10月31日(火)晴れ

台風の落としもの。
おとといの雨と昨日の強風で、オリーブの実がコロコロと…

でも、まだいっぱい実ってま~す
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ


台風の落としもの。
おとといの雨と昨日の強風で、オリーブの実がコロコロと…

でも、まだいっぱい実ってま~す

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- メリー クリスマス! (2017/12/24)
- 秋の夜長 (2017/11/17)
- 今日のアーテリア (2017/10/31)
- 上毛新聞に取り上げてもらいました! (2017/10/28)
- Yチェアの壁画をライトアップ! (2017/10/02)
2017.10.31 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |
先日、「アーテリアさん、上毛新聞に載ってたね。」と…
広告ではなく記事だというので、身に覚えがなくきょとんとしてしまいました。
『高崎オーパ』がオープンした日の経済面との事で、新聞のストックから探しました!!

『JINS』さんや『高島屋』さんと同じ紙面に「アーテリア」の名前が載るなんて
インターネット通販に対抗する提案型の実店舗ということで取り上げていただいたようです。

画像クリックで拡大
記事を読んで、社長に確認すると、
「この前、取材受けたよ」と
*
商品を実際に見て、触って、その質感や使用感を確かめることができる実店舗の強みを、お客様にどうアピールしていくかが今後の課題です。
インターネット通販の便利さに対抗はできないと思うので、共存していく道を模索中!
まずは、お店の存在自体を知っていただかないことには、お客様との関係もスタートしません。
告知に関しては、
ホームページ、Facebook、インスタグラムなどの
インターネット(SNS)を大いに活用したいところです。
*
群馬県外の方には馴染みがないと思われる「上毛(じょうもう)新聞」。
ちょうど創刊130周年を迎えたそうで、『群馬県民の日』である本日の朝刊は、なんとも派手な紙面になっています。
この紙面で鶴を折り、上毛新聞社に届けるか、折鶴の写真をSNSに投稿すると、1羽あたり130円がユニセフに寄付されるという「鶴舞う者たちプロジェクト」という企画との事。
*
最近ですと、
『作家の横山秀夫さんが、作家になる前に記者をしていた新聞社』ですとか、
『「嵐」の櫻井翔さんのお祖父さんが記者をしていた(今年の24時間テレビでも取り上げられていました)』という事も地元では有名です
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
広告ではなく記事だというので、身に覚えがなくきょとんとしてしまいました。
『高崎オーパ』がオープンした日の経済面との事で、新聞のストックから探しました!!

『JINS』さんや『高島屋』さんと同じ紙面に「アーテリア」の名前が載るなんて

インターネット通販に対抗する提案型の実店舗ということで取り上げていただいたようです。

画像クリックで拡大

記事を読んで、社長に確認すると、
「この前、取材受けたよ」と

*
商品を実際に見て、触って、その質感や使用感を確かめることができる実店舗の強みを、お客様にどうアピールしていくかが今後の課題です。
インターネット通販の便利さに対抗はできないと思うので、共存していく道を模索中!
まずは、お店の存在自体を知っていただかないことには、お客様との関係もスタートしません。
告知に関しては、
ホームページ、Facebook、インスタグラムなどの
インターネット(SNS)を大いに活用したいところです。
*
群馬県外の方には馴染みがないと思われる「上毛(じょうもう)新聞」。
ちょうど創刊130周年を迎えたそうで、『群馬県民の日』である本日の朝刊は、なんとも派手な紙面になっています。
この紙面で鶴を折り、上毛新聞社に届けるか、折鶴の写真をSNSに投稿すると、1羽あたり130円がユニセフに寄付されるという「鶴舞う者たちプロジェクト」という企画との事。
*
最近ですと、
『作家の横山秀夫さんが、作家になる前に記者をしていた新聞社』ですとか、
『「嵐」の櫻井翔さんのお祖父さんが記者をしていた(今年の24時間テレビでも取り上げられていました)』という事も地元では有名です

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 秋の夜長 (2017/11/17)
- 今日のアーテリア (2017/10/31)
- 上毛新聞に取り上げてもらいました! (2017/10/28)
- Yチェアの壁画をライトアップ! (2017/10/02)
- 「ギャッベ特別販売会&カフェコーナー」ありがとうございました! (2017/09/12)
2017.10.28 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |
アーテリアで取扱っているデンマークブランドのひとつに、『PP MOBLER』があります。
この度、PPモブラーのオーナーが3代目のキャスパーペダーセン氏に引き継がれることになり、その初来日を記念してトークイベントが開催されました。


初代の祖父、2代目の父からバトンタッチされるのは、デンマークを代表する家具工房の「歴史」と共に、これから向かう「未来」です。

ハンス J.ウェグナーとお祖父さんの思い出話や、

職人たちの熱い想い、地球環境(森林伐採と植樹)についてなど…

同社のこれまでの歩みと今後の挑戦にまつわるお話を、新社長から直接お聞きできるという貴重なイベントでした
「PPモブラー」って??
という方もいらっしゃると思いますので、PPモブラーで作られている椅子たちを紹介させて頂きます
デザインは、すべてハンス J.ウェグナーによるものです
写真を見て「この椅子は見たことある!」いうものもあるかと思います。

▪︎pp501 ザ チェア(ラウンドチェア) 座面:籐 1949年

▪︎pp130 サークルチェア 1986年

▪︎pp701 ミニマルチェア 1965年

▪︎pp124 ロッキングチェア 1984年

▪︎pp129 ウェブチェア 1968年

▪︎pp225 フラッグハリヤードチェア 1950年

▪︎pp505 カウホーンチェア 1952年

▪︎pp503 ザ チェア(ラウンドチェア)座面:革 1950年

左) pp250 バレットチェア 1953年
右) pp66 チャイニーズチェア 1945年
ウェグナーは、その生涯で500種類もの椅子をデザインしました。
そして多くの時間を、PPモブラーの工房で過ごし、職人たちと対話をしてきたそうです。
3代目社長は、お若くて、しかもイケメンでびっくり(๑˃̵ᴗ˂̵)
もう10年以上前の事ですが、研修でデンマークに行かせてもらった時に、PPモブラーの工房も見学しました。
その時、2代目社長(3代目のお父様)にもお会いしたのですが、全然似てないです
お父様も若い時はこんな感じだったのかなぁ(*´︶`*)

「PPモブラー」の日本総代理店は、「スカンジナビアンリビング」です。
今春、ショールームを白金台に移転しました。
『名作椅子』が並ぶ光景は圧巻です
見学をご希望の方は、アーテリアから紹介致しますのでお気軽にお問い合わせください。

何十年も前にデザインされ、何度も試作品を作り、やっと製品として世の中に出された家具たち。
私たち小売店の販売員は、その流れの末端というか、最終段階に位置している訳です。
実際にその家具を使う人に、商品を引き渡す役目をまかされていると思うと、改めて気を引き締めなければならないですね
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
この度、PPモブラーのオーナーが3代目のキャスパーペダーセン氏に引き継がれることになり、その初来日を記念してトークイベントが開催されました。


初代の祖父、2代目の父からバトンタッチされるのは、デンマークを代表する家具工房の「歴史」と共に、これから向かう「未来」です。

ハンス J.ウェグナーとお祖父さんの思い出話や、

職人たちの熱い想い、地球環境(森林伐採と植樹)についてなど…

同社のこれまでの歩みと今後の挑戦にまつわるお話を、新社長から直接お聞きできるという貴重なイベントでした

「PPモブラー」って??
という方もいらっしゃると思いますので、PPモブラーで作られている椅子たちを紹介させて頂きます

デザインは、すべてハンス J.ウェグナーによるものです

写真を見て「この椅子は見たことある!」いうものもあるかと思います。

▪︎pp501 ザ チェア(ラウンドチェア) 座面:籐 1949年

▪︎pp130 サークルチェア 1986年

▪︎pp701 ミニマルチェア 1965年

▪︎pp124 ロッキングチェア 1984年

▪︎pp129 ウェブチェア 1968年

▪︎pp225 フラッグハリヤードチェア 1950年

▪︎pp505 カウホーンチェア 1952年

▪︎pp503 ザ チェア(ラウンドチェア)座面:革 1950年

左) pp250 バレットチェア 1953年
右) pp66 チャイニーズチェア 1945年
ウェグナーは、その生涯で500種類もの椅子をデザインしました。
そして多くの時間を、PPモブラーの工房で過ごし、職人たちと対話をしてきたそうです。
3代目社長は、お若くて、しかもイケメンでびっくり(๑˃̵ᴗ˂̵)
もう10年以上前の事ですが、研修でデンマークに行かせてもらった時に、PPモブラーの工房も見学しました。
その時、2代目社長(3代目のお父様)にもお会いしたのですが、全然似てないです

お父様も若い時はこんな感じだったのかなぁ(*´︶`*)

「PPモブラー」の日本総代理店は、「スカンジナビアンリビング」です。
今春、ショールームを白金台に移転しました。
『名作椅子』が並ぶ光景は圧巻です

見学をご希望の方は、アーテリアから紹介致しますのでお気軽にお問い合わせください。

何十年も前にデザインされ、何度も試作品を作り、やっと製品として世の中に出された家具たち。
私たち小売店の販売員は、その流れの末端というか、最終段階に位置している訳です。
実際にその家具を使う人に、商品を引き渡す役目をまかされていると思うと、改めて気を引き締めなければならないですね

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
2017.10.27 | メーカー・ブランドのこと | トラックバック(0) | コメント(0) |

3日間とも雨降り

特に昨日は、台風の影響が心配される悪天候の中でしたが、
たくさんの方にご来店いただき本当にありがとうございました

スタッフ一同、感謝申し上げます

ギャッベの取扱いを始めて今年で10年目になり、今までにたくさんのギャッベが、アーテリアからお嫁に行きました。
群馬でも「ギャッベのある暮らし」を楽しんでらっしゃるお宅が増え、
それぞれのご家庭で、ギャッベが日々の暮らしに彩りを添えてくれていると思うと、なんだか嬉しくなりますね

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
2017.10.23 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
「ギャッベ特別販売会」
本日(10/22)が、最終日となりました!

冷たい雨降りの日が続いていますが、
たくさんのギャッベと共に、店内暖かくしてお待ちしております(*´∇`*)
ギャッベを集めて写真を撮ると、ちょっと賑やかな感じに見えてしまいますが、1枚ずつ敷いてあげると、どれも本当に魅力的です
ギャッベを敷きたいお部屋、玄関の写真をスマホなどで見せて頂けますと、イメージが共有できるのでお話が進みやすいです
玄関向きのサイズからリビング用の大きなものまで取り揃えております。
こちらも、ぜひご覧ください
『ギャッベ』とは ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh2.html
『ギャッベの納品事例』 ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh.cgi
『わが家のギャッベ自慢 (お客様の声)』
・・・ http://www.arterior-n.co.jp/jiman.html
皆様のお越しをお待ちしております
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
本日(10/22)が、最終日となりました!

冷たい雨降りの日が続いていますが、
たくさんのギャッベと共に、店内暖かくしてお待ちしております(*´∇`*)
ギャッベを集めて写真を撮ると、ちょっと賑やかな感じに見えてしまいますが、1枚ずつ敷いてあげると、どれも本当に魅力的です

ギャッベを敷きたいお部屋、玄関の写真をスマホなどで見せて頂けますと、イメージが共有できるのでお話が進みやすいです

玄関向きのサイズからリビング用の大きなものまで取り揃えております。
こちらも、ぜひご覧ください

『ギャッベ』とは ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh2.html
『ギャッベの納品事例』 ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh.cgi
『わが家のギャッベ自慢 (お客様の声)』
・・・ http://www.arterior-n.co.jp/jiman.html
皆様のお越しをお待ちしております

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 「ウェグナー 始まりの5脚展」 開催 (2017/11/23)
- ギャッベ展終了しました。 (2017/10/23)
- 本日最終日です「ギャッベ特別販売会」 (2017/10/22)
- 明日まで!『ギャッベ特別販売会』 (2017/10/21)
- 『ギャッベ特別販売会』開催中です! (2017/10/20)
2017.10.22 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
★ギャッベ特別販売会★
◆10/20(金)・21(土)・22(日)
◆11:00 〜 18:00
◆3階 特設会場にて
【ギャッベ】は、ウール100%の手織りの絨毯です。
すべて、遊牧民の女性たちが想いこめて織った一点ものです。
草木染めによる美しい色、
ウールならではの汚れにくさ、
冬暖かく、夏はさらっと涼しく過ごせる快適な使い心地など、
魅力がいっぱいの絨毯です
アーテリアでギャッベの取扱いを始めて、今年で10年目になりました
玄関向きのサイズからリビング用の大きなものまで取り揃えております。

ベッドサイドにも、オススメ
今週は急に気温が下がり、敷きものが恋しい季節になりました
ギャッベは、小さいものですとダイニングチェアなどのザブトン用のサイズや、
玄関マット向き(90×60、120×80)のサイズがございます。
また、あまり数は多くないですが、細長いものもございまして、キッチンマットとしてお使い頂いたり、写真のようにベッドサイドに敷いていただくのにもピッタリです
写真では伝わらないなめらかな肌触り、踏んだ感触の気持ち良さを味わいにいらしてください
こちらも、ぜひご覧ください
『ギャッベ』とは ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh2.html
『ギャッベの納品事例』 ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh.cgi
『わが家のギャッベ自慢 (お客様の声)』
・・・ http://www.arterior-n.co.jp/jiman.html
皆様のお越しをお待ちしております
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
◆10/20(金)・21(土)・22(日)
◆11:00 〜 18:00
◆3階 特設会場にて
【ギャッベ】は、ウール100%の手織りの絨毯です。
すべて、遊牧民の女性たちが想いこめて織った一点ものです。
草木染めによる美しい色、
ウールならではの汚れにくさ、
冬暖かく、夏はさらっと涼しく過ごせる快適な使い心地など、
魅力がいっぱいの絨毯です

アーテリアでギャッベの取扱いを始めて、今年で10年目になりました

玄関向きのサイズからリビング用の大きなものまで取り揃えております。

ベッドサイドにも、オススメ

今週は急に気温が下がり、敷きものが恋しい季節になりました

ギャッベは、小さいものですとダイニングチェアなどのザブトン用のサイズや、
玄関マット向き(90×60、120×80)のサイズがございます。
また、あまり数は多くないですが、細長いものもございまして、キッチンマットとしてお使い頂いたり、写真のようにベッドサイドに敷いていただくのにもピッタリです

写真では伝わらないなめらかな肌触り、踏んだ感触の気持ち良さを味わいにいらしてください

こちらも、ぜひご覧ください

『ギャッベ』とは ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh2.html
『ギャッベの納品事例』 ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh.cgi
『わが家のギャッベ自慢 (お客様の声)』
・・・ http://www.arterior-n.co.jp/jiman.html
皆様のお越しをお待ちしております

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- ギャッベ展終了しました。 (2017/10/23)
- 本日最終日です「ギャッベ特別販売会」 (2017/10/22)
- 明日まで!『ギャッベ特別販売会』 (2017/10/21)
- 『ギャッベ特別販売会』開催中です! (2017/10/20)
- いよいよ明日から「ギャッベ特別販売会」 (2017/10/19)
2017.10.21 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
★ギャッベ特別販売会★
◆10/20(金)・21(土)・22(日)
◆11:00 〜 18:00
◆3階 特設会場にて
【ギャッベ】は、ウール100%の手織りの絨毯です。
すべて、遊牧民の女性たちが想いこめて織った一点ものです。
草木染めによる美しい色、
ウールならではの汚れにくさ、
冬暖かく、夏はさらっと涼しく過ごせる快適な使い心地など、
魅力がいっぱいの絨毯です
アーテリアでギャッベの取扱いを始めて、今年で10年目になりました
玄関向きのサイズからリビング用の大きなものまで取り揃えております。

<写真のギャッベ> 約250×200cm
ソファの前にテーブルを置かれているお宅は多いと思います。
このくらいのサイズのギャッベですと、ソファに座らない人もテーブルの周りで寛げる余裕があります
写真では伝わらないなめらかな肌触り、踏んだ感触の気持ち良さを味わいにいらしてください
こちらも、ぜひご覧ください
『ギャッベ』とは ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh2.html
『ギャッベの納品事例』 ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh.cgi
『わが家のギャッベ自慢 (お客様の声)』
・・・ http://www.arterior-n.co.jp/jiman.html
皆様のお越しをお待ちしております
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
◆10/20(金)・21(土)・22(日)
◆11:00 〜 18:00
◆3階 特設会場にて
【ギャッベ】は、ウール100%の手織りの絨毯です。
すべて、遊牧民の女性たちが想いこめて織った一点ものです。
草木染めによる美しい色、
ウールならではの汚れにくさ、
冬暖かく、夏はさらっと涼しく過ごせる快適な使い心地など、
魅力がいっぱいの絨毯です

アーテリアでギャッベの取扱いを始めて、今年で10年目になりました

玄関向きのサイズからリビング用の大きなものまで取り揃えております。

<写真のギャッベ> 約250×200cm
ソファの前にテーブルを置かれているお宅は多いと思います。
このくらいのサイズのギャッベですと、ソファに座らない人もテーブルの周りで寛げる余裕があります

写真では伝わらないなめらかな肌触り、踏んだ感触の気持ち良さを味わいにいらしてください

こちらも、ぜひご覧ください

『ギャッベ』とは ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh2.html
『ギャッベの納品事例』 ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh.cgi
『わが家のギャッベ自慢 (お客様の声)』
・・・ http://www.arterior-n.co.jp/jiman.html
皆様のお越しをお待ちしております

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 本日最終日です「ギャッベ特別販売会」 (2017/10/22)
- 明日まで!『ギャッベ特別販売会』 (2017/10/21)
- 『ギャッベ特別販売会』開催中です! (2017/10/20)
- いよいよ明日から「ギャッベ特別販売会」 (2017/10/19)
- ギャッベ特別販売会 10/20(金).21(土).22(日) (2017/10/09)
2017.10.20 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
今日は一日中雨が降り、とても寒い日になりましたね(´-`)
この寒さに備えて、あたたかいお布団やブランケットなどを用意されたお宅も多いでしょうね!
アーテリアでも、あったかアイテムのイベントを開催します。
★ギャッベ特別販売会★
◆10/20(金)・21(土)・22(日)
◆11:00 〜 18:00
◆3階 特設会場にて
【ギャッベ】は、ウール100%の手織りの絨毯です。
すべて、遊牧民の女性たちが想いこめて織った一点ものです。
草木染めによる美しい色、
ウールならではの汚れにくさ、
冬暖かく、夏はさらっと涼しく過ごせる快適な使い心地など、
魅力がいっぱいの絨毯ですよ
アーテリアでギャッベの取扱いを始めて、今年で10年目になりました
玄関向きのサイズからリビング用の大きなものまで取り揃えております。
玄関マット向けのサイズ(約90×60cm)を少しだけご紹介!

人気の赤系、魅惑の赤

グリーンは、黄緑系から深緑ぽいものまで様々ですが、こちらはブルーグリーンのような微妙な色あい

ナチュラル(染めていない原毛のまま)は、やはり肌触りが抜群
写真では伝わらないなめらかな肌触り、踏んだ感触の気持ち良さを、ぜひ味わいにいらしてください。
こちらも、ぜひご覧ください
『ギャッベ』とは ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh2.html
『ギャッベの納品事例』 ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh.cgi
『わが家のギャッベ自慢 (お客様の声)』
・・・ http://www.arterior-n.co.jp/jiman.html
皆様のお越しをお待ちしております
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
この寒さに備えて、あたたかいお布団やブランケットなどを用意されたお宅も多いでしょうね!
アーテリアでも、あったかアイテムのイベントを開催します。
★ギャッベ特別販売会★
◆10/20(金)・21(土)・22(日)
◆11:00 〜 18:00
◆3階 特設会場にて
【ギャッベ】は、ウール100%の手織りの絨毯です。
すべて、遊牧民の女性たちが想いこめて織った一点ものです。
草木染めによる美しい色、
ウールならではの汚れにくさ、
冬暖かく、夏はさらっと涼しく過ごせる快適な使い心地など、
魅力がいっぱいの絨毯ですよ

アーテリアでギャッベの取扱いを始めて、今年で10年目になりました

玄関向きのサイズからリビング用の大きなものまで取り揃えております。
玄関マット向けのサイズ(約90×60cm)を少しだけご紹介!

人気の赤系、魅惑の赤


グリーンは、黄緑系から深緑ぽいものまで様々ですが、こちらはブルーグリーンのような微妙な色あい


ナチュラル(染めていない原毛のまま)は、やはり肌触りが抜群

写真では伝わらないなめらかな肌触り、踏んだ感触の気持ち良さを、ぜひ味わいにいらしてください。
こちらも、ぜひご覧ください

『ギャッベ』とは ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh2.html
『ギャッベの納品事例』 ・・・ http://www.arterior-n.co.jp/gabbeh.cgi
『わが家のギャッベ自慢 (お客様の声)』
・・・ http://www.arterior-n.co.jp/jiman.html
皆様のお越しをお待ちしております

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 明日まで!『ギャッベ特別販売会』 (2017/10/21)
- 『ギャッベ特別販売会』開催中です! (2017/10/20)
- いよいよ明日から「ギャッベ特別販売会」 (2017/10/19)
- ギャッベ特別販売会 10/20(金).21(土).22(日) (2017/10/09)
- 3日間限定 『ギャッベ特別販売会』 開催! (2017/09/04)
2017.10.19 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
高崎市のK様のお宅にお届け致しましたソファを紹介させて頂きます。
今回、眺めの良い高台に建つお宅にお届けしたのは、
ハンス.J ウェグナー デザインの「CH163」ソファです。


表情のある床材が張られ、大きな窓のある開放感あふれるリビング。
ソファの前には、薪ストーブもあります。

CH163ソファのデザインの要と言えば、木製のこの脚ではないでしょうか

K様には、木部はオーク材のオイル仕上げ、ボディはダークブラウンの革張りをお選びいただきました。
他に、オーク材のソープ仕上げやスモークドオーク、ウォールナット材もございます。
ボディは、革張り以外に布張りも可能です。

幅195cm、奥行80cm。
座面の高さは41cm。
デンマーク製のソファですが、とても日本らしいサイズ感が嬉しいですね

ソファのお届け日が引越しの当日という事だったのですが、
ご迷惑を承知で写真を撮らせて頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
K様、お忙しい中お邪魔しました。
この度は、誠にありがとうございました
(ogawa)
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
今回、眺めの良い高台に建つお宅にお届けしたのは、
ハンス.J ウェグナー デザインの「CH163」ソファです。


表情のある床材が張られ、大きな窓のある開放感あふれるリビング。
ソファの前には、薪ストーブもあります。

CH163ソファのデザインの要と言えば、木製のこの脚ではないでしょうか


K様には、木部はオーク材のオイル仕上げ、ボディはダークブラウンの革張りをお選びいただきました。
他に、オーク材のソープ仕上げやスモークドオーク、ウォールナット材もございます。
ボディは、革張り以外に布張りも可能です。

幅195cm、奥行80cm。
座面の高さは41cm。
デンマーク製のソファですが、とても日本らしいサイズ感が嬉しいですね


ソファのお届け日が引越しの当日という事だったのですが、
ご迷惑を承知で写真を撮らせて頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
K様、お忙しい中お邪魔しました。
この度は、誠にありがとうございました

(ogawa)
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 群馬県前橋市H様邸 BⅡソファお届け (2017/11/06)
- 群馬県高崎市O様邸 ソファBⅡお届け (2017/11/02)
- 群馬県高崎市 K様邸 CH163ソファお届け (2017/10/15)
- 群馬県安中市 S様邸 BⅡソファお届け (2017/10/12)
- 群馬県前橋市 松並木歯科クリニック様 GRVAソファお届け (2017/09/29)
2017.10.15 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
安中市のS様のご新居にお届けしたソファ<BⅡ>を紹介致します。

・オーセンティシティ BⅡソファ(3人掛け)
・リビングテーブル
・シープスキン
をお届けしました。
新居に引越して、まだ1ヶ月半程のお宅
かわいらしいハロウィンの飾り付けがされているリビングに、新たにソファが仲間入りです

壁や天井にもふんだんに無垢の木材が使われ、大きな薪ストーブもあるS様のリビング。
ウォールナットの無垢材を贅沢に使用したBⅡソファがよくお似合いですね

オーセンティシティのウッドフレームソファは、木材の種類とクッションカバーの生地をお選びいただいてお作りするソファです。
S様にはアーテリアの展示をお気に入りいただき、
展示と同じ、ブラックウォールナット材のフレームに、ローズ色のカバーをお選び頂きました


リビングテーブルは、便利な棚付きのものを。

天板の角を少しだけアールにし、尚且つ ぼてっとしないよう下に向かって鋭角にエッジが加工されています。

シープスキンは、別のお椅子用に使われる予定だそうですが、写真はソファに置いて撮らせて頂きました。
お子さま用に、ベージュとブラウンを1枚ずつ

こちらは、キッチンでお使い頂いている「ギャッベ」です。
細長いギャッベは、キッチンマットやベッドサイド、ソファの足元用など、様々な場所で活躍してくれます
家具の設置を終えると、
「やっと座る場所ができました!」と喜んでいただけました
実は、S様のご家族(お父様、お兄様)のお宅でも、それぞれモデル違いのソファをお使い頂いています。
本当にありがたい事です m(_ _)m
S様、この度はご新築にあたり、アーテリアの家具をお選びいただきまして誠にありがとうございました
(ogawa)
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ

・オーセンティシティ BⅡソファ(3人掛け)
・リビングテーブル
・シープスキン
をお届けしました。
新居に引越して、まだ1ヶ月半程のお宅

かわいらしいハロウィンの飾り付けがされているリビングに、新たにソファが仲間入りです


壁や天井にもふんだんに無垢の木材が使われ、大きな薪ストーブもあるS様のリビング。
ウォールナットの無垢材を贅沢に使用したBⅡソファがよくお似合いですね


オーセンティシティのウッドフレームソファは、木材の種類とクッションカバーの生地をお選びいただいてお作りするソファです。
S様にはアーテリアの展示をお気に入りいただき、
展示と同じ、ブラックウォールナット材のフレームに、ローズ色のカバーをお選び頂きました



リビングテーブルは、便利な棚付きのものを。

天板の角を少しだけアールにし、尚且つ ぼてっとしないよう下に向かって鋭角にエッジが加工されています。

シープスキンは、別のお椅子用に使われる予定だそうですが、写真はソファに置いて撮らせて頂きました。
お子さま用に、ベージュとブラウンを1枚ずつ


こちらは、キッチンでお使い頂いている「ギャッベ」です。
細長いギャッベは、キッチンマットやベッドサイド、ソファの足元用など、様々な場所で活躍してくれます

家具の設置を終えると、
「やっと座る場所ができました!」と喜んでいただけました

実は、S様のご家族(お父様、お兄様)のお宅でも、それぞれモデル違いのソファをお使い頂いています。
本当にありがたい事です m(_ _)m
S様、この度はご新築にあたり、アーテリアの家具をお選びいただきまして誠にありがとうございました

(ogawa)
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
2017.10.12 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |