fc2ブログ
オープン前、2階に上がりながらふと目をやると…

IMG_4381.jpg

青空に浮かぶ、ペンダント照明が綺麗でした


IMG_4380.jpg


きのう、関東甲信地方は、観測史上初の6月中の梅雨明けとなったそうですね。

先日までの暑さは、梅雨の中休みだと思っていたので、また雨模様の日が戻って来るものだと…

連日の暑さも、真夏を迎える前のウォーミングアップだと言い聞かせて過ごしていましたが、まさかこのまま猛暑の日々に突入とは


しかし こんなに早く梅雨明けとなると、これからの暑さと水不足が心配になります。

天気に影響される仕事をされている方は、本当に大変だと思います。

これから 体調管理と共に、地球環境のことにも気を使わなければならないですね🌏


IMG_4377.jpg

写真の「コラージュ450」ローズは、今春生産終了になってしまったカラーです。

メーカーの在庫も終了しています。


アーテリアに、1台だけ展示品がございます。

「ローズ」は、とっても上品なお色ですよ。





【LINE】の友だち募集中  

友だち追加





北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら









関連記事

2018.06.30 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |

最近 ソファの説明をしていて、お客様から高評価を頂くのが、こちらの<MKD>

IMG_4149.jpg

リビングダイニングをひとつの空間として使う間取りが一般的となり、ソファが壁際の家具ではなくなってきた最近の傾向として、後ろ姿を意識した 「ウッドフレームソファ」 は、やはり人気ですが、
張りぐるみソファの優しい雰囲気に惹かれるという方も、もちろん多くいらっしゃいます

IMG_4147.jpg

こちらのソファは、背もたれの高さを低く抑えたデザインなので、視界を遮ることなくお部屋のまん中に配置することが可能です。

まさにリビングの主役として、家族みんなの“居場所”になってくれるソファですね

IMG_4148.jpg

また、このソファは組合せによって様々なレイアウトが可能です。

展示では、
【肘あり3P + 肘なし2P + オットマン】を組合せています。

IMG_4150.jpg
195×312cm のプランです。
(オットマンを除くと、195×242cm)

背もたれは低いですが、座面が広いので、
「ソファでは座るよりもゴロゴロ寝転がりたい」という方に特にオススメです!

このソファの上で家族が寛ぐ姿が想像できますよね?




*明日(6/29金曜)は、
都合により臨時休業とさせて頂きます。

よろしくお願い致します。











【LINE】の友だち募集中  

友だち追加





北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら








関連記事

2018.06.28 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

シトシトと雨の降る 静かな土曜日になりました☂️

こんな日は、贅沢にお昼寝タイムを楽しんでみてはいかがでしょう?

IMG_4084.jpg


「ソファを置くと圧迫感が出てしまうのが心配

「でも、腰をかけたりちょっとだけ横になったりできる場所が欲しい!」

という方にオススメなのが『デイベッド』です。

IMG_4083.jpg


ソファとベンチとベッドの機能性を合わせ持ったものとイメージして頂くと良いかも知れません。

写真のデイベッドは、デンマーク カール・ハンセン&サン社製。
デザイナーは、オーレ・ヴァンシャー。

‣サイズ:W180×D70×H46cm

革張りの他、布張りもオーダー頂けます。
フレームは、オーク材となります。

こちらは残念ながら日本在庫品ではないので、ご注文から4ヶ月ほどお待ち頂きます。


IMG_4080.jpg


この写真は、昨日の夕方6時過ぎに撮ったものですが、まだ外は明るく、薄日がさしていました。

この後、綺麗なピンク色の夕焼けを見る事ができました





【LINE】の友だち募集中  

友だち追加





北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら








関連記事

2018.06.23 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

◆臨時休業のお知らせ◆

IMG_3966.jpg

来週 6/29(金)は、都合により休業とさせて頂きます。


よろしくお願い致します。






【LINE】の友だち募集中  

友だち追加





北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら








関連記事

2018.06.22 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |

雨上がりの木曜日

梅雨ですから仕方ないのですが、ジメジメ むしむし

店内を眺めて、少しでも爽やかな気持ちになれる写真をと…

IMG_3991.jpg

(個人的な見解ですが)
メープル材は、涼しそう🌿



そして、なぜか、

IMG_3992.jpg

丸いテーブル。

丸いペンダントライト。

丸い時計。

丸い葉っぱ。(きのう摘んだ ユーカリ )

IMG_3990.jpg

まるいもの繋がりの写真でした



明日は、最高気温30℃の予報

湿度が低いと良いのですが...


皆さま、体調など崩されていないですか?

ジメジメに負けないぞ






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





【LINE】の友だち募集中  

友だち追加





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら







関連記事

2018.06.21 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |

先月「リニューアル1周年感謝祭」を開催した際に、
ブログでも少し紹介しました『デンマーク・デザイン』展が、来月群馬にやって来ます。

IMG_3950.jpg


2016年12月から全国の美術館などを巡回している『デンマーク・デザイン』をテーマにした催事です。
群馬では、7/14(土)から館林美術館で開催されます。

これは、日本・デンマーク外交樹立150周年を祝う展覧会で、デンマークに特化したデザイン展は日本では初めてだそうです。

昨日(6/17)まで、岐阜県現代陶芸美術館で開催されていました。


アーテリアにも、ポスターとフライヤーが届きました




日本・デンマーク外交関係樹立150周年記念
『デンマーク・デザイン』
- 北欧発、豊かな暮らしのかたち -

2018.7.14sat - 8.26sun

群馬県立 館林美術館

群馬県館林市日向町2003
tel. 0276-72-8188

開館時間 9:30〜17:00 (入館は16:30まで)
休館日 月曜日、7/17(火)
※7/16(月)・8/13(月)は開館

観覧料:一般 820 円、大高生 410 円


EPSON046.jpg


EPSON047.jpg



以下、フライヤーより

アンデルセンの童話や玩具のレゴブロックなどが有名な北欧の国デンマーク。

九州ほどの国土に約570万人が暮らす小さな国ですが、充実した社会福祉制度や、自然再生エネルギーの積極的な導入で知られ、国連が毎年発表する国民の幸福度ランキングでは常に上位に位置し、「世界一幸福な国」と言われます。

近年、北欧発のデザインが私たちの身の回りを彩り、北欧はデザインの宝庫として注目を集めています。
デンマークはその中でもとりわけ、優れたデザイナーを何世代にもわたって送り出してきたデザイン大国として、多くの人々を魅了してきました。

暮らしを豊かにするために生み出されたデザインは、美しく温かみがあり、シンプルな機能性を特徴とします。

それは、誰もが良質で快適な住まいをもつことを推奨してきた福祉国家ゆえの産物とも言えるでしょう。

本展は、デンマーク・デザイン博物館の学術協力のもと、デンマークの近代から現代までのデザイン史を
「第1章 国際的評価を得た最初のデンマーク・デザイン」
「第2章 古典主義から機能主義へ」
「第3章 オーガニック・モダニズム―デンマーク・デザインの国際化」
「第4章 ポストモダニズムと現代のデンマーク・デザイン」
の4章に分け、約200点の作品で辿る日本初の展覧会です。

アーネ・ヤコプスン[アルネ・ヤコブセン]、ハンス・ヴィーイナ[ウェグナー]、フィン・ユールらの家具、ポウル・ヘニングスンの照明器具のほか、ロイヤル コペンハーゲンの食器、バング&オルフセンの音響機器、カイ・ボイイスンの木製玩具など、デンマーク・デザインの数々を紹介し、その魅力に迫ります。




◆館林美術館のHPは→こちら


店頭にフライヤーを置いていますので、ご興味のある方はお持ちください





北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら







関連記事

2018.06.18 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |

自分だけの寛ぎルーム、憧れますよね

IMG_3887.jpg

個室を用意するのは難しくても、リビングや寝室の一角に ラウンジチェアを置けば、こんなパーソナルコーナーが作れますよ



IMG_3886.jpg
ハンス J. ウェグナーデザインの「CH25チェア」は、座面だけでなく背もたれ部分まで、すべてがペーバーコード張りで作られています。



IMG_3885.jpg
お気に入りのクッションやシープスキンを合わせると、見た目だけでなく座り心地の違いも楽しめます



低めの座面高と絶妙な角度が、心地良い寛ぎの時間へと あなたを誘います



◆CH25 ラウンジチェア
 W71×D73×H73(SH35) cm

 ・made in Denmark
 ・Carlhansen & son







北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら







関連記事

2018.06.15 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

沼田市のS様邸にお届けしたラウンジチェアのご紹介です。

miniS3.jpg


軽やかなデザインの一人掛けをお探しだったS様。
以前からお気に入りいただいていたコロニアルチェアとフットスツールをお選びいただきました。

オーレ・ヴァンシャーによって1949年にデザインされた「コロニアルチェア」。
ほっそりしたフレームが描く曲線が上品な一脚です。
籐張りの座面と、滑らかな革のクッションがしなやかに身体を支えてくれます。


座面のクッションを外すと、籐張りの座面があらわれます↓

IMG_3790.jpg



お部屋の雰囲気に合わせて、
ウォールナットのフレームにダークブラウンの革でシックな装いに
(現在、アーテリアで展示しているものはウォールナットに明るいブラウンの革です。)

miniS2.jpg


本を読んだりゆったりと過ごす際にお使いになるとのこと。
寛ぎの一助となれたら幸いです


S様、ありがとうございました  



コシバ




カールハンセン&サンが作成した「コロニアルシリーズ」のプロモーションムービーです。(約2分30秒、日本語字幕付き)
こちらも、ぜひ。






にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km




関連記事

2018.06.14 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |

トルボー 3兄弟

IMG_3859.jpg

4月からカラーが新しくなった、ルイスポールセンの「トルボー120」


IMG_3860.jpg


IMG_3858.jpg

写真は、新色のブラックです。

IMG_3857.jpg




生産終了カラーの『ダークグレー/ターコイズ』をお探しの方がいらっしゃいましたら、展示品であと2灯だけ店頭にございます。

できれば、ご来店頂ける方にお売りしたいです。
(送料の負担など申し訳ないので…)






にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら







関連記事

2018.06.11 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

IMG_3792.jpg
CH163ソファ・CH011テーブル・CH07シェルチェア


IMG_3742.jpg


例えば、
*「ウェグナー」と「オーレ・ヴァンシャー」
*「カールハンセン」と「PPモブラー」

デザイナーやブランド名をご存知の上で来店される方もいらっしゃいますが、
事前情報なしで、『座り心地を試す』という方ももちろんいらっしゃいます。

私たち(販売する側)はどうしても、まずデザイナー名などが浮かんでしまいますが、椅子の選び方としては後者が正解なのでしょうね

たくさんの椅子(ソファ)に座ってみて、好みの一脚に出会って頂きたいと思います。


アーテリアでは、お手数ですが靴を脱いで入店頂いておりますので、家で過ごすのと同じ感覚で座り心地をお試しいただけます





にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら






関連記事

2018.06.09 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |