fc2ブログ
新しく展示に加わりました、ダイニングチェアをご紹介いたします。

1952年、ハンス J. ウェグナーにより
カール・ハンセン&サン社のためにデザインされた『CH29』チェア

ソープ①

CH29のフォルムは木工職人が用いるソーホースがベースとなっており、
ソーホースチェアとも呼ばれています。

先日ご紹介した、ラウンジチェア『CH28』は同系列の椅子と言えます。


よく見ると、前脚は丸脚ですが、後脚は角ばった脚となっており、

前脚 後脚


座面は両端のフレームに支えられ、浮いて見えるような構造となっています。

横



オーク材とウォールナット材の二つの材質をコンビで使用したものと、
オーク材のみ、ビーチ材のみで製作する3つのバージョンからお選びいただけます。

座と背には、ファブリックまたはレザー張りの選択が可能なほか、
張り地なしの合板だけのバージョンもございます。


アーテリアでは、2種類をご覧いただけますよ。

1つは・・・オーク材 / オイル仕上げ 座面 : グレーのファブリック。

ファブリック


もう1つは・・・オーク材 / ソープ仕上げ 座面 : 明るいベージュ色のレザー。

レザー


同じカタチの椅子ですが、
木部の仕上げ、座面の張地が違うだけで、かなり印象が異なって見えますよね。

2脚②


2脚


レザー、ファブリックともに、いろいろなカラーから選べますので、
自分だけのチェアが出来上がります!

ご家族それぞれで、好きな張地を選んでみてもいいですね。

オイル



『 CH29 』
[サイズ] W53×D49×H81(SH44)cm。
[材質] ビーチ材、オーク材、オーク材とウォールナット材のコンビネーション。
[座面] レザー、ファブリック、板座 

(日本在庫品ではないため、お届けに4~5ヶ月お時間をいただきます)







にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km







関連記事

2017.08.28 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

新しく展示に加わりました、ラウンジチェアについてご紹介いたします。

ハンスJ.ウェグナーが1952年にデザインした『CH28』チェア

①


背の部分が大きく広く、
背中をしっかりと支えてくれるので、安心感のある座り心地。

丸みを帯びたウェグナーらしい前脚と、
楕円型のこの個性的なアーム。

アーム①

そして、後ろ脚との接続部分。

アーム②


ウェグナーの言葉、

『椅子には正面・背面はなく、
あらゆる角度から見ても美しくあるべきである』


その言葉の意味がスッと伝わる、
まさに、美しさを感じるラウンジチェアです。



オーク材とウォールナット材の二つの材質をコンビで使用したものと、
オーク材のみで製作する二つのバージョンからお選びいただけます。

座と背には、ファブリックまたはレザー張りの選択が可能なほか、
張り地なしの合板だけのバージョンもございます。

アーテリアでは、
オーク材とウォールナット材のコンビネーション。
背と座には、ワインレッド色のレザーを選びました。

展示では黒色やこげ茶色のレザーが多いので、ワインレッドは新鮮です。

全体


これで、ウェグナーのラウンジチェアの展示は5種類になりました。
ぜひ座り比べて、自分の身体に合ったモノを見つけてくださいね。


ラウンジチェアの魅力は、ソファとはまた違い、
本を読んだり、テレビを見たり、
1人でくつろぐには最適な椅子になるかと思います。

②



『 CH28 』
[サイズ] W73×D67×H77(SH37)cm。
[材 質] オーク材、オーク材とウォールナット材のコンビネーション。
[座 面] レザー、ファブリック、板座 

(日本在庫品ではないため、お届けに4~5ヶ月お時間をいただきます)








にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km






関連記事

2017.08.26 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

オーセンティシティ<T>カップボードのご紹介

IMG_8081.jpg

人気のソファ<BⅡ>と同じ、
AUTHENTICITY(オーセンティシティ)ブランドの収納シリーズです。




IMG_8080.jpg


▷展示サイズ
W970×D450×H1900mm

他に
W1430×D450×H1900mm もございます。



BⅡ


是非、オーセンティシティブランドの木の美しさ、こだわりのデザインを店頭でお確かめください。






にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



アーテリアのFacebookページは→こちら
Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2017.08.20 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

新しく展示を始めたテーブルのご紹介です。

<PK52 プロフェッサーデスク>
Design : Poul Kjærholm


PK52.jpg


1955年にデンマーク王立芸術アカデミーのためにデザインされたシリーズ。

プロフェッサーデスクとして PK52(W1865 D850 H720)
スチューデントデスクとしてひと回り小さいPK52A(W1415 D850 H720)がデザインされました。

この度、アーテリアではPK52の展示を始めました!



