fc2ブログ
『ベアチェアがやって来る!』

IMG_2794.jpg

ハンス J.ウェグナーが1951年にデザインし、
「パパベアチェア」「テディベアチェア」とも呼ばれる名作椅子。

2003年、デンマークの家具工房 「PPモブラー」創立50周年の記念事業として、復刻されました。

私たち、ARTERIORスタッフにとっても憧れの椅子のひとつです

来月(5/11から)開催のリニューアル1周年感謝祭に合わせて、期間限定で展示致します。

どんな張り地かは、お楽しみ

是非、熊さんに抱きしめられにいらしてくださいね。

来月が楽しみです

おっ、明日はもう来月!?







にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら




関連記事

2018.04.30 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |

始まりましたね、ゴールデンウィーク。

まずは、今日から3連休!という方が多いのでしょうか。

お天気にも恵まれて、最高の行楽日和ですね

アーテリアも、ドアを開けてお待ちしております

IMG_2781.jpg
こちらの写真は、店舗の2階。
約10畳を想定した部屋の一角です。

日中は暑いくらいでも、朝晩の通勤時には、まだ少しひんやりする日もあったり、
これからの季節は、冷房や紫外線対策にと薄手の羽織りものやストールなどが必要ですよね。

クローゼットにしまってしまうと不便に感じてしまうものを、ちょい掛けするのにオススメなのが、コサインの名作『ドレスラック』です。

リビングなど人目につく所に置いても生活感の出ないシンプルなデザイン

また、必要な季節だけ玄関に置いておき、オフシーズンは畳んで収納してしまうこともできます。

メープル材(定番サイズ)でしたら、お持ち帰り用に在庫もございます。

ぜひ、店頭でご確認ください



組み立て式ですので、
持ち帰りサイズは、10×10×153cmの細長い箱入りです。

■完成サイズ: W75.5×D41×H149cm
■メープル材オイル仕上げ:26,000円(税抜)

メープル材の他に、ウォールナット材(税抜34,000円)、ナラ材(税抜29,000円)、サクラ材(税抜26,000円)、メープル材ブラウン塗装(税抜30,000円)がございます。




【間もなくキャンペーン終了】
IMG_2782.jpg

好評開催中のカールハンセン&サン『ダイニングセットキャンペーン』も
いよいよ4/30(月)までとなりました。

名作家具をお得にお求めいただけるこの機会をお見逃しなく


キャンペーンの詳細は→ こちら







にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2018.04.28 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

GW期間中 営業日のお知らせ

遅くなってしまいましたが、
ゴールデンウィーク期間中の営業について、お知らせ致します。

IMG_2770.jpg


4/28(土) 〜 5/6(日)の期間中、5/2(水)のみ店休となります。

祝日は定休日となっておりますが、4/30(月)、5/3.4.5(祝)も営業します!

旅行や帰省で、群馬へお越しの皆様、ぜひお立ち寄りください

*OPEN 11:00 〜 18:00*

群馬県高崎市緑町4-11-10 アーテリアビル 1&2階

ショップ案内(地図など) 
ホームページ⇒ http://www.arterior-n.co.jp/shop.html



・尚、薪ストーブコーナー(4階)の、GW期間中の予約はお受けできません。




【追記】

5/11(金)より
「リニューアル1周年感謝祭」を開催予定です。

店内の展示替え等準備のため、5/7(月)〜10(木)の週は、臨時休業(半日だけ営業など)となる日がございます。

ご来店予定のお客様は、ご来店前にお電話でご確認下さい。
TEL. 027-362-7633









にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2018.04.27 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |

『スパニッシュチェア』を展示しました。

IMG_2711.jpg
『The Spanish Chair』 1958年

今からちょうど60年前に、
デンマークの家具デザイナー「ボーエ・モーエンセン」によってデザインされました。

今では、このチェアを製作する「Fredericia(フレデリシア)」社のアイコン的存在となっています


IMG_2701.jpg



IMG_2713.jpg


写真で、この椅子の迫力がどのくらい伝わるのか分かりませんが、間近で見ますと それはそれは素晴らしい椅子である事を実感させられます。

座ることを躊躇させる程の、美しいサドルレザーをまとった佇まいはお見事です



展示品は、オーク材ソープ仕上げ・ナチュラルレザー。

木部は、オーク材ブラック塗装やスモークドオーク、
レザーは、コニャック色とブラック色がございます。

まだ革が馴染んでいない新品の今だけ、お座りいただくと革がきしむ良い音が聞けます






にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2018.04.24 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

スウェーデンの人達にとって、中部のダーナラ地方は心のふるさとであると聞きました。

この地方にあるファールンという都市は、かつて銅の採掘で栄え国の産業の中核を担った重要な都市でした。

IMG_0812mn_20180414183212eeb.jpg

ファールンの大銅山地域は2001年に世界遺産登録され、採掘場跡を見学する事が出来ます。

千年前頃にはすでに銅の採掘が開始されていて、全盛期には世界の銅の3分の2を産出したそうです。


IMG_0812mn.jpg

真ん中にある大きな穴は直径400m深さ100m程あり、1687年6月の大規模な落盤事故で出来ました。

偶然にも事故当日は夏至祭の祝日のため作業員は一人も居らず、人的被害はありませんでした。
夏至祭は聖ヨハネの祝日、信仰心のおかげで救われたと信じられています。

IMG_0815mn.jpg

みんなこの期間に合わせて夏休みを取ったり、街中で歌ったり踊ったり、伝統的な郷土料理を食べて、楽しく賑やかに過ごします。

IMG_0838mn.jpg

きっと一年で最もウキウキする時期だと思うこのころの写真です、カラッと晴れた気持ちの良い日でした。

長かった冬から春を経て、人も町も陽の光を存分に浴びて生命力を充電しているかのように見えます。

澄んだ空のブルーに深く赤い外壁が映えていますが、これはファールンレッドと呼ばれる顔料の塗料で仕上げられた木板壁です。

この赤は、まさにスウェーデンのお家のイメージのままですね。
銅を精錬する際に出る廃棄物から採れる鉱物性の顔料は、防腐効果と美しい色合いを兼ね備えた塗料となり広く愛用されました。

IMG_0834mn.jpg

IMG_0837mn.jpg

IMG_0832mn.jpg

今年2018年は、日本とスウェーデンが国交樹立150周年の節目だそうで、カール16世グスタフ国王陛下とシルヴィア王妃陛下が来日されている様子をニュースで拝見しました。

2mn.jpg

スウェーデンの薪ストーブContura/コンツーラは、主張し過ぎず上品なデザインと高い質感、エアタイト構造で素晴らしい燃焼が定評のブランドです。

ファールンの赤色と、Conturaストーブの佇まいからは不思議と「わびさび」を感じるような気がしています。

石村 学
関連記事

2018.04.23 | 火男(ひょっとこ)日誌 | トラックバック(0) | コメント(0) |

玄関を入ると、ドーン
格好いいサイドボードを展示しました。

IMG_2583.jpg

【No.142 サイドボード】

1902年創業のデンマークのキャビネットメーカー「バンハード・ペダーセン&サン」社製です。

デンマーク メイドにこだわり、
熟練の職人によって、技術と伝統だけでなく、
特殊な道具や機械までも大切に代々受け継ぎ、丁寧に作り続けられています。

展示品は、
幅210cmと迫力満点ですが、 幅165cmもございます。


材質も豊富です。
アーテリアでは、チーク材を選びました。

IMG_2592.jpg
他に、ローズウッド、ウォールナット、オークがございます。


 
このサイドボードの扉は巻込み戸(タンブールドア)になっていて、とってもスムーズにキャビネット内に滑り込んで収納されます

IMG_2594.jpg
<全閉>


IMG_2591.jpg
<半開き>


IMG_2593.jpg
<全開!>


さらに、嬉しい事にキャビネット内の仕様がお選び頂けます。

左右のオープン部は、
可動棚が、それぞれ1枚・2枚と標準装備なのですが、
真ん中の部分は、棚板orトレイ(薄型・深型)の組合せが選べるのです

ご注文をいただいてから、デンマークの工房でお作りし、船便でやって参ります。

お手元に届くまで、3〜4ヶ月 楽しみにお待ちください


▷展示サイズ:W210×D50×H80cm






にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2018.04.20 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

【価格改定のお知らせ】

1月に価格改定するブランド(メーカー)、4月に改定するブランド。

これでひと段落かと思っていたのですが、5月から改定の連絡が来ました


『BKFチェア』

IMG_2579_20180414131102fc0.jpg

↑ 写真のブラウンレザーは、
現行価格 136,000円(税抜)→ 148,000円(税抜)

・ブラックレザーは、
現行価格 127,000円(税抜)→ 138,000円(税抜)

・ナチュラルレザーは、
現行価格 145,000円(税抜)→ 157,000円(税抜)



IMG_2580.jpg

人気のチェアです

現行価格でお求め頂けるのは、4/30のご注文分までとなりますm(_ _)m






にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2018.04.14 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |

スウェーデンの薪屋さんの敷地内にある無人販売所 
薪=VED
IMG_0855mn.jpg

何センチの薪が入りますか?
ストーブ選びのお客様によく聞かれる質問の一つです。

チェーンソーの無かった昔は手ノコで原木を玉切りしていましたので、薪は割るのよりも切る作業が大変でした。
その名残りかは分かりませんが、長い薪が使えるストーブはちょっと得した気分なのかも知れません。

IMG_0859mn.jpg

北欧の実情では最適な薪のサイズは35cmだそうです、そして白樺の木が人気。
日本で人気(?)の長さ45cmに比べるとやや切る回数は増えますが、チェーンソーや薪割り機のマシーンがあれば昔ほど大変さの差は無いですし、それ以外ではこの長さの方がメリットがあります。

・ 一年の乾燥でしっかり乾いてくれるし、それなりに火持ちも良い長さ。
・ 保管しやすく運び易いので、女性でも扱い易い。  
・ 白樺は油分があって火付きが良く燃え上がりが良い、でも火力が強すぎず炉内のパーツに優しい、等々。

かなり前から北欧やヨーロッパの薪ストーブの多くは35cmの薪を使う前提で設計されていて、炎と空気の流れ絡みまで含めてデザインされているそうです。
そして、たとえ50cmとか長い薪が入る機種でも、実際に使うのは35cm薪です。
IMG_0740mn.jpg

IMG_0881mn.jpg

IMG_0880mn.jpg

なるほどスウェーデンの薪屋さんでも、薪は35cmのワンサイズで統一されていました。
薪mn
ストーブ先進国は、製作者・薪屋さん・ユーザーさんの共通認識が総合的で深い気がします。
これから日本でもモダン型と呼ばれる機種のシェアが拡がると思いますが、35cm薪の認識があるとさらにストーブの見え方が新しくなるのではないでしょうか。

石村
関連記事

2018.04.13 | 火男(ひょっとこ)日誌 | トラックバック(0) | コメント(0) |

お久しぶりです
薪ストーブ担当のイシムラです。

rock500tb min

昨年のリニューアルで新しく4Fに移動した薪ストーブショールームですが、今年からDOVREの新機種ROCK500TBを実演展示しています。

* ドブレロック500TB  メトス  http://metos.co.jp/products/kamin/stove/dovre/dovrerock.html)

夏でも火入れしてご覧いただけますのでお気軽にご予約下さい。

8mn.jpg

もちろんその他のご相談につきましても、今まで同様
個々のお客様に合わせた丁寧なアドバイスが出来るよう励んでいきます。

じっくりとお打合せし、安全性と快適性、無駄を削減した安心のプランを提案して参ります。

ストーブ新設工事や本体入替、メンテナンス、お悩み相談、その他ストーブに関する事なら何でもお声掛け下さい。

薪ストーブを通じてたくさんの方々とお会いしてお役に立てれば幸いです、どうぞよろしくお願い致します。

アーテリア薪ストーブ担当 石村 学

関連記事

2018.04.13 | 薪ストーブ(一般) | トラックバック(0) | コメント(0) |

みなさまにお知らせ ( お願い

アーテリアでは、現在、新商品情報や価格改定のお知らせ、イベント・キャンペーンの告知などを、
ホームページ、ブログ、インスタグラム、Facebook でご案内しております。

この度、上記に加えまして【LINE @】を始めました。

スマートフォンをお使いの方は、
LINE(無料通話アプリ)をご利用になられている方がとても多いと思いますので、
今後は、こちらもご活用いただけたらと思います。


LINEで、アーテリアからの情報を受け取るには、
「友だち追加」していただく必要があります。


①今、このブログをスマートフォンでご覧いただいている方は、
下の「友だち追加」という緑色のボタンをクリックしてください。

友だち追加




②パソコンでご覧いただいている方は、
下記のQRコードを、スマートフォンのQRコードリーダーで読み取ってください。





③ ①・②の方法で追加できない場合は、
LINEの「友だち追加」⇒「検索」にて、
ID 「@mlo0459s」と入力し、「追加」のボタンを押してください。



尚、「友だち追加」していただいても、
こちらには個人のアカウントはわかりませんので、ご安心ください。

1:1のトークで、質問をいただいた際は、
アカウント名が表示されます。



ホームページやブログは、アクセスして頂かないと情報がご覧いただけないので、
急なお知らせなどは、間に合わない場合もございます。

LINEでは、アーテリアが情報を配信しますと、
お客様のお手元のスマートフォンに通知が表示されます。
(通知をオフにしている場合は、「トーク」に新規メッセージとして表示されます)

リアルタイムで、情報を受け取っていただけるので、お得な情報をいち早く入手できます



ぜひ、アーテリアを「友だち追加」 してくださいませ。


店頭でも、ご案内しておりますので、
ご不明点などございましたら、お気軽にスタッフにお声かけください



インスタグラムは、フォロワーさんがあと少しで1000人になりそうです

LINEのお友だちも、たくさん集まりますように










にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら




関連記事

2018.04.10 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |