
『ペーパーコード張替え実演&お手入れワークショップ』
12月3日(日)14:00~(1時間半程度)
先にお伝えしました 『ウェグナー始まりの5脚展』 の会期中、
カール・ハンセン&サン ジャパンの今村氏を迎え、セミナーを開催いたします。
デンマークの暮らしや椅子の選び方、
カール・ハンセン&サンとウェグナーとの繋がり、今回のマスターピースについてなど、
様々な角度からお話をしていただこうと思っています。

また、専属のクラフトマンによるペーパーコード張替え実演も行います。
今年復刻を果たしたCH23、YチェアでおなじみのCH24の張替えを見ていただくことができます。
同じペーパーコードでも、ダブルとシングルと張り方の違う2脚です。
その違いもお楽しみください。

お手入れ方法もこの機会に知っておきましょう

長く愛用していただくためには、きっと役に立つ内容です。
途中参加、途中退席もOKです。
予約優先となりますので、興味のある方は電話、又はHP内のお問合せフォームからご予約ください

‣TEL 027-362-7633
‣メール shop@arterior-n.co.jp
(お名前、電話番号、参加人数をお知らせください)
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- CARL HANSEN & SON ダイニングキャンペーン (2018/03/01)
- 「カール・ハンセン&サン」セミナー報告 (2017/12/05)
- CH23・CH24ペーパーコード張替え実演&お手入れワークショップ (2017/11/23)
- 「ウェグナー 始まりの5脚展」 開催 (2017/11/23)
- ギャッベ展終了しました。 (2017/10/23)
2017.11.23 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |

リニューアルオープン感謝企画 第4弾
『ウェグナー始まりの5脚展』
by カール・ハンセン&サン
12月1日(金)~10日(日) ※6(水)はお休みです。
Yチェアのデザイナーとして知られるハンス J.ウェグナー。
そのウェグナーとカール・ハンセン&サン社の絆を感じる企画です。

1949年、当時はまだ新進家具デザイナーであったウェグナーと、家具メーカー『カール・ハンセン&サン』は、新しい椅子のコレクションを開発すべく協働を開始しました。
そして1950年、その後の礎石となる最初の5脚の椅子を完成させます。
CH22、CH23、CH24、CH25、CH26がウェグナーとカール・ハンセン&サンとの始まりの5脚となりました。
Yチェアの愛称で知られるCH24とラウンジチェアCH25は、今日まで65年以上に渡り製作が続けられてきました。しかしながら、残りの3脚は製作技術の問題などにより製作の継続が難しく、この5脚が揃うことはかないませんでした。
昨年、「幻の1脚」と呼ばれたCH26や、生産が一時中止されていたラウンジチェアCH22が復刻。
そして今年6月にCH23が待望の復刻を果たし、ついにファーストコレクションの全てが揃うこととなりました。

その“始まりの5脚”が復刻発売されたことを記念して行われる、全国25都市をめぐる巡回展 『THE FIRST MASTERPIECES』 を、群馬ではアーテリアにて開催いたします。
もちろん“始まりの5脚”の展示もございます。座り比べてそれぞれの良さを味わっていただきたいと思います。
店内もカール・ハンセン&サンの世界観を楽しんでいただける展示にしてお待ちしております

会期中だけの特別な特典もございますので、カール・ハンセンの商品をご検討の方はぜひこの機会に。
『ウェグナー始まりの5脚展』
by カール・ハンセン&サン
12月1日(金)~10日(日) ※6(水)はお休みです。
12月3日(日)には、カール・ハンセン&サン ジャパンの今村氏によるセミナーも予定しています。
お手入れ方法などを学べる機会ですので、興味のある方はぜひご参加ください。
*セミナーについて、詳しくは次の記事でお知らせいたします ↓
http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-927.html
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 「カール・ハンセン&サン」セミナー報告 (2017/12/05)
- CH23・CH24ペーパーコード張替え実演&お手入れワークショップ (2017/11/23)
- 「ウェグナー 始まりの5脚展」 開催 (2017/11/23)
- ギャッベ展終了しました。 (2017/10/23)
- 本日最終日です「ギャッベ特別販売会」 (2017/10/22)
2017.11.23 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
新しく入荷した照明器具を紹介します
デンマークの「ルイスポールセン」より発売されました『Yuh (ユー=You)』です。
コンセプトは、
パーソナルな自分だけの光
シェードは、上下方向に高さを変えたり、左右に回転させたり、斜めに角度を変える事も可能です。
まさに、あなた(you)の周りだけを優しく照らすランプなのです。


フロアランプ、テーブルランプ、ウォールランプの3種類。
カラーは、それぞれブラックとホワイトの2色。
▷組込LED電球 10W
▷フロアランプの高さは、140cm
▷テーブルランプの高さは、61cm

*スイッチは、スタンドのてっぺんです!
スイッチの場所さえわからないようなシンプルなデザインなのですが、調光機能も付いています
そして、なんと、タイマー機能まで付いているのです。
ぜひ、あたまをチョン!と押すスイッチの感触をお試しください
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ

デンマークの「ルイスポールセン」より発売されました『Yuh (ユー=You)』です。
コンセプトは、
パーソナルな自分だけの光

シェードは、上下方向に高さを変えたり、左右に回転させたり、斜めに角度を変える事も可能です。
まさに、あなた(you)の周りだけを優しく照らすランプなのです。


フロアランプ、テーブルランプ、ウォールランプの3種類。
カラーは、それぞれブラックとホワイトの2色。
▷組込LED電球 10W
▷フロアランプの高さは、140cm
▷テーブルランプの高さは、61cm

*スイッチは、スタンドのてっぺんです!
スイッチの場所さえわからないようなシンプルなデザインなのですが、調光機能も付いています

そして、なんと、タイマー機能まで付いているのです。
ぜひ、あたまをチョン!と押すスイッチの感触をお試しください

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
2017.11.20 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
日が暮れるのがどんどん早くなり、あっという間に夜になってしまいますね。
仕方ない( ˃̵ᴗ˂̵)
秋の夜長を楽しみましょう

写真は、
オーレ・ヴァンシャー デザインの
◇OW149 コロニアルチェアと
◆OW150 デイベッド です。
デンマーク、「カール・ハンセン&サン」で作られています。
来月は、カール・ハンセン&サンのイベントを開催します!
詳しくは、後日のお知らせをお楽しみに

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
仕方ない( ˃̵ᴗ˂̵)
秋の夜長を楽しみましょう


写真は、
オーレ・ヴァンシャー デザインの
◇OW149 コロニアルチェアと
◆OW150 デイベッド です。
デンマーク、「カール・ハンセン&サン」で作られています。
来月は、カール・ハンセン&サンのイベントを開催します!
詳しくは、後日のお知らせをお楽しみに


にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
2017.11.17 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |
『PH5 MINI デビュー
』
デンマークデザインの傑作に挙げられる照明器具「PH5」
1958年にポール・ヘニングセンによりデザインされ、ルイスポールセン社で製造されています。
「PH5」の名前は、メインシェードの直径(50cm)に由来し、今回発売された「PH5ミニ」は、その直径を30cmにリサイズしたものとなります。

サイズ感をお伝えしたいと思い写真を撮ってみたのですが、難しいですね( ˘-˘ )
・手前がPH5、奥がミニ

カラーは、8色展開。
最上段のシェードに最も濃い色を配し、下に行くほど淡いトーンになっていきます。


窓わくの幅:165cmです


▷PH5 ミニ ¥69,000-(税別)
LED電球(白熱電球60W相当)が付属されています
ちなみに、
▷PH5 クラシック ¥83,000-(税別)
付属電球は、白熱電球150Wです
ぜひ、店頭でかわいらしい姿をご確認くださいませ
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ

デンマークデザインの傑作に挙げられる照明器具「PH5」
1958年にポール・ヘニングセンによりデザインされ、ルイスポールセン社で製造されています。
「PH5」の名前は、メインシェードの直径(50cm)に由来し、今回発売された「PH5ミニ」は、その直径を30cmにリサイズしたものとなります。

サイズ感をお伝えしたいと思い写真を撮ってみたのですが、難しいですね( ˘-˘ )
・手前がPH5、奥がミニ

カラーは、8色展開。
最上段のシェードに最も濃い色を配し、下に行くほど淡いトーンになっていきます。


窓わくの幅:165cmです


▷PH5 ミニ ¥69,000-(税別)
LED電球(白熱電球60W相当)が付属されています

ちなみに、
▷PH5 クラシック ¥83,000-(税別)
付属電球は、白熱電球150Wです

ぜひ、店頭でかわいらしい姿をご確認くださいませ

にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- ウェグナー 始まりの5脚展 「CH22ラウンジチェア」 (2017/12/01)
- 「yuh」ランプ (2017/11/20)
- 『PH5 ミニ』デビュー! (2017/11/13)
- BKFチェア (2017/10/01)
- 「VL38」ブラックが入荷! (2017/09/26)
2017.11.13 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
青山にあるカール・ハンセン&サン フラッグシップストアにて開催されていた
THE BLACK HOME COLLECTION
- Timeless Design & Timeless Home -
11/5までの会期でした。
紹介が遅れてゴメンナサイ m(_ _)m





普段はオーク材などの素地を活かした仕上げで見ることが多い同社の製品ですが、ブラックやグレーといったシックな装いで展示されていると、ぐっと大人な雰囲気ですね
styling:
☆Tsuyoshi Nimura
☆Yumi Nakata
家具の材質でお悩みの方、ブラックも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
THE BLACK HOME COLLECTION
- Timeless Design & Timeless Home -
11/5までの会期でした。
紹介が遅れてゴメンナサイ m(_ _)m





普段はオーク材などの素地を活かした仕上げで見ることが多い同社の製品ですが、ブラックやグレーといったシックな装いで展示されていると、ぐっと大人な雰囲気ですね

styling:
☆Tsuyoshi Nimura
☆Yumi Nakata
家具の材質でお悩みの方、ブラックも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- デンマーク「フレデリシア社」 (2018/03/19)
- 「アーテリアってこんな店」 (2018/01/27)
- THE BLACK HOME COLLECTION (2017/11/11)
- 『TRES 青山店』 グランドオープン! (2017/11/05)
- 「PPモブラー」トークイベント (2017/10/27)
2017.11.11 | メーカー・ブランドのこと | トラックバック(0) | コメント(0) |
前橋市のH様のお宅にお届けしたソファを紹介させて頂きます。
築15年のお宅です。
新築時からお使いだったというレザーソファからのお買替えで迎えていただいたのは、

オーセンティシティ <BⅡ>ソファ
・3Pサイズ: W200×D87×H80(SH40)cm

H様には、快適アイテムの「ヘッドレスト」と「オットマン」もお求めいただきました。

ヘッドレストは、このような(↑)形状になっていて、背クッションとフレームの間に挟むだけです。
左右どちらでも差し替えできますし、追加購入も可能です。

無垢材のフレームは、ブラックウォールナット。
クッションカバーは、ネイビーの生地をお選びになりました。
リビングのつづきに和室があるという事で、
和の雰囲気にも合うようにと、最初からネイビーに絞って、生地を選ばれました。


ソファが替わったことで、お部屋全体のイメージもだいぶ変わったと思います
築年数が感じられないくらい、きれいにお住まいになられているH様。

今回、某自動車ディーラー様からの紹介で照明器具を見にご来店いただいたのですが、
この<BⅡ>ソファに一目惚れされ、貴重なご縁をいただきました
新しいソファと共に、これからさらに快適に楽しく、お過ごしになられることを願っております
ありがとうございました。
(ogawa)
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
築15年のお宅です。
新築時からお使いだったというレザーソファからのお買替えで迎えていただいたのは、

オーセンティシティ <BⅡ>ソファ
・3Pサイズ: W200×D87×H80(SH40)cm

H様には、快適アイテムの「ヘッドレスト」と「オットマン」もお求めいただきました。

ヘッドレストは、このような(↑)形状になっていて、背クッションとフレームの間に挟むだけです。
左右どちらでも差し替えできますし、追加購入も可能です。

無垢材のフレームは、ブラックウォールナット。
クッションカバーは、ネイビーの生地をお選びになりました。
リビングのつづきに和室があるという事で、
和の雰囲気にも合うようにと、最初からネイビーに絞って、生地を選ばれました。


ソファが替わったことで、お部屋全体のイメージもだいぶ変わったと思います

築年数が感じられないくらい、きれいにお住まいになられているH様。

今回、某自動車ディーラー様からの紹介で照明器具を見にご来店いただいたのですが、
この<BⅡ>ソファに一目惚れされ、貴重なご縁をいただきました

新しいソファと共に、これからさらに快適に楽しく、お過ごしになられることを願っております

ありがとうございました。
(ogawa)
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 群馬県前橋市M様邸 「CH163ソファ」お届け (2018/01/07)
- 群馬県利根郡O様邸 「パテラ600」 (2017/12/21)
- 群馬県前橋市H様邸 BⅡソファお届け (2017/11/06)
- 群馬県高崎市O様邸 ソファBⅡお届け (2017/11/02)
- 群馬県高崎市 K様邸 CH163ソファお届け (2017/10/15)
2017.11.06 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
『TRES 青山店』
11/1(水)グランドオープン

「聞いたことのないお店だなぁ」と思った方、正解です
正式名称は、
TRES THE SOFA TAIROR AOYAMA
(トレス ザ・ソファテーラー青山)

アーテリアで、「一生モノのソファ」としてお薦めしております、カバーリングのソファ。
特にブランド名などなく、
「どこのメーカー?」と聞かれましたら、
石川県のティーズモービレというソファ専門のメーカーですとお答えして来ました。
それでも、その品質の良さから、
全国の取扱い店を通してたくさんのユーザーがいるソファです。
今まで裏方に徹してきたメーカーですが、
取扱い店側からブランド化して欲しいとの声もあり、
創業17年を迎えた今年、新ブランドとして、
トレス ザ・ソファテーラーを設立しました。

外観
みゆき通りから路地を少し入った所にあります。
右側の白い建物です。
(左は、Minotti AOYAMAさん)

地下鉄表参道駅構内の看板

インテリアショップが軒を連ねる港区南青山に「青山店」、
これまで「グラヴィータ」という店舗名で、工場直営店として運営していたショップを「金沢店」としてリニューアルオープンしました。
都内や石川県にお出掛けの際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
TRESのホームページ
http://tres-sofa.jp/
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
11/1(水)グランドオープン


「聞いたことのないお店だなぁ」と思った方、正解です

正式名称は、
TRES THE SOFA TAIROR AOYAMA
(トレス ザ・ソファテーラー青山)

アーテリアで、「一生モノのソファ」としてお薦めしております、カバーリングのソファ。
特にブランド名などなく、
「どこのメーカー?」と聞かれましたら、
石川県のティーズモービレというソファ専門のメーカーですとお答えして来ました。
それでも、その品質の良さから、
全国の取扱い店を通してたくさんのユーザーがいるソファです。
今まで裏方に徹してきたメーカーですが、
取扱い店側からブランド化して欲しいとの声もあり、
創業17年を迎えた今年、新ブランドとして、
トレス ザ・ソファテーラーを設立しました。

外観
みゆき通りから路地を少し入った所にあります。
右側の白い建物です。
(左は、Minotti AOYAMAさん)

地下鉄表参道駅構内の看板

インテリアショップが軒を連ねる港区南青山に「青山店」、
これまで「グラヴィータ」という店舗名で、工場直営店として運営していたショップを「金沢店」としてリニューアルオープンしました。
都内や石川県にお出掛けの際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
TRESのホームページ
http://tres-sofa.jp/
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 「アーテリアってこんな店」 (2018/01/27)
- THE BLACK HOME COLLECTION (2017/11/11)
- 『TRES 青山店』 グランドオープン! (2017/11/05)
- 「PPモブラー」トークイベント (2017/10/27)
- ウェグナーのサイン入り「CH23」入荷しました! (2017/06/30)
2017.11.05 | メーカー・ブランドのこと | トラックバック(0) | コメント(0) |
高崎市にお住まいのO様へソファをお届けして参りました。
ずっと気にかけてくださっていた、<AUTHENTICITY BⅡソファ>です

2P(W=1700mm)と 3P(W=2000mm) をチェリー材で。
BⅡソファが2台並ぶ光景は壮観でした
O様との始まりは2011年。
リビングテーブルをお探しでアーテリアにご来店くださいました。
その後、ギャッベもお求め頂きました。
以前から<BⅡソファ>を気に入ってくださっていて、
今お使いのソファの買い替え時期が来たら…と、お話をされていました。
(17年前のご新築時に購入されたソファをお使いです)
お使いのソファがまだ使えるということで悩まれていたのですが、
今回、10月のAUTHENTICITY 価格改定をきっかけに
O様ご夫妻のお考えより少し時期は早まりましたが、
お気に入りのソファを堪能する時間が長くなったと前向きにとらえてくださいました

ソファもリビングテーブルもギャッベも、この時を待っていたかのようにサイズ感もピッタリです。
張地は、黄色を選ばれました。
チェリー材に黄色の張地でとても優しい印象を与えてくれます

この生地、少し変わっていて最初から毛玉がある、毛布のような生地。
まだこの生地で張られたお客様はいらっしゃらないという言葉にご主人の心が決まり、1台はこちらに。
パッと気持ちを明るくしてくれるお色味です

もう1台はリビングの隣が和室ということで、落ち着いた色味のものを。
黄色の他に茶色やグリーンの糸が織り込まれた生地を奥様が選ばれました。

同じ黄色といっても印象の異なるソファになりました。
気分を明るくしてくれる黄色と、心を落ち着けてくれる黄色といった違いでしょうか。
色味の違いだけでなく、触り心地も“ふんわり”と“さらり”と二通りが楽しめます。

↑2011年のお写真

リビングテーブルはお使いいただいて6年。
2011年の写真と比べて、こっくりと美しい色に変化しているのが分かるでしょうか?
無垢材は人間の肌と同じで、乾燥したり日に焼けたり、日々の変化が起こります。
ですから見た目はもちろん、触るといかに大事にされているかがよく分かります。
しっとりと潤いのある木肌からは、O様が丁寧にメンテナンスしてあげていることが伝わってきました。
お客様が家具に愛情を注がれている様子を知ることはとても嬉しく、きっとソファも同じように幸せな日々を過ごしていくのだろうなぁと、これからがとても楽しみになりました
O様、いつもありがとうございます

仲良しなお二人のような2台です
コシバ
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
ずっと気にかけてくださっていた、<AUTHENTICITY BⅡソファ>です


2P(W=1700mm)と 3P(W=2000mm) をチェリー材で。
BⅡソファが2台並ぶ光景は壮観でした

O様との始まりは2011年。
リビングテーブルをお探しでアーテリアにご来店くださいました。
その後、ギャッベもお求め頂きました。
以前から<BⅡソファ>を気に入ってくださっていて、
今お使いのソファの買い替え時期が来たら…と、お話をされていました。
(17年前のご新築時に購入されたソファをお使いです)
お使いのソファがまだ使えるということで悩まれていたのですが、
今回、10月のAUTHENTICITY 価格改定をきっかけに

O様ご夫妻のお考えより少し時期は早まりましたが、
お気に入りのソファを堪能する時間が長くなったと前向きにとらえてくださいました


ソファもリビングテーブルもギャッベも、この時を待っていたかのようにサイズ感もピッタリです。
張地は、黄色を選ばれました。
チェリー材に黄色の張地でとても優しい印象を与えてくれます


この生地、少し変わっていて最初から毛玉がある、毛布のような生地。
まだこの生地で張られたお客様はいらっしゃらないという言葉にご主人の心が決まり、1台はこちらに。
パッと気持ちを明るくしてくれるお色味です


もう1台はリビングの隣が和室ということで、落ち着いた色味のものを。
黄色の他に茶色やグリーンの糸が織り込まれた生地を奥様が選ばれました。

同じ黄色といっても印象の異なるソファになりました。
気分を明るくしてくれる黄色と、心を落ち着けてくれる黄色といった違いでしょうか。
色味の違いだけでなく、触り心地も“ふんわり”と“さらり”と二通りが楽しめます。

↑2011年のお写真

リビングテーブルはお使いいただいて6年。
2011年の写真と比べて、こっくりと美しい色に変化しているのが分かるでしょうか?
無垢材は人間の肌と同じで、乾燥したり日に焼けたり、日々の変化が起こります。
ですから見た目はもちろん、触るといかに大事にされているかがよく分かります。
しっとりと潤いのある木肌からは、O様が丁寧にメンテナンスしてあげていることが伝わってきました。
お客様が家具に愛情を注がれている様子を知ることはとても嬉しく、きっとソファも同じように幸せな日々を過ごしていくのだろうなぁと、これからがとても楽しみになりました

O様、いつもありがとうございます


仲良しなお二人のような2台です

コシバ
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 群馬県利根郡O様邸 「パテラ600」 (2017/12/21)
- 群馬県前橋市H様邸 BⅡソファお届け (2017/11/06)
- 群馬県高崎市O様邸 ソファBⅡお届け (2017/11/02)
- 群馬県高崎市 K様邸 CH163ソファお届け (2017/10/15)
- 群馬県安中市 S様邸 BⅡソファお届け (2017/10/12)
2017.11.02 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
国立新美術館で開催中の「安藤忠雄展<挑戦>」に行ってきました。








朝日新聞で先日まで連載されていたコラム「語る-人生の贈り物- 建築家 安藤忠雄」を読んで予習(?)をして行ったので、より興味深く見る事ができたように思います
今回、実物大のコンクリートで再現された<光の教会>の建設費…
元の建物は3500万円くらいだったのに、今回の再現は7000万円もかかり、しかも安藤さんの事務所の自前だなんていうエピソードを読んでいたので、ありがたみが倍増でした
また、癌により、今までに臓器を5つも取ってしまっているそうですが、そんなことが信じられないくらいに、現在でもたくさんの大きなプロジェクトに取り組んでいらっしゃる事は、まさに奇跡のようです。
図面や模型をたくさん見ることができ、とても見ごたえのある展示でした。
会期は、12月18日(月)までです。
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ








朝日新聞で先日まで連載されていたコラム「語る-人生の贈り物- 建築家 安藤忠雄」を読んで予習(?)をして行ったので、より興味深く見る事ができたように思います

今回、実物大のコンクリートで再現された<光の教会>の建設費…
元の建物は3500万円くらいだったのに、今回の再現は7000万円もかかり、しかも安藤さんの事務所の自前だなんていうエピソードを読んでいたので、ありがたみが倍増でした

また、癌により、今までに臓器を5つも取ってしまっているそうですが、そんなことが信じられないくらいに、現在でもたくさんの大きなプロジェクトに取り組んでいらっしゃる事は、まさに奇跡のようです。
図面や模型をたくさん見ることができ、とても見ごたえのある展示でした。
会期は、12月18日(月)までです。
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
2017.11.02 | プライベートな話 | トラックバック(0) | コメント(0) |