昨年、カール・ハンセン&サン社のコレクションとして発表されたモデルです。
(日本在庫品ではないため、お届けに4~5ヶ月お時間をいただきます)


ガラス・皮革・スチールといった素材を用いた機能的な家具デザインで知られるポール・ケアホルムですが、このPK52は彼にしては珍しい木材とスチールを融合させたデザインです。

デザインされた当時ではあまり見られなかった木とスチールの組み合わせをケアホルムらしくシンプルに仕上げています。

PK52-1.jpg


PK52-4.jpg

スチールの立ち上がりや脚の形状など、細部へのこだわりが詰められたフレーム。


木製の天板と細身のスチールフレーム。
無駄のないシンプルな構成だからこそ、美しさが際立ちます。

PK52-8.jpg




オプションで引き出しをつけることも
PK52-2.jpg

PK52-3.jpg





PK52-6.jpg



リニューアルオープンに際し、オフィスの黒い壁の前にシックな場を作ろうとこのテーブルの展示を決めました。

オープンに展示が間に合わず、今までは仮のテーブルで過ごしていましたが、漸く念願の組み合わせをお客様に見ていただくことができます


デスクとしてはもちろんのこと、店頭では打ち合わせ用のテーブルとしても使ってみようと思っています。

ぜひ、実物を見にいらしてください







にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



アーテリアのFacebookページは→こちら
Instagram(インスタグラム)は→ こちら






関連記事

2017.08.18 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

高崎市 T様のお宅に、ソファ<GRVA>をお届け致しました。

IMG_7836.jpg
ゆったりとした奥行きとしっかりとした座り心地で人気のモデル。

アーテリアでの展示は、幅210cmの2.5人掛けサイズ。

2.5人掛けと言っても、200cmを超えているので、
一般的には、「3人掛け」と呼ばれるボリュームです。


IMG_1549_20170811115450f7f.jpg

そして今回、T様のお宅にお届けしましたのは、
展示サイズよりさらに大きな 【3人掛けサイズ】

▷幅230×奥行110×高さ80(座面高40)cm
という大きさです!




▽オプションのヘッドレスト
IMG_1537.jpg

ソファを使用する目的が、“応接用”ではなく、
座面に上がってゆったりあぐらをかいたり、寝転んだりしたい…

まさに、“家族で寛ぐため”のソファを探していたという方に大人気のモデルなので、さらなるリラックスを求めて、『ヘッドレスト』を追加される方も多いです。



IMG_1540.jpg
ご夫婦で悩まれて決めた張地は、
グレーをベースにし、腰当てのクッションのみアクセントでパープルを効かせた上品な配色



IMG_1550.jpg
脚の材質も、ウォールナット材・メープル材・ステンレスからお選び頂けます。



IMG_7846.jpg
恥ずかしがっていたお嬢さまも、くまちゃんと一緒に写真を撮らせてくれました

お子さまだったら、5~6人並んで座れそうですね。




IMG_1551_20170811115453b42.jpg

大きな掃出し窓の外には、眩しいほどの緑があふれるT様邸。

ソファに座って眺める庭は、また格別ですね

IMG_7799.jpg


T様、この度はありがとうございました



(ogawa)





にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



アーテリアのFacebookページは→こちら
Instagram(インスタグラム)は→ こちら








関連記事

2017.08.11 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

ここ最近小さなお客様がお店に癒やしを届けに来てくれることが多い気がします

そんな中、スタッフの友人たちが子連れで遊びに来てくれました。

IM_0735.jpg


子どもは初対面でもすぐに仲良くなれるようで、姉妹のように楽しそうに過ごしていました。

IM_0749.jpg

大人にとっては一人掛けのイスも、子どもが座るとまるでビッグチェアのよう。
仲良く二人でポーズをとってくれました。


IM_0742.jpg

普段から帰り際に庭で写真を撮っていかれるお客様がいらっしゃいますが、
こうしてみるとアーテリアの庭はなかなかの撮影スポット !?

今の時期は緑が茂ってとっても爽やか
葉っぱだけでも子どもにとっては遊び道具になるんですね。

IM_0747.jpg



台風が過ぎ、夏らしい暑さになりましたね。
ちびっ子たちからもらったパワーで暑さを乗り切ろうと思います





夏季休業のお知らせ

8月13日(日)~16日(水)

上記期間は店舗の営業を休ませていただきます。

ご不便をお掛け致しますが、
何卒ご容赦くださいませ m(_ _)m


よろしくお願い致します。





にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



アーテリアのFacebookページは→こちら
Instagram(インスタグラム)は→ こちら






関連記事

2017.08.08 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |

夏季休業のお知らせ

8月13日(日)~16日(水)

上記期間は店舗の営業を休ませていただきます。

IMG_7589.jpg



ご不便をお掛け致しますが、
何卒ご容赦くださいませ m(_ _)m


よろしくお願い致します。





にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



アーテリアのFacebookページは→こちら
Instagram(インスタグラム)は→ こちら








関連記事

2017.08.03 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |