先日に続き、安曇野市のI様邸をご紹介させていただきます。
ダイニングコーナーは、北欧の家具と照明をお選びに。
テーブルと椅子は、デンマークのカールハンセン&サン社のもの。
当初、木製の優しい印象のテーブルも候補にありましたが、
選ばれたのは、ポール・ケアホルムの初期名作「PK52A STUDENT DESK」。

1955年にデンマーク王立芸術アカデミーの
教師用の大きなデスク《PK52》と、学生用の少し小ぶりなデスク《PK52A》として生まれたもの。
元々はデスクとしてデザインされましたが、ダイニングテーブルとしてもオススメです。
2年前に復刻されたばかりなので、まだお持ちの方は少ない貴重なテーブルでもあります。
椅子は4脚をすべて違うデザインに。
「CH24」 「CH33P」 「CH20」 「CH88P」 をお選びいただきました。

ご夫婦で、お互いに好きな椅子を相談しながら選ばれている様子が、
とても微笑ましく、今でも印象に残っています
テーブルと椅子をオーク材とブラック色に統一したことで、
まとまりが生まれ、さらにこだわりのある空間へとなりました。

そして照明には、ルイスポールセン社の「PH2/1ペンダント」を2灯。
ハンドメイドの乳白の吹きガラスから、もれる光がとても美しい照明です。
家具と照明とが見事に調和がとれ、
光を囲んで人が集う、あたたかい空間が生まれました。

素敵なお写真は、I様から送っていただいたものです。
窓の向こうには、北アルプスと田園風景が広がります。

以前、I様から、
「新緑の時期に田んぼに水が張られると、冠雪の残る北アルプスの水鏡となりますよ。」
とお聞きしたのですが、本当に素晴らしい景色ですね
ご新居自体、窓からの景観を取り入れた設計をされているので、
この雄大な景色が、どんな絵画を飾るより贅沢に思えてしまいますね。
I様の「ソファにゴロゴロしながら、ぼ~っとしてしまいます。」 というお気持ちにも納得です。

お隣の長野県とはいえ、安曇野市から高崎市までは、
2時間以上かかると思います。
この一年の間、I様は何度もお店に来てくださいました。
穏やかで、とても仲の良いI様ご夫婦と、
いろいろなお話をさせていただくのが、私はいつも楽しみでした。
ご夫婦の思い描くイメージが、こうしてカタチとなり、
そして、安堵と喜びの声をお聞き出来たこと。
お二人に出会い、私まで豊かな気持ちにさせていただきました。
I様、本当にありがとうございました
秋の紅葉から雪景色へと、
窓からの季節の移り変わり、今から楽しみですね。
<Aoki>
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
ダイニングコーナーは、北欧の家具と照明をお選びに。
テーブルと椅子は、デンマークのカールハンセン&サン社のもの。
当初、木製の優しい印象のテーブルも候補にありましたが、
選ばれたのは、ポール・ケアホルムの初期名作「PK52A STUDENT DESK」。

1955年にデンマーク王立芸術アカデミーの
教師用の大きなデスク《PK52》と、学生用の少し小ぶりなデスク《PK52A》として生まれたもの。
元々はデスクとしてデザインされましたが、ダイニングテーブルとしてもオススメです。
2年前に復刻されたばかりなので、まだお持ちの方は少ない貴重なテーブルでもあります。
椅子は4脚をすべて違うデザインに。
「CH24」 「CH33P」 「CH20」 「CH88P」 をお選びいただきました。

ご夫婦で、お互いに好きな椅子を相談しながら選ばれている様子が、
とても微笑ましく、今でも印象に残っています

テーブルと椅子をオーク材とブラック色に統一したことで、
まとまりが生まれ、さらにこだわりのある空間へとなりました。

そして照明には、ルイスポールセン社の「PH2/1ペンダント」を2灯。
ハンドメイドの乳白の吹きガラスから、もれる光がとても美しい照明です。
家具と照明とが見事に調和がとれ、
光を囲んで人が集う、あたたかい空間が生まれました。

素敵なお写真は、I様から送っていただいたものです。
窓の向こうには、北アルプスと田園風景が広がります。

以前、I様から、
「新緑の時期に田んぼに水が張られると、冠雪の残る北アルプスの水鏡となりますよ。」
とお聞きしたのですが、本当に素晴らしい景色ですね

ご新居自体、窓からの景観を取り入れた設計をされているので、
この雄大な景色が、どんな絵画を飾るより贅沢に思えてしまいますね。
I様の「ソファにゴロゴロしながら、ぼ~っとしてしまいます。」 というお気持ちにも納得です。

お隣の長野県とはいえ、安曇野市から高崎市までは、
2時間以上かかると思います。
この一年の間、I様は何度もお店に来てくださいました。
穏やかで、とても仲の良いI様ご夫婦と、
いろいろなお話をさせていただくのが、私はいつも楽しみでした。
ご夫婦の思い描くイメージが、こうしてカタチとなり、
そして、安堵と喜びの声をお聞き出来たこと。
お二人に出会い、私まで豊かな気持ちにさせていただきました。
I様、本当にありがとうございました

秋の紅葉から雪景色へと、
窓からの季節の移り変わり、今から楽しみですね。
<Aoki>
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- 群馬県渋川市 K様邸(つづき) (2019/08/02)
- 群馬県渋川市 K様邸 (2019/08/01)
- 長野県安曇野市 I様邸 ~ダイニング編~ (2019/07/05)
- 長野県安曇野市 I様邸 ~リビング編~ (2019/07/04)
- 群馬県邑楽郡 K様 Yチェアペーパーコード張替え (2019/06/21)
2019.07.05 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/1180-839a3330