品に関するご質問、
日頃疑問に思っていること、お手入れについてなど、
どんどんご質問ください。
*8月5日(金)~11日(木・祝日)の7日間、
「カール・ハンセン&サン キャンペーン」も開催致します。
尚、8/10(水)は営業いたします !
夏のイベント盛りだくさんのアーテリア
皆様のご来店を心よりお待ちしております

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
<tel> 027-362-7633
<mail> shop@arterior-n.co.jp
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km


- 関連記事
-
- 「北欧の家具×にっぽんの家具」フェア 8/28(日)で終了です。 (2016/08/27)
- 8/11(木・祝)まで!! (2016/08/10)
- 「Yチェア ペーパーコード張替実演」のお知らせ (2016/07/28)
- CH22&26チェアを群馬県で初披露! (2016/07/25)
- 『北欧の家具×にっぽんの家具』 フェア開催中! (2016/07/16)
2016.07.28 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
7日間限定 カール・ハンセン&サン キャンペーン
8/5(金)~11(木)

アーテリアでは、この度、ハンス J.ウェグナーのデザインによる椅子、
【 CH22 】 と 【 CH26 】 を群馬県で初めてお披露目いたします。
各店舗への入荷(11月予定)前に、特別に座り心地をお試しいただける7日間です。
カール・ハンセン&サン社はウェグナーの初期の名作、1950年デザインのラウンジチェア、【 CH22 】を復刻しました。
この椅子は当時新進デザイナーだったウェグナーが、同社に初めてデザインした椅子コレクションの一つです。
そしてコレクションが発表された当時、もう一つの椅子がデザインされていました。
それが発表されることのなかったダイニングチェア、【 CH26 】です。
白木を用いたオーガニックなフォルムと構造、印象的な背もたれ、ペーパーコードを張った座面、といずれの椅子もウェグナーならではの明快で独創的なフォルムを特徴とするデザインが印象的です。
色あせることのデザイン、TIMELESS DESIGNの妙、
【 CH22 】および【 CH26 】を実際に感じていただきたいと思います。

【 CH22 ラウンジチェア 】
CH22がデザインされたのは1950年。
斬新な形状をしたアームが目を惹きます。
座枠のコーナーに施された木製の楔、背もたれの楕円形の埋木のコントラスト。
随所に見られる美しいディテール・職人技巧は当時と変わらぬ精巧さで再現されています。



【 幻のウェグナーチェア、CH26ダイニングチェア 】
ウェグナーがCH22のダイニングバージョンとして図面に残したのが、このCH26。
1950年にデザインはされましたが、試作品さえ現存していない、まさに幻のウェグナーチェア。
ダイニング用ということで、テーブルの高さとのバランス、全体のプロポーションなど検討を重ね作られたウェグナーのこだわりの詰まった一脚です。


【 CH22 ラウンジチェア 】 、 【 CH26 ダイニングチェア 】
独創的な構造とフォルム、人間工学に基づいた素晴らしい座り心地を体験いただける大変貴重な7日間です。
【CH22 & 26チェア】をご契約の方には、カール・ハンセン&サンからのスペシャルプレゼントとして、「シープスキン」をもれなく差し上げます
*長い期間太陽の暖かさから離れて暮らす北欧の人々にとって、シープスキン(羊の毛皮)はとても身近で必需品と言えるほどです。

さらにこの7日間は、【CH22&26チェア】の先行販売だけでなく、
『カール・ハンセン&サン キャンペーン』と題しまして、
【Yチェア】をはじめとする同社の製品すべてを対象に、特別価格でご提供させていただきます

ぜひ、真夏の暑さに負けない“熱い”アーテリアへ
8/10(水)も営業いたします
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
アーテリアのFacebookページは→こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
8/5(金)~11(木)

アーテリアでは、この度、ハンス J.ウェグナーのデザインによる椅子、
【 CH22 】 と 【 CH26 】 を群馬県で初めてお披露目いたします。
各店舗への入荷(11月予定)前に、特別に座り心地をお試しいただける7日間です。
カール・ハンセン&サン社はウェグナーの初期の名作、1950年デザインのラウンジチェア、【 CH22 】を復刻しました。
この椅子は当時新進デザイナーだったウェグナーが、同社に初めてデザインした椅子コレクションの一つです。
そしてコレクションが発表された当時、もう一つの椅子がデザインされていました。
それが発表されることのなかったダイニングチェア、【 CH26 】です。
白木を用いたオーガニックなフォルムと構造、印象的な背もたれ、ペーパーコードを張った座面、といずれの椅子もウェグナーならではの明快で独創的なフォルムを特徴とするデザインが印象的です。
色あせることのデザイン、TIMELESS DESIGNの妙、
【 CH22 】および【 CH26 】を実際に感じていただきたいと思います。

【 CH22 ラウンジチェア 】
CH22がデザインされたのは1950年。
斬新な形状をしたアームが目を惹きます。
座枠のコーナーに施された木製の楔、背もたれの楕円形の埋木のコントラスト。
随所に見られる美しいディテール・職人技巧は当時と変わらぬ精巧さで再現されています。



【 幻のウェグナーチェア、CH26ダイニングチェア 】
ウェグナーがCH22のダイニングバージョンとして図面に残したのが、このCH26。
1950年にデザインはされましたが、試作品さえ現存していない、まさに幻のウェグナーチェア。
ダイニング用ということで、テーブルの高さとのバランス、全体のプロポーションなど検討を重ね作られたウェグナーのこだわりの詰まった一脚です。


【 CH22 ラウンジチェア 】 、 【 CH26 ダイニングチェア 】
独創的な構造とフォルム、人間工学に基づいた素晴らしい座り心地を体験いただける大変貴重な7日間です。
【CH22 & 26チェア】をご契約の方には、カール・ハンセン&サンからのスペシャルプレゼントとして、「シープスキン」をもれなく差し上げます

*長い期間太陽の暖かさから離れて暮らす北欧の人々にとって、シープスキン(羊の毛皮)はとても身近で必需品と言えるほどです。

さらにこの7日間は、【CH22&26チェア】の先行販売だけでなく、
『カール・ハンセン&サン キャンペーン』と題しまして、
【Yチェア】をはじめとする同社の製品すべてを対象に、特別価格でご提供させていただきます


ぜひ、真夏の暑さに負けない“熱い”アーテリアへ

8/10(水)も営業いたします

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km


- 関連記事
2016.07.25 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
アーテリアの店内。
ただ今、とても彩り豊かでございます

子どもの頃から、家具やインテリアに興味を持ってもらい、
物を大切にする習慣や、快適な住空間について
考えるきっかけになればという想いから
『ぼくの、わたしの、ゆめのお部屋絵画展』を企画しました
現在、応募作品を飾り、絵画展を開催しております。

作品には、こちらで用意した「ソファのイラスト」を、
どこかに貼っていただくことをお願いし、
あとは自由に描いてもらいました

どの絵にも、カラフルで、ユニークなソファが隠れています。
探してみるもの楽しいですよ

お子様達の自由な発想で描かれた絵は、
どれも夢のある素敵な作品ばかり。
どの子も一生懸命、頑張って描いてくれました!
見ているだけで、ほっこりと、
微笑ましい気持ちになります

7月31日(日)まで の展示となります。
子ども達の
のびのびとした夢のある絵を見にいらしてくださいね
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
アーテリアのFacebookページは→こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
ただ今、とても彩り豊かでございます


子どもの頃から、家具やインテリアに興味を持ってもらい、
物を大切にする習慣や、快適な住空間について
考えるきっかけになればという想いから
『ぼくの、わたしの、ゆめのお部屋絵画展』を企画しました

現在、応募作品を飾り、絵画展を開催しております。

作品には、こちらで用意した「ソファのイラスト」を、
どこかに貼っていただくことをお願いし、
あとは自由に描いてもらいました


どの絵にも、カラフルで、ユニークなソファが隠れています。
探してみるもの楽しいですよ


お子様達の自由な発想で描かれた絵は、
どれも夢のある素敵な作品ばかり。
どの子も一生懸命、頑張って描いてくれました!
見ているだけで、ほっこりと、
微笑ましい気持ちになります


7月31日(日)まで の展示となります。
子ども達の
のびのびとした夢のある絵を見にいらしてくださいね

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km


- 関連記事
-
- お盆も休まず営業! (2016/08/12)
- 明日は水曜(定休日)ですが、営業致します! (2016/08/09)
- 『ゆめのおへや絵画展』作品展示中! (2016/07/22)
- 臨時休業のお知らせ (2016/07/13)
- テレビ番組情報! (2016/06/28)
2016.07.22 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |
今回紹介するのは、ちょっとおもしろいアイテム。

「HANG-SITT(ハングシット)」の名の通り、
「ものを掛けることと座ること」
1台でふたつの役割を果たしてくれる便利な家具です。

目を惹くデザインなので、インテリアとしての存在感も抜群です。

ショルダーバッグなどを掛ける際、
肩ひもがおさまるようにすべてのスポークの上部には切込みがあります。

座面を上から見るとこんな感じ。
椅子としての機能は、あまり期待しないでください
玄関で、靴を履く時にちょこんとお尻をのせる程度の使い方が想定されているのだと思います。
でも靴を脱ぎ履きする際に、手荷物を一時的に置けるだけでも便利ですよね!

植物を飾るコーナーにしても良いですね
NORRMADE(ノルメイド)
【HANG-SITT】
・Ø31.5cm×SH46cm×H160cm
・オーク材/オイル仕上げ
・¥55,000(税別)
made in Denmark
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
アーテリアのFacebookページは→こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ

「HANG-SITT(ハングシット)」の名の通り、
「ものを掛けることと座ること」
1台でふたつの役割を果たしてくれる便利な家具です。

目を惹くデザインなので、インテリアとしての存在感も抜群です。

ショルダーバッグなどを掛ける際、
肩ひもがおさまるようにすべてのスポークの上部には切込みがあります。

座面を上から見るとこんな感じ。
椅子としての機能は、あまり期待しないでください

玄関で、靴を履く時にちょこんとお尻をのせる程度の使い方が想定されているのだと思います。
でも靴を脱ぎ履きする際に、手荷物を一時的に置けるだけでも便利ですよね!

植物を飾るコーナーにしても良いですね

NORRMADE(ノルメイド)
【HANG-SITT】
・Ø31.5cm×SH46cm×H160cm
・オーク材/オイル仕上げ
・¥55,000(税別)
made in Denmark
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km


- 関連記事
-
- コサイン 「ツリーラック」 (2016/08/05)
- BKFチェア (2016/07/30)
- NORRMADE 「HANG-SITT」 (2016/07/18)
- NORRMADE 「STICKシューラック」 (2016/07/17)
- コサイン 「子どもラック」 (2016/06/26)
2016.07.18 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
開催中の『北欧の家具×にっぽんの家具』フェアのために新しく仲間入りしたアイテムを紹介していきたいと思います。
今回は、デンマークから届いたかわいいシューズラックです。

NORRMADE(ノルメイド) 「STICKシューラック」
壁に立て掛けて使用します。
デンマーク生まれのノルメイドの製品は、
様々な場面にしっくりと合い、しかも簡単に持ち運びができるようにデザインされています。

女性の靴ですと、1段に3足置くことができます。
・W555×H885mm
・アッシュ材(オイル仕上げ)、スチール
・¥27,500(税別)

以前から展示しているコサイン(北海道製)の「スリッパ&シューラック」と並べてみました。
コサインの「スリッパ&シューラック」は、
上段がスリッパ用、下段が靴用となっています。
(靴を置いても汚れが目立たないように、下段のバーはウォールナット)
・¥15,000(税別)
玄関でお使いいただくだけでなく、
お部屋に置いて、お気に入りの靴のディスプレイを楽しむのもいかがでしょう
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
アーテリアのFacebookページは→こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
今回は、デンマークから届いたかわいいシューズラックです。

NORRMADE(ノルメイド) 「STICKシューラック」
壁に立て掛けて使用します。
デンマーク生まれのノルメイドの製品は、
様々な場面にしっくりと合い、しかも簡単に持ち運びができるようにデザインされています。

女性の靴ですと、1段に3足置くことができます。
・W555×H885mm
・アッシュ材(オイル仕上げ)、スチール
・¥27,500(税別)

以前から展示しているコサイン(北海道製)の「スリッパ&シューラック」と並べてみました。
コサインの「スリッパ&シューラック」は、
上段がスリッパ用、下段が靴用となっています。
(靴を置いても汚れが目立たないように、下段のバーはウォールナット)
・¥15,000(税別)
玄関でお使いいただくだけでなく、
お部屋に置いて、お気に入りの靴のディスプレイを楽しむのもいかがでしょう

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km


- 関連記事
-
- BKFチェア (2016/07/30)
- NORRMADE 「HANG-SITT」 (2016/07/18)
- NORRMADE 「STICKシューラック」 (2016/07/17)
- コサイン 「子どもラック」 (2016/06/26)
- CH163 ソファ (2016/05/28)
2016.07.17 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

『北欧の家具×にっぽんの家具 selected by arterior』
7/16(土) ~ 8/28(日)

アーテリアがセレクトした、日本と北欧の家具を集めたフェアを開催致します。
“期間限定の特典


【予告】
8/5(金)~11(木・祝)
☆7日間限定「カール・ハンセン&サン」キャンペーン


Yチェア(CH24)のデザイナーとして知られる、ハンスJ.ウェグナー初期の名作『CH22ラウンジチェア』と『CH26ダイニングチェア』が復刻されました。
この度アーテリアでは、カールハンセン&サン ジャパンの協力により、
正式入荷(4ヵ月後)を前に、7日間限定で先行お披露目会及び特別受注キャンペーンを開催します。
☆さらに、8/7(日)は、Yチェアのペーパーコード張替えデモンストレーションを実施。
・午前の部:11時より
・午後の部:15時より
ペーパーコードの張替え実演だけでなく、
すでにお使いの方やこれから購入を検討している方にぜひお聞きいただきたいメンテナンスについての話なども致します。
もちろん質問もお受け致します!
*所要時間は1時間半程度
*予約優先とさせていただきます。
<TEL> 027-362-7633
<mail> shop@arterior-n.co.jp
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km


- 関連記事
-
- 「Yチェア ペーパーコード張替実演」のお知らせ (2016/07/28)
- CH22&26チェアを群馬県で初披露! (2016/07/25)
- 『北欧の家具×にっぽんの家具』 フェア開催中! (2016/07/16)
- 『北欧の家具×にっぽんの家具 selected by arterior』 (2016/07/11)
- 『ぼくの、わたしの、ゆめのおへや絵画展』 参加作品募集! (2016/04/28)
2016.07.16 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
- 関連記事
2016.07.13 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |
『北欧の家具×にっぽんの家具 selected by arterior』
7/16(土) ~ 8/28(日)
期間中、水曜定休。 8/10(水)は営業!

日本で北欧の家具が人気なのは、良いものをながく使う文化に共感する心があるからではないでしょうか。
量産品ではかなえられない、人の手が掛けられたしっかりとしたつくりの家具。
毎日使う道具だからこそ、こだわって選び、そして大切に使って欲しい。
アーテリアがセレクトした、日本と北欧の家具を集めたフェアが始まります。
期間限定のお得な特典やイベントを用意してお待ちしております
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
アーテリアのFacebookページは→こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
7/16(土) ~ 8/28(日)


日本で北欧の家具が人気なのは、良いものをながく使う文化に共感する心があるからではないでしょうか。
量産品ではかなえられない、人の手が掛けられたしっかりとしたつくりの家具。
毎日使う道具だからこそ、こだわって選び、そして大切に使って欲しい。
アーテリアがセレクトした、日本と北欧の家具を集めたフェアが始まります。
期間限定のお得な特典やイベントを用意してお待ちしております

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km


- 関連記事
-
- CH22&26チェアを群馬県で初披露! (2016/07/25)
- 『北欧の家具×にっぽんの家具』 フェア開催中! (2016/07/16)
- 『北欧の家具×にっぽんの家具 selected by arterior』 (2016/07/11)
- 『ぼくの、わたしの、ゆめのおへや絵画展』 参加作品募集! (2016/04/28)
- カール・ハンセン&サン社 『ダイニングキャンペーン』 (2016/03/01)
2016.07.11 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
昨日、買い物先で ぐんまちゃんに会いました!

こんなに近くでぐんまちゃんを見たのは初めてだったので、テンション上がっちゃいました(*^^*)
参議院選のPRで来ていたみたいです。
もう夕方だったので、ちょっとお疲れのようでした (気のせいかしら
)

後ろ姿が、シュール。

もらったうちわが、北欧カラーでしたよ!

「今度の日曜日は、参議院選挙投票日だよ♪」
ぐんまちゃんより。
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
アーテリアのFacebookページは→こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ

こんなに近くでぐんまちゃんを見たのは初めてだったので、テンション上がっちゃいました(*^^*)
参議院選のPRで来ていたみたいです。
もう夕方だったので、ちょっとお疲れのようでした (気のせいかしら


後ろ姿が、シュール。

もらったうちわが、北欧カラーでしたよ!

「今度の日曜日は、参議院選挙投票日だよ♪」
ぐんまちゃんより。
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633


- 関連記事
2016.07.07 | ぐんまネタ | トラックバック(0) | コメント(0) |