
『カール・ハンセン&サン展』 〜デンマークからの贈りもの〜
3人のデザイナーの復刻作品を初お披露目しております

「AJ52 SOCIETY TABLE 」

本日ご紹介するのは、アルネ・ヤコブセンが1952年にデザインした【ソサイエティテーブル】
このテーブル(デスク)は、ニューヨークのスカンジナビアン事務所のために数点のみ制作された家具で、量産されたことのない幻の存在でした💫
レザー張りの天板に、
スチールパイプのフレーム。
さらに、引出しは木製。
レザー、金属、木といった異素材をすっきりとまとめ上げ、全体として見た時にはそれらが美しく調和している、そんな作品です


引出しユニットの材質は、
ウォールナット材 又は オーク材。

引出しの取付け位置は、左右どちらかご希望の方でオーダー承ります。

天板のレザーは、
ブラック 又は ブラウンからお選びいただけます。

サイズは2種類
▷幅140cm ← 展示品
▷幅160cm
(奥行70cm、高さ72cmは共通)
こちらのデスクは、受注生産品のため、
ご注文後にデンマークへのオーダーとなり、納期は4.5〜5ヶ月です。
ぜひ、実物を見に来てください!
カッコいいですよ

『カール・ハンセン&サン展』
1/26(土)~2/11(月祝)
詳しくは『こちら』 へ。
皆さまのご来店、お待ちしております

アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 『サファリチェア/アニバーサリーモデル』 (2019/02/08)
- 「BM1160 ハンティングテーブル」 (2019/02/01)
- 「AJ52 ソサイエティテーブル」 (2019/01/31)
- 「PP19 ベアチェア」 (2019/01/27)
- 「CH71 ミニベアチェア」 (2019/01/26)
2019.01.31 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
昨日、アーテリアの店内にて開催しました『桑寿園茶舗』さんによる出張カフェ🍵
お立寄り頂いた皆さま、ありがとうございました












店内には、お茶の良い香りが立ち込め、お客様のお子様も「わぁ、いいかおり(*^o^*)」と。
準備しているところを覗くと、道具も凝っていて、なんだかウキウキしてしまいました
私たちは店の営業をしながらでしたので、なかなか様子を伺えず残念でしたが、閉店間際になんとかいただくことができました!
3人で違うメニューを頼み、少しずつ味わいましたが、
それぞれ全く異なるフレーバー(←カッコつけてみた
)が楽しめ、全種類飲みたくなりました。
アーテリアでは1日だけのポップアップでしたが、
沼田市の桑寿園さんの店舗では、いつでも美味しいお茶やラテがいただけます🍵
【桑寿園茶舗】
群馬県沼田市材木町212
・営業時間 9:30〜18:30
・定休日 第2土曜、日曜
沼田方面にお出掛けの際は、ぜひ🚗
桑寿園のみなさま、ありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
お立寄り頂いた皆さま、ありがとうございました













店内には、お茶の良い香りが立ち込め、お客様のお子様も「わぁ、いいかおり(*^o^*)」と。
準備しているところを覗くと、道具も凝っていて、なんだかウキウキしてしまいました

私たちは店の営業をしながらでしたので、なかなか様子を伺えず残念でしたが、閉店間際になんとかいただくことができました!
3人で違うメニューを頼み、少しずつ味わいましたが、
それぞれ全く異なるフレーバー(←カッコつけてみた

アーテリアでは1日だけのポップアップでしたが、
沼田市の桑寿園さんの店舗では、いつでも美味しいお茶やラテがいただけます🍵
【桑寿園茶舗】
群馬県沼田市材木町212
・営業時間 9:30〜18:30
・定休日 第2土曜、日曜
沼田方面にお出掛けの際は、ぜひ🚗
桑寿園のみなさま、ありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します

アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
2019.01.28 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
アーテリアは雪、積もりませんでした❄️
2月11日(㊗️)までのフェア期間中、
「ベアチェア」を特別展示しております

『ベアチェア』は、1951年にデザインされ、
元々の製造元であったAPストーレン社の倒産後は、製作が途絶えていた椅子です。
2003年、デザイナーであるハンス J. ウェグナーの許可を得て、PPモブラー社が復刻しました。
凛とした佇まい🌹
この椅子を見ていると、椅子にも品格という言葉が当てはまるのだと気付かされます。
座り心地も抜群のベアチェア、
ぜひ多くの方にご覧頂きたいです。
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
2月11日(㊗️)までのフェア期間中、
「ベアチェア」を特別展示しております


『ベアチェア』は、1951年にデザインされ、
元々の製造元であったAPストーレン社の倒産後は、製作が途絶えていた椅子です。
2003年、デザイナーであるハンス J. ウェグナーの許可を得て、PPモブラー社が復刻しました。
凛とした佇まい🌹
この椅子を見ていると、椅子にも品格という言葉が当てはまるのだと気付かされます。
座り心地も抜群のベアチェア、
ぜひ多くの方にご覧頂きたいです。
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
2019.01.27 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

『カール・ハンセン&サン展』 〜デンマークからの贈りもの〜

写真は、1952年にハンス J. ウェグナーがデザインした【ミニベアチェア】の復刻品です。
子グマが手を広げているようにも見えるでしょうか。



この椅子は、住宅用として使われる事を想定してデザインされたものなので、ベアチェア(パパベアチェア)と比べると、サイズもコンパクトです。
▷W70×D70×H84(SH41)cm
フェア期間中は、
【ベアチェア(パパベアチェア)】を特別展示しておりますので、ぜひ比べてみて下さい。

<PP19 ベアチェア>
ベアチェアの親子共演、なかなかない貴重な機会かと思います

※ベアチェア(パパベアチェア)は、PP Mobler(PPモブラー)製です。
★フェアについて、詳しくはこちらへ
→ http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-1120.html
★1DAYカフェについて、詳しくはこちらへ
→ http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-1121.html
『カール・ハンセン&サン展』
1/26(土)~2/11(月祝) 水曜休
OPEN : 11:00 - 18:00
皆さまのご来店、お待ちしております

アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 「AJ52 ソサイエティテーブル」 (2019/01/31)
- 「PP19 ベアチェア」 (2019/01/27)
- 「CH71 ミニベアチェア」 (2019/01/26)
- <BM1160 ハンティングテーブル> (2019/01/22)
- <AJ52 ソサイエティテーブル> (2019/01/21)
2019.01.26 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
朝の店内
冬のやさしい陽射しに包まれて、家具たちも喜んでいるように見えます。

1月26日(土)から始まる
『カール・ハンセン&サン展』 〜デンマークからの贈りもの〜
3人のデザイナーの復刻作品を初お披露目する場になります。
◾︎ウェグナーの 「ミニベアチェア」
◾︎ヤコブセンの 「ソサイエティテーブル」
◾︎モーエンセンの 「ハンティングテーブル」
2月11日(月祝)までのフェア期間中は、新作だけでなく、カール・ハンセン&サン社の家具すべてを対象に、10%OFFにてお求め頂けます。
また、1月27日(日)11時〜16時は、
桑寿園さんによる出張カフェ
です。
週末は寒くなりそうですので、温かいお茶を飲みにいらしてください。
*メニュー*
🍵
・抹茶ラテ(HOT・ICE) 350円
・ほうじ茶ラテ(HOT・ICE) 350円
・煎茶(HOT) 300円
・ほうじ茶(HOT) 300円
🍩
・ペコちゃんのほっぺ(カスタード) 100円
・ペコちゃんのほっぺ(イチゴ) 100円
・生どら焼き 100円
★フェアについて、詳しくはこちらへ
→ http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-1120.html
★カフェについて、詳しくはこちらへ
→ http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-1121.html
『カール・ハンセン&サン展』
1/26(土)~2/11(月祝) 水曜休
OPEN : 11:00 - 18:00
皆さまのご来店、お待ちしております
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ

冬のやさしい陽射しに包まれて、家具たちも喜んでいるように見えます。

1月26日(土)から始まる
『カール・ハンセン&サン展』 〜デンマークからの贈りもの〜
3人のデザイナーの復刻作品を初お披露目する場になります。
◾︎ウェグナーの 「ミニベアチェア」
◾︎ヤコブセンの 「ソサイエティテーブル」
◾︎モーエンセンの 「ハンティングテーブル」
2月11日(月祝)までのフェア期間中は、新作だけでなく、カール・ハンセン&サン社の家具すべてを対象に、10%OFFにてお求め頂けます。
また、1月27日(日)11時〜16時は、
桑寿園さんによる出張カフェ

週末は寒くなりそうですので、温かいお茶を飲みにいらしてください。
*メニュー*
🍵
・抹茶ラテ(HOT・ICE) 350円
・ほうじ茶ラテ(HOT・ICE) 350円
・煎茶(HOT) 300円
・ほうじ茶(HOT) 300円
🍩
・ペコちゃんのほっぺ(カスタード) 100円
・ペコちゃんのほっぺ(イチゴ) 100円
・生どら焼き 100円
★フェアについて、詳しくはこちらへ
→ http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-1120.html
★カフェについて、詳しくはこちらへ
→ http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-1121.html
『カール・ハンセン&サン展』
1/26(土)~2/11(月祝) 水曜休
OPEN : 11:00 - 18:00
皆さまのご来店、お待ちしております

アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 「カール・ハンセン&サン」新作(復刻)展 好評開催中! (2019/02/04)
- 【1dayカフェ】ご報告 (2019/01/28)
- 『カール・ハンセン&サン展』~デンマークからの贈りもの~ (2019/01/24)
- 『カール・ハンセン&サン展』 ~デンマークからの贈り物~ (2019/01/17)
- 「ゾランヴァリ ギャッベ展」ご来店ありがとうございました! (2018/12/16)
2019.01.24 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
1月26日(土)から始まる
『カール・ハンセン&サン展』 〜デンマークからの贈りもの〜
3人のデザイナーの復刻作品を初お披露目する場になります。
今日は、ボーエ・モーエンセンが1950年にデザインした、【ハンティングテーブル】をご紹介致します。
◆BM 1160◆ HUNTING TABLE ◆

デンマーク近代家具デザインの礎を築いた、ボーエ・モーエンセン。
その人間味溢れるデザイン思想は、後進に多大な影響を与えてきました。
ハンティングテーブル「BM1160」は、1950年、コペンハーゲンで開催された家具職人ギルド展示会で発表されました。
狩猟を楽しむ人々が、深い森の奥にある小屋の中で自然を感じながらゆったりとした時間を過ごす様子を思い描きながら、モーエンセンが丁寧にデザインを仕上げたもの。
素朴さと温もりを感じさせる丸みを帯びたフォルムと、均整の取れたプロポーション。
カール・ハンセン社がモーエンセンとコラボレーションするのは今回が初の試みです🌿
BORGE MOGENSEN
1914 - 1972
ボーエ・モーエンセンと言えば、
「スパニッシュチェア」が有名です。
こちらも、アーテリアで展示しておりますので、ぜひご覧ください。
『カール・ハンセン&サン展』
1/26(土)~2/11(月祝)
詳しくは『こちら』 へ。
皆さまのご来店、お待ちしております
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
『カール・ハンセン&サン展』 〜デンマークからの贈りもの〜
3人のデザイナーの復刻作品を初お披露目する場になります。
今日は、ボーエ・モーエンセンが1950年にデザインした、【ハンティングテーブル】をご紹介致します。
◆BM 1160◆ HUNTING TABLE ◆

デンマーク近代家具デザインの礎を築いた、ボーエ・モーエンセン。
その人間味溢れるデザイン思想は、後進に多大な影響を与えてきました。
ハンティングテーブル「BM1160」は、1950年、コペンハーゲンで開催された家具職人ギルド展示会で発表されました。
狩猟を楽しむ人々が、深い森の奥にある小屋の中で自然を感じながらゆったりとした時間を過ごす様子を思い描きながら、モーエンセンが丁寧にデザインを仕上げたもの。
素朴さと温もりを感じさせる丸みを帯びたフォルムと、均整の取れたプロポーション。
カール・ハンセン社がモーエンセンとコラボレーションするのは今回が初の試みです🌿
BORGE MOGENSEN
1914 - 1972
ボーエ・モーエンセンと言えば、
「スパニッシュチェア」が有名です。
こちらも、アーテリアで展示しておりますので、ぜひご覧ください。
『カール・ハンセン&サン展』
1/26(土)~2/11(月祝)
詳しくは『こちら』 へ。
皆さまのご来店、お待ちしております

アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 「PP19 ベアチェア」 (2019/01/27)
- 「CH71 ミニベアチェア」 (2019/01/26)
- <BM1160 ハンティングテーブル> (2019/01/22)
- <AJ52 ソサイエティテーブル> (2019/01/21)
- <CH71 ミニベアチェア> (2019/01/20)
2019.01.22 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
1月26日(土)から始まる
『カール・ハンセン&サン展』 〜デンマークからの贈りもの〜
3人のデザイナーの復刻作品を初お披露目する場になります。
今日は、アルネ・ヤコブセンが1952年にデザインした、
【ソサイエティ テーブル】をご紹介致します。
◆AJ 52◆ SOCIETY TABLE ◆

20世紀のデンマークを代表するモダニズムの建築家、アルネ・ヤコブセン。
家具や日用品も数多くデザインし、代表作の多くがロングセラーとなっています。
ソサイエティテーブル「AJ52」は、1952年、ニューヨークのスカンジナビアン事務所のために数点のみ制作された家具で、量産されたことのない幻の存在でした。
モダニズムの源流である、ドイツのバウハウスの影響をうかがわせるスチールパイプのフレーム。
レザー張りの天板を載せ、6段の引き出しユニットを上から吊り下げる構造。
レザー、金属、木といった異素材をすっきりとまとめ上げ、全体として見た時に美しく調和したフォルムになりえている、比類ないバランス感覚が発揮された逸品です
ARNE JACOBSEN
1902 - 1971
※デスクの上のランプユニットは、日本未発売です。
『カール・ハンセン&サン展』
1/26(土)~2/11(月祝)
詳しくは『こちら』 へ。
皆さまのご来店、お待ちしております
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
『カール・ハンセン&サン展』 〜デンマークからの贈りもの〜
3人のデザイナーの復刻作品を初お披露目する場になります。
今日は、アルネ・ヤコブセンが1952年にデザインした、
【ソサイエティ テーブル】をご紹介致します。
◆AJ 52◆ SOCIETY TABLE ◆

20世紀のデンマークを代表するモダニズムの建築家、アルネ・ヤコブセン。
家具や日用品も数多くデザインし、代表作の多くがロングセラーとなっています。
ソサイエティテーブル「AJ52」は、1952年、ニューヨークのスカンジナビアン事務所のために数点のみ制作された家具で、量産されたことのない幻の存在でした。
モダニズムの源流である、ドイツのバウハウスの影響をうかがわせるスチールパイプのフレーム。
レザー張りの天板を載せ、6段の引き出しユニットを上から吊り下げる構造。
レザー、金属、木といった異素材をすっきりとまとめ上げ、全体として見た時に美しく調和したフォルムになりえている、比類ないバランス感覚が発揮された逸品です

ARNE JACOBSEN
1902 - 1971
※デスクの上のランプユニットは、日本未発売です。
『カール・ハンセン&サン展』
1/26(土)~2/11(月祝)
詳しくは『こちら』 へ。
皆さまのご来店、お待ちしております

アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 「CH71 ミニベアチェア」 (2019/01/26)
- <BM1160 ハンティングテーブル> (2019/01/22)
- <AJ52 ソサイエティテーブル> (2019/01/21)
- <CH71 ミニベアチェア> (2019/01/20)
- 「ギャッベ」たくさんご覧いただけます (2019/01/12)
2019.01.21 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
1月26日(土)から始まる
『カール・ハンセン&サン展』 〜デンマークからの贈りもの〜
3人のデザイナーの復刻作品を初お披露目する場になります。
今日は、ハンス J. ウェグナーが1952年にデザインした、
通称【ミニベアチェア】をご紹介致します。
◆CH 71◆ MINI BEAR CHAIR ◆

椅子の巨匠として知られる家具デザイナー、
ハンス J. ウェグナー。
機能を重視しながらも、美しいフォルムを創り上げる才能は他の追随を許しません。
ラウンジチェア「CH71」は、
1952年、コペンハーゲン市内の百貨店で開催されたデンマークの家具展示会で発表されました。
コンパクトなサイズ感は、住宅の様な限られたスペースでの使用を考慮したもの。
空間のどの位置に配置しても、美しい存在感を放つデザインです。
張り加工されたアームには、優雅に弧を描く木製のハンドルが取り付けられています。
これは、機能と装飾を兼ねた、ウェグナーならではの美しいディテールです
HANS J. WEGNER
1914 - 2007
アーテリアにやってくるミニベアは、どんな張り地をまとっているでしょうか
フェア期間中は、特別に『ベアチェア(パパベアチェア)』もやって来ます。
ベアチェアの親子共演、お楽しみに🐻
『カール・ハンセン&サン展』
1/26(土)~2/11(月祝)
詳しくは『こちら』 へ。
皆さまのご来店、お待ちしております
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
『カール・ハンセン&サン展』 〜デンマークからの贈りもの〜
3人のデザイナーの復刻作品を初お披露目する場になります。
今日は、ハンス J. ウェグナーが1952年にデザインした、
通称【ミニベアチェア】をご紹介致します。
◆CH 71◆ MINI BEAR CHAIR ◆

椅子の巨匠として知られる家具デザイナー、
ハンス J. ウェグナー。
機能を重視しながらも、美しいフォルムを創り上げる才能は他の追随を許しません。
ラウンジチェア「CH71」は、
1952年、コペンハーゲン市内の百貨店で開催されたデンマークの家具展示会で発表されました。
コンパクトなサイズ感は、住宅の様な限られたスペースでの使用を考慮したもの。
空間のどの位置に配置しても、美しい存在感を放つデザインです。
張り加工されたアームには、優雅に弧を描く木製のハンドルが取り付けられています。
これは、機能と装飾を兼ねた、ウェグナーならではの美しいディテールです

HANS J. WEGNER
1914 - 2007
アーテリアにやってくるミニベアは、どんな張り地をまとっているでしょうか

フェア期間中は、特別に『ベアチェア(パパベアチェア)』もやって来ます。
ベアチェアの親子共演、お楽しみに🐻
『カール・ハンセン&サン展』
1/26(土)~2/11(月祝)
詳しくは『こちら』 へ。
皆さまのご来店、お待ちしております

アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- <BM1160 ハンティングテーブル> (2019/01/22)
- <AJ52 ソサイエティテーブル> (2019/01/21)
- <CH71 ミニベアチェア> (2019/01/20)
- 「ギャッベ」たくさんご覧いただけます (2019/01/12)
- 「PILOTIテーブル」 (2019/01/08)
2019.01.20 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
*臨時休業のお知らせ*
1月21日(月)は、
店内の展示替えのため臨時休業とさせて頂きます。

1月26日(土)より
『カール・ハンセン&サン展』
〜デンマークからの贈りもの〜
を開催致します。
・詳しくは→ http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-1120.html
1月27日(日)は、
桑寿園さんによる出張カフェ🍵です。
・詳しくは→ http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-1121.html
お楽しみに
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
1月21日(月)は、
店内の展示替えのため臨時休業とさせて頂きます。


『カール・ハンセン&サン展』
〜デンマークからの贈りもの〜
を開催致します。
・詳しくは→ http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-1120.html

桑寿園さんによる出張カフェ🍵です。
・詳しくは→ http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-1121.html
お楽しみに

アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
2019.01.19 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |
アーテリアの店内に出張カフェ
がやって来ます!


日時:1月27日(日) 11時~16時(予定)
1894年創業、群馬県沼田市の老舗お茶屋『桑寿園茶舗』さんが、アーテリアで1DAYカフェをOPEN!
普段日本茶を飲まない方にもお茶屋さんに親しんでもらおうと、昨年の夏に「抹茶ラテ」と「ほうじ茶ラテ」を開発しました!
その名も【NUMACHA LATTE・ぬまっちゃらて】
今回は特別に、沼田から出張してくださいます。
*メニュー*

・抹茶ラテ(HOT・ICE) 350円
・ほうじ茶ラテ(HOT・ICE) 350円
・煎茶(HOT) 300円
・ほうじ茶(HOT) 300円
🍩
・ペコちゃんのほっぺ(カスタード) 100円
・ペコちゃんのほっぺ(イチゴ) 100円
・生どら焼き 100円
なぜ、突然「ペコちゃん」かと言いますと、
桑寿園さんは、不二家月夜野ベイシア店もされているのです
おいしいお茶と甘いお菓子、最高の組みあわせですね。
当日は、アーテリアの1階奥に特設のカフェコーナーをつくります。
カフェは、11時~16時の予定です。
※ラテメニューは、一つ一つ茶筅で丁寧にお茶をたてているため、混雑時はお待たせしてしまう事があります。
あらかじめご了承ください。
当日店内ではちょうど、『カール・ハンセン&サン展』 開催中ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております
【桑寿園茶舗】
群馬県沼田市材木町212
・営業時間 9:30〜18:30
・定休日 第2土曜、日曜
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ



日時:1月27日(日) 11時~16時(予定)
1894年創業、群馬県沼田市の老舗お茶屋『桑寿園茶舗』さんが、アーテリアで1DAYカフェをOPEN!
普段日本茶を飲まない方にもお茶屋さんに親しんでもらおうと、昨年の夏に「抹茶ラテ」と「ほうじ茶ラテ」を開発しました!
その名も【NUMACHA LATTE・ぬまっちゃらて】
今回は特別に、沼田から出張してくださいます。
*メニュー*

・抹茶ラテ(HOT・ICE) 350円
・ほうじ茶ラテ(HOT・ICE) 350円
・煎茶(HOT) 300円
・ほうじ茶(HOT) 300円
🍩
・ペコちゃんのほっぺ(カスタード) 100円
・ペコちゃんのほっぺ(イチゴ) 100円
・生どら焼き 100円
なぜ、突然「ペコちゃん」かと言いますと、
桑寿園さんは、不二家月夜野ベイシア店もされているのです

おいしいお茶と甘いお菓子、最高の組みあわせですね。
当日は、アーテリアの1階奥に特設のカフェコーナーをつくります。
カフェは、11時~16時の予定です。
※ラテメニューは、一つ一つ茶筅で丁寧にお茶をたてているため、混雑時はお待たせしてしまう事があります。
あらかじめご了承ください。
当日店内ではちょうど、『カール・ハンセン&サン展』 開催中ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております

【桑寿園茶舗】
群馬県沼田市材木町212
・営業時間 9:30〜18:30
・定休日 第2土曜、日曜
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
2019.01.19 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) |