fc2ブログ
来る10月1日、カール・ハンセン&サンより、ハンス J.ウェグナーがデザインしたCH78ラウンジチェア/通称:ママ・ベアが復刻されます。

CH78_4.jpg

ママ・ベアの愛称で知られる1954年発表のCH78ラウンジチェア。

親近感のある包み込むようなフォルムが共通の特徴である、1951年発表のPP19(通称:パパ・ベア)、1952年のCH71(通称:ミニ・ベア)と同じシリーズのデザインです。

当時はAPストーレン社が製作していた3台ですが、廃業に伴い作られなくなっていたものを、2003年にPPモブラーがパパ・ベアを、2018年、2020年にカール・ハンセン&サンがミニ・ベア、ママ・ベアを復刻し、ようやく一家が現世によみがえりました


CH78_5.jpg

優雅な曲線と大胆な形状やアームレスト上部に施した木製パネルにみる細部へのこだわり。優雅でありながら人間工学に基づいたデザインが、くつろぎのシーンに最適な “心地よさ” を提供します。

頭までしっかり支えてくれるハイバックのラウンジチェアは、置いた時の存在感が…と導入を悩まれる方が多いですが、このママ・ベアは軽快なデザインが特徴の一つです。

CH78_2.jpg


アーテリアでは10月中旬頃、展示予定です

<10月16日追記>
本日、ママ・ベアの展示を始めました ミニ・ベアとの座り比べをお楽しみください。


CH78CH71.jpg





そして、、、
この復刻にあたり、期間限定・特別価格のキャンペーンが行われます

【 CH78 DRESSED IN NATURE 】

北欧の森と海辺の風景からインスピレーションを受けた6つの色合いを身にまといました。

CH78仕様2


キャンペーン期間 : 10月1日(木)~12月27日(日)

特別価格 : ¥363,000(税込)

対象仕様
フレーム : オーク材 / ソープ仕上げ、オイル塗装、ホワイトオイル塗装、ラッカー塗装
張り地 : 全6色  Fiord / 151 、 191 、 271 、 782 、 961 、 991 

納期 : 3~5ヶ月

この仕様ですと、通常価格は¥509,300 (税込) ~ ¥519,200 (税込)。
復刻記念のかなりお得なキャンペーンです。



CH78_6.jpg


ママ・ベア、ミニ・ベアと並べて展示予定ですので、二つの座り心地の違いもお楽しみください











アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2020.09.28 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |

北欧照明の代名詞ともいえる PH5ペンダント。

PH5monochromeS.jpg


この秋、PH5シリーズに新色が登場しました。

追加されるのは、モノクロームのブラック・ブルー・ホワイトの3色

PH5モノ4

なんと今回はシェードもリフレクターもフレームもすべて同色、単色(モノクローム)のPH5です

PH5モノ1


新色の登場で、PH5は全13色のカラー展開となります。
色選び、ますます悩みが深まりますね…

アーテリアではモノクローム・ブラックを展示しています。
単色のマット仕上げは新鮮で、今までにないPH5といった感じです


PH5モノ3


ルイスポールセンのPHランプ、カラーでお悩みの方も多いのでは…?

ぜひ店頭にて、実物をご覧ください










アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2020.09.25 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

秋のモビールをご紹介します🍁

金属工芸作家のアトリエPOPPOさんから、
「十五夜」のモビールが届きました

IMG_6863.jpg

今年の十五夜 は、10月1日だそうです🌕

アーテリアの店内では、一足早くお月見がお楽しみ頂けます

うさぎさんと一緒に、まんまるお月様を楽しみませんか?



他にも、

・「紅葉」と
・「イチョウ」のモビールを飾りました

IMG_6943.jpg

壁に映る影と重なり、葉が何枚なのかわかりづらい写真になってしまいました

「紅葉」も「イチョウ」も、それぞれ3枚の葉が縦に並んだデザインです🍂


IMG_6936_202009211310541a3.jpg


IMG_6937.jpg


最近の日本の気候は、四季ではなく二季になりつつあるという方もいるくらい、いきなり暑くなったり寒くなったり…

春と秋を楽しむ時間が短くなってしまっているように感じます


今年の紅葉の色付きはどうでしょう?

夏の暑さは関係するのかな?
これからの冷え込み具合によるのかな?


IMG_6940.jpg

街路樹の銀杏の葉は まだ緑色ですが、店内のイチョウは、黄金に輝いていますよ



IMG_6935.jpg


秋の夜長を楽しむアイテムとして、「照明」と「モビール」おすすめです














アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2020.09.21 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

PH21tableS.jpg

ルイスポールセンから期間限定で琥珀色ガラスのPH 2/1 テーブルランプが発売されます。

PH_2_1_Table_AmberBrass.png

販売期間:10月1日(木)~12月27日(日)

価格:¥141,900(税込)

シェードは琥珀色三層吹きガラス、支柱は無塗装の真鍮となります。
吹きガラス特有のちょっとした色の揺らぎ、使うほどに味わい深くなる真鍮の経年変化。

数年経った時に、出てくる良さがこの組み合わせにはあるように思います。

ここ数年、ルイスポールセンでは琥珀色ガラスを使ったランプが限定モデルとして発売されていますが、明かりを灯した姿はどれもうっとりするほどの美しさでした
このPH 2/1 テーブルランプも今から届くのが楽しみです。

既にご予約も承ってはおりますが、10月中旬頃には展示品が入荷予定ですので是非実物をご覧いただければと思います。

みなさまもお楽しみに…









アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2020.09.14 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |

デンマークの照明ブランド「LE KLNT(レ・クリント)」より、北欧らしい発想のアイテムが発売になりました

IMG_6773.jpg

その名も『CANDLE LIGHT』

ろうそくを灯しているようなデザインですが、実はLEDライトによるランタンです。


オーク材のホルダーに、ドーム型のガラスのカバーで覆われたランタンは、ホンモノ感があります。

それもそのはず、炎だけがLEDによるものですが、ベースとなっているキャンドルは、本物のロウで作られています。


日常生活の中でキャンドルを使う習慣が根付いている、デンマークならではのサステナブルなキャンドルライトです。

充電式なので、家中どこへでも持ち運べ、家族が安全に楽しめるランタン。


IMG_6774.jpg


このランタンを灯して、ヒュッゲ な時間をお楽しみください。


▫︎サイズ:φ120×H270mm
▫︎重さ:約750g
▫︎バッテリー充電時間:4時間
▫︎バッテリー連続使用時間:150時間
▫︎価格:20,000円(税別)


*在庫ございますので、お持ち帰りいただけます。(店頭販売のみ)




当店は、<高崎市子育て応援商品券>取扱店となっております










アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2020.09.12 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |

『CH24 Y-Chair』

お好みのシートアレンジは?

IMG_6605_20200906135318c74.jpg

1950年の発売以来、その人気はデンマーク国内にとどまらず、遠く離れたここ日本でも多くのファンがいる椅子です

日本では通称【Yチェア】と呼ばれ親しまれていますね。

IMG_6480.jpg

Yチェア(CH24)の座面は、ペーパーコード張りになっており、熟練の職人が120mものロープを使い、1脚ずつ張り上げています。


もちろんペーパーコードの座面そのままで使い込む方もいらっしゃいます。(大多数の方がそうかも知れません)


一方で、カール・ハンセン&サンから、純正のYチェア用レザークッションが発売されている事から、座面の汚れ防止や座り心地の楽しみ方の観点で、シートクッションの要望があることも伺えます。



今回ご紹介するのは、
①メーカー純正のレザークッション
IMG_6479.jpg
▷ゴールデンブラウン

IMG_6482.jpg
▷ダークブラウン

IMG_6483.jpg
▷ブラック



②最近人気のシープスキンシートパッド
IMG_6486.jpg
▷ベージュ

IMG_6487.jpg




IMG_6485.jpg
▷ブラウン



③ミニサイズのギャッベ
IMG_6597.jpg


IMG_6594.jpg


①~③ それぞれ見た目はもちろん、その材質の違いから、触り心地や座り心地が異なります。

レザークッションには、中材としてウレタンが入っています。


🌿Yチェアのユーザー様、
🌿これから購入を検討されている方も、シートクッションの検討もぜひ


※ミニギャッベは、現在在庫が少なくなっております。
リビングサイズのギャッベは、たくさんご覧頂けます (150×200、170×240cmなど)







当店は、<高崎市子育て応援商品券>取扱店となっております










アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2020.09.06 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |