fc2ブログ
あと2日です。

1E2360EE-90C7-4866-A6F1-AB09263F8804.jpg

1955年、
ボーエ・モーエンセンが、フレデリシア社のためにデザインした「No.1ソファ」

張り地限定、20%OFFキャンペーンは、

明日9月1日(日)ご注文分まで!


◆キャンペーンについて詳しくは、こちらへ



皆さまのご来店、心よりお待ちしております









アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら






関連記事

2019.08.31 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |

8月も残りわずかとなり、最近は少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。

衣替えにはまだ早いですが、半袖+薄い羽織ものや、紫外線対策も含めたストールづかいをする季節🍃


身支度をする場所や玄関などに、一時的な洋服掛けがあったら便利ですよね

場所を取らず、壁に立て掛けて使う家具をご紹介します。

IMG_5316.jpg

コサインの『ツリーラック』と『エントランスミラー』

ツリーラックは、洋服の他にもバッグや帽子なども掛けやすいデザインになっています🌿

エントランスミラーは、全身を映す事ができるのに、幅25.5cmととってもコンパクト!


IMG_5317.jpg


IMG_5318.jpg

cosineらしい、木の優しさを感じる家具たち。

北海道よりお届けしています。



・「ツリーラック」 W33×D14.5(設置時約25)×H170cm
  メープル材/20,000円(税別)ウォールナット材/22,000円(税別)

・「エントランスミラー」 W25.5×D3(設置時約20)×H170cm
  メープル材/30,000円(税別)ウォールナット材/34,000円(税別)









アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら






関連記事

2019.08.29 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

ポール・ヘニングセン生誕125周年を記念して発売された『PH 2/1 Table』を展示しています

IMG_5628.jpg

乳白ガラス 3枚シェードのPH2/1テーブルランプ。

125周年記念モデルでは金属部分が真鍮メタライズド仕上げとなります。
(*通常モデルは、ブラックメタライズド or シルバークローム)



IMG_5262.jpg

「真鍮メタライズド」は真鍮色のPVDコーティングで、無塗装の真鍮とは異なり、表面が経年変化することはなく、鏡のような真鍮色の輝きが永遠に保たれます

凜とした佇まいを写真からも感じ取っていただけるでしょうか。



IMG_5643.jpg


ポール・ヘニングセンといえば、そのイニシャルを冠した<PHシリーズ>が有名です。

アーテリアでも『PH5』や『PHアーティチョーク』をご覧頂けます。


1958年の発売以来、北欧デザインの代名詞として今も変わらず世界中で愛されている照明です





#louispoulsen
#poulhenningsen









アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら






関連記事

2019.08.25 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

こんにちは、アーテリアです。

お盆休みが明けましたら、“連日35度超え”などということはなくなり、
ここ数日は「秋雨前線の影響で・・・」なんて、天気予報を聞くと、
急に秋がやってきたのかな?と思ったりしますが、
またきっと、残暑が戻ってきますよね??


このブログを読んでくださっている方は、
すでに、ご来店頂いたことがある方が多いのかと思うのですが...

当店のインスタグラムにて、初めて来店される方に向けての案内(主に駐車場)をアップしたので、こちらにも載せさせて頂きます。


店内の案内【靴を脱いでいただく事や、主な展示アイテムについて】は、
8月10日・11日のブログ、又は、インスタグラムのストーリーズハイライトをご覧ください

ブログ
http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-1195.html
http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-1196.html

インスタグラム
・ストーリーズハイライト→ こちらへ
・プロフィールページ→ こちらへ




FCCBEA8E-9BB9-4603-A8A9-4AAE64EF222C_20190819145427366.jpg

国道17号を前橋方面から、また、高渋バイパスをイオン高崎方面からお越しの方は、
「Yチェア」の壁画が目印です


CA861520-D137-4AA0-B667-6689904BD862.jpg



B0EFB060-E9BC-4375-9615-C4B32C8090EF.jpg


店舗前に駐車場があるのですが、
分かりづらい(入りづらい)ようで、利用いただくお客様が少ないため、
今回、こんな案内をさせて頂きました

建物は17号に面して建っているのに、「17号からは入れない」というのが、
やはり、はじめて来られた方にはわかりづらいようです

カーナビによっては、17号側を案内される場合もあるようで、
「店の周りをぐるぐる回ってしまった」と言われる事も

アーテリアを通り過ぎ ⇒ 隣りのガストさんに車をとめ ⇒ 歩いてくる
という方が多いようで、申し訳ないです。

(帰りも出づらいので、当店の駐車場をご存じでも、あえて利用しないとおっしゃる方も



アーテリアが建った後に17号が通ったそうなので、こんなことになっているようです。

「問屋町入口」の信号も数年前までT字路だったのに、変形交差点になってしまい、渋滞が増えたように思います。


IMG_5224.jpg
ピンクで囲ったところがアーテリア、ブルーがガストさん。
「中央通り」側からお入りください


IMG_5228.jpg

電話で場所を説明すると、
「あの三角形のところね」と言われます。


入りづらいですが、目立つ場所ではありますので、
地域のアイコンになれるようがんばります


どうぞ、これからもアーテリアをよろしくお願い致します。








アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら






関連記事

2019.08.23 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |

いよいよ今月いっぱいとなりました。

IMG_5136.jpg


張地限定で、20%オフキャンペーン開催中の
デンマーク、フレデリシア社の『No.1ソファ』


このソファは、1955年にボーエ・モーエンセンが同社のために初めてデザインしたソファです。
(ちなみに、スパニッシュチェア/写真右手前 は、1958年デザイン)

2014年、モーエンセンの生誕100周年を記念し復刻されました。


IMG_3351_201906242016052b1.jpg

現在店頭で展示しているソファは、キャンペーン対象生地を張っています。

とても肌触りの良い生地です。
カラーは、26色からお選びいただけます。


▶︎展示品 : 2シーター
W143×D86×H83(SH42)cm
通常価格 589,000円
キャンペーン価格 471,200円(税別)

▶︎3シーター
W206×D86×H83(SH42)cm
通常価格 720,000円
キャンペーン価格 576,000円(税別)


ぜひ、座り心地をお試しにいらしてください



IMG_3593.jpg


*期間・生地限定 20%offキャンペーンは、9月1日(日)まで


*こちらのソファはデンマーク製受注生産品のため、納期が約4〜5ヶ月かかります。










アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら






関連記事

2019.08.19 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |

新しく展示に加わったLAMPE GRAS をご紹介いたします。

⑤

1921年。フランスのデザイナー、ベルナール・アルビン・グラが設計した堅牢かつシンプルなランプ。
彼の名をとって”Gras Lamp”と呼ばれました。

可動範囲の広がりを可能にしたフレキシブルなジョイントアームを持つこのランプ。
そのディテールは独創的であり、その時代を超える革新的なものでした。
およそ100年前にデザインされたとは思えませんよね。

①

20世紀の建築の巨匠、ル・コルビュジエも、
工業的、機能的なデザインに惚れ込み、
自身のオフィスで使うばかりでなく、
彼が手がける世界中のプロジェクトに採用したそうです。

no411.jpg

2008年、このランプの再生の権利を3人の熱心な支持者が獲得。
DCW社を設立し、”Gras Lamp”を
オリジナルに忠実に再現し生産をしています。

LAMPE GRAS シリーズには、様々なタイプがありますが、
アーテリアでは「No.411フロアランプ」を展示。

工業的なデザインと黒色が空間を引き締めます。

③

④

高さは、ソファやベッドの横にちょうど良く。
アームを広げたり、角度を変えたり。
灯したい場所に調整できるのも魅力です。

甘くない、無機質なテイストが
好みの方にオススメの照明です。

②



■ LAMPE GRAS ■
No.411 Floor Lamp
シェードΦ140×H 140mm 
アーム W 360~720mm 
 125,000円(税別)











アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2019.08.17 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

はじめて来店されるお客様の不安を、少しでも軽減できればと思い、店内の紹介をしています。







カールハンセンのアイテムは、ウェグナーがデザインしたソファやチェアの他、オーレ・ヴァンシャーのコロニアルチェア、アルネ・ヤコブセン デザインのデスクなども展示しています

見た目の豪華さはないのですが、日本人も安心して使えるしっかりとしたつくりのデンマーク製の家具です。

ずっと使い続けたいと思える、シンプルで美しいデザインの家具たちは、きっとあなたの暮らしに癒しと彩りを添えてくれる事でしょう


(当店には、かき氷もタピオカもないですが)
北欧風のインテリアに興味をお持ちの方は、ぜひ一度お立ち寄りくださいませ


尚、8/12(月)〜15(木)は夏季休業とさせて頂きます。




#carlhansenandson
#hansjwegner
#Yチェア #ch24

#louispoulsen
#ルイスポーセン
#ph5 #phスノーボール








アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2019.08.10 | メーカー・ブランドのこと | トラックバック(0) | コメント(0) |

最近、日本一の暑さが続いている群馬県ですが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか

夏休みの帰省やご旅行などで、
この時期は、初めて来店される方も多いかと存じます。




アーテリアの店内は、玄関で靴を脱いで頂き、スリッパでお過ごしいただいております。

実際に家でソファやイスに座る感覚で、座り心地をご確認いただけます

暑い暑い群馬県ですが、店内は涼しくなっていますので、ご安心を🎐



暑さのせいで、車の故障や交通事故が増えているようです。

どうぞお気を付けてお越しくださいませ

店舗前に、10台程とめられる駐車場がございます🚙




夏季休業
8/12(月) 〜 15(木)







アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2019.08.10 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |

色味の異なる2脚のYチェア。

IMG_4623.jpg

最近、入れ替えた展示品です。

実は、2脚とも同じオーク材。
仕上げが違うだけなのです。

左側が「ソープ仕上げ」、右側が「オイル仕上げ」

今まで展示していたものは、展示期間が2年程経過していたので、木部の経年変化により、その差があまり感じられないようになっていました。


そして今回、新しくした展示品
梱包から出してびっくり!

ソープ仕上げは、こんなにも白かったかしら?

オイル仕上げとの差がわかるように、並べて写真を撮ってみましたが、
こちらも時間の経過と共に、徐々に色付いてくることでしょう




お願い

増税前だからでしょうか、最近、Yチェアのペーパーコードの張替え依頼のお話をよく頂きます。
(20年前後、ご使用の方が多いです)

「カール・ハンセン&サン ジャパン」オフィシャルのリペア部門は、予約制となっております。

予約受付が完了後、イスをお持ちいただきますようお願い致します。

ご予約は、
TEL : 027-362-7633
mail : shop@arterior-n.co.jp まで。

インスタグラムのダイレクトメッセージ、
LINE公式アカウントのトークでも承ります。









アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2019.08.09 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |

ボーンチャイナの照明器具が、新しく展示に加わりました。

①

ボーンチャイナとは、牛の骨灰を混ぜている磁器のこと。
18世紀頃、磁器の白さを作るのに必要な原料が入手できないイギリスで、
代わりに牛の骨灰「ボーンアッシュ」を原料に加えることで生まれました。

象牙色をした柔らかな質感で透光性が高く、現代では高級品とされています。
ボーンチャイナの食器をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

イギリスの照明メーカー『オリジナルBTC』が、
ボーンチャイナでモダンな照明を制作することを発案。

2002年、陶磁器マイスター達による高度な技術と、
美しく繊細なボーンチャイナ照明コレクションが誕生しました。

1_20190802154837b15.jpg

2_201908021548392bd.jpg

3_20190802154841aa8.jpg


アーテリアでは、
FIN PENDANT (全3サイズ)
HATTON PENDANT (全3サイズ)
FIN HORIZONTAL PENDANT    をご覧いただけます。

BTC_20190802160048e02.jpg


それぞれのデザインが魅力的で、選ぶのを迷ってしまうほど。
サイズ違いを並べてみてもいいですね。

ガラスの透過とはまた違う、陶磁器ならではの柔らかな光。
見る時間帯によっても印象が変わり、とても美しいです。

②


ぜひ、店頭にて実物をご覧ください。







アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2019.08.08 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |