邑楽郡K様にYチェアの修理をご依頼いただきましたので、そのお話を。
今回のご依頼主様はK様のお嬢様。
広告に載せた一枚の写真がきっかけとなりました
ご実家で子どもの頃から使っていた椅子を前々から修理したいと思ってはいたものの、どこに依頼すればいいか分からず困っていたそう。
そんな中たまたまYチェアの写真の載ったアーテリアの広告を目にし、我が家の椅子と同じかもしれない
とお電話をくださいました。
お使いのYチェアは、お父様であるK様が新築された30年ほど前に家族みんなで囲めるようにと2メートルのテーブル用に購入されたもので、8脚。
お父様の想いの通り、ご家族の思い出を刻みつつ愛用されていたのだそうです
「家族とともに過ごしてきた椅子だからこそ、できることなら直してこれからも使っていきたい」とお話しくださり、今回の修理依頼をいただきました。
Yチェアの歴史も知りたいとおっしゃってくださったので、資料もご用意させていただきました。
普段、家族のように愛情を込めて家具を使っていって欲しい、と家具をおすすめしている私たちにとって、実際にお客様からそうおっしゃっていただけると家具屋冥利に尽きるといいますか、言葉に表せないくらいとにかく嬉しい気持ちになりました
状況を伺うと、アームが緩くなっていたりする箇所もあるとのこと。
30年ご使用の椅子なので、どんな状態だろうと実物を見るまでドキドキ。


8脚それぞれの使用頻度の違いなどから痛みの具合は異なりますが、ペーパーコードの解れや、接着部分の緩み・外れなどがあり、座るにはちょっと心配な状態でした
塗装がはがれている部分もありましたので、ペーパーコードの張替えの他に再塗装もすることになりました。
ペーパーコードの張替え作業には、フレームのガタツキなどの修正作業も含まれますので、今回の修理前後で座ったときの安心感が全然違うのでは…と思います。
フレームは、一度パーツにばらして再接着しますので、新品同様になります。
フレームを組み直して、塗装をし、ペーパーコードを張替えた姿がこちら!



やはりYチェアは美しいですね
とってもキレイになりました
今回の修理は娘さんたち4人からお父様への贈り物にしたいとお話を聞いていたのですが、塗装の工程もあったため、通常よりお預かり期間が長くなってしまったにも関わらず、
“偶然か何かの計らいか、まさしく父の日のプレゼントになります” とのありがたいお言葉を
お届けの際は、お父様にも “新築したときのことを思い出すよ” と大変喜んでいただきました。
キレイになったYチェアには、K様ご家族の一員としてまだまだ頑張ってもらわなくちゃですね
きっとこれからもこの椅子がご家族の思い出を作っていくのだろうなと、
素敵な一コマに関わらせていただけた事に改めて感謝いたします。
ありがとうございました
コシバ

最後に、現行品のYチェア(右:オリジナルサイズ)と並べてパシャリ。
写真から分かるでしょうか。
Yチェア(CH24)は1950年から生産され続けている椅子ですが、その間にアームの角度など少しずつ変化があります。
アーテリアは、カール・ハンセン&サンの正規代理店です。
Yチェアなどのメンテナンスでお悩みの方はお気軽にお問合せください。
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
今回のご依頼主様はK様のお嬢様。
広告に載せた一枚の写真がきっかけとなりました

ご実家で子どもの頃から使っていた椅子を前々から修理したいと思ってはいたものの、どこに依頼すればいいか分からず困っていたそう。
そんな中たまたまYチェアの写真の載ったアーテリアの広告を目にし、我が家の椅子と同じかもしれない

お使いのYチェアは、お父様であるK様が新築された30年ほど前に家族みんなで囲めるようにと2メートルのテーブル用に購入されたもので、8脚。
お父様の想いの通り、ご家族の思い出を刻みつつ愛用されていたのだそうです

「家族とともに過ごしてきた椅子だからこそ、できることなら直してこれからも使っていきたい」とお話しくださり、今回の修理依頼をいただきました。
Yチェアの歴史も知りたいとおっしゃってくださったので、資料もご用意させていただきました。
普段、家族のように愛情を込めて家具を使っていって欲しい、と家具をおすすめしている私たちにとって、実際にお客様からそうおっしゃっていただけると家具屋冥利に尽きるといいますか、言葉に表せないくらいとにかく嬉しい気持ちになりました

状況を伺うと、アームが緩くなっていたりする箇所もあるとのこと。
30年ご使用の椅子なので、どんな状態だろうと実物を見るまでドキドキ。


8脚それぞれの使用頻度の違いなどから痛みの具合は異なりますが、ペーパーコードの解れや、接着部分の緩み・外れなどがあり、座るにはちょっと心配な状態でした

塗装がはがれている部分もありましたので、ペーパーコードの張替えの他に再塗装もすることになりました。
ペーパーコードの張替え作業には、フレームのガタツキなどの修正作業も含まれますので、今回の修理前後で座ったときの安心感が全然違うのでは…と思います。
フレームは、一度パーツにばらして再接着しますので、新品同様になります。
フレームを組み直して、塗装をし、ペーパーコードを張替えた姿がこちら!



やはりYチェアは美しいですね

とってもキレイになりました

今回の修理は娘さんたち4人からお父様への贈り物にしたいとお話を聞いていたのですが、塗装の工程もあったため、通常よりお預かり期間が長くなってしまったにも関わらず、
“偶然か何かの計らいか、まさしく父の日のプレゼントになります” とのありがたいお言葉を

お届けの際は、お父様にも “新築したときのことを思い出すよ” と大変喜んでいただきました。
キレイになったYチェアには、K様ご家族の一員としてまだまだ頑張ってもらわなくちゃですね

きっとこれからもこの椅子がご家族の思い出を作っていくのだろうなと、
素敵な一コマに関わらせていただけた事に改めて感謝いたします。
ありがとうございました

コシバ

最後に、現行品のYチェア(右:オリジナルサイズ)と並べてパシャリ。
写真から分かるでしょうか。
Yチェア(CH24)は1950年から生産され続けている椅子ですが、その間にアームの角度など少しずつ変化があります。
アーテリアは、カール・ハンセン&サンの正規代理店です。
Yチェアなどのメンテナンスでお悩みの方はお気軽にお問合せください。
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 長野県安曇野市 I様邸 ~ダイニング編~ (2019/07/05)
- 長野県安曇野市 I様邸 ~リビング編~ (2019/07/04)
- 群馬県邑楽郡 K様 Yチェアペーパーコード張替え (2019/06/21)
- 群馬県藤岡市 N様邸 デスクお届け (2019/06/16)
- 群馬県北群馬郡Ⅰ様邸 「SWOONチェア」お届け (2019/02/16)
2019.06.21 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/1176-f0537efc