fc2ブログ
本日最終日
【リニューアル1周年感謝祭】

最終日ですが、
ウェグナーとPPモブラーの出会いについてのお話を少し

「PPモブラー社」は、1953年の創業からしばらくは、下請け工場としての仕事をしていました。

その中で、ウェグナーと運命的な出会いをすることになります

当時「APストーレン社」の下請けで『ベアチェア』のフレームを作ることになったPPモブラー。

ある時、プロトタイプの製作の様子を見るためにウェグナーが工房を訪れました。

そこでウェグナーが見たのは、
張りぐるみの椅子であるベアチェアのフレームなのに、裏側までもきれいに仕上げてあるものでした。

ベアチェアのフレームは完成すると全く見えなくなってしまうので、そこまで手を掛ける必要はないと思っていたウェグナーに対し、
PPモブラーの社長、若き日のアイナ・ペーターセンは、「我々には職人としてのプライドがある!」と反論したそうです。

その技術力と家具製作に対する情熱やこだわりに触れた事で、ウェグナーはPPモブラー社を信頼し、その後の協働に繋がって行くのです…

IMG_3397.jpg

『ベアチェア』は、ウェグナーとPPモブラーがはじめて一緒に取り組んだ記念すべき椅子です。

APストーレン社が倒産して製作が途絶えていたベアチェアを、ウェグナーの許可を得て、PPモブラーが2003年に復刻しました。


IMG_3319.jpg


IMG_3320.jpg



IMG_3321.jpg



IMG_3400.jpg



IMG_3399.jpg


IMG_3401.jpg


IMG_3331.jpg



IMG_3398.jpg


座り心地も抜群のベアチェア、
ぜひ多くの方にお試し頂きたいです




これらの椅子を、期間限定でご覧頂ける
リニューアル1周年感謝祭(PPモブラー展)は、 いよいよ本日5/27(日)が最終日となります。


*明日(5/28月)は、展示替えのため臨時休業とさせて頂きます。










にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら








関連記事

2018.05.27 | メーカー・ブランドのこと | トラックバック(0) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/1012-2fe436f9