fc2ブログ
新しく展示に加わったLAMPE GRAS をご紹介いたします。

⑤

1921年。フランスのデザイナー、ベルナール・アルビン・グラが設計した堅牢かつシンプルなランプ。
彼の名をとって”Gras Lamp”と呼ばれました。

可動範囲の広がりを可能にしたフレキシブルなジョイントアームを持つこのランプ。
そのディテールは独創的であり、その時代を超える革新的なものでした。
およそ100年前にデザインされたとは思えませんよね。

①

20世紀の建築の巨匠、ル・コルビュジエも、
工業的、機能的なデザインに惚れ込み、
自身のオフィスで使うばかりでなく、
彼が手がける世界中のプロジェクトに採用したそうです。

no411.jpg

2008年、このランプの再生の権利を3人の熱心な支持者が獲得。
DCW社を設立し、”Gras Lamp”を
オリジナルに忠実に再現し生産をしています。

LAMPE GRAS シリーズには、様々なタイプがありますが、
アーテリアでは「No.411フロアランプ」を展示。

工業的なデザインと黒色が空間を引き締めます。

③

④

高さは、ソファやベッドの横にちょうど良く。
アームを広げたり、角度を変えたり。
灯したい場所に調整できるのも魅力です。

甘くない、無機質なテイストが
好みの方にオススメの照明です。

②



■ LAMPE GRAS ■
No.411 Floor Lamp
シェードΦ140×H 140mm 
アーム W 360~720mm 
 125,000円(税別)











アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中  

友だち追加

上のボタンをクリック!

または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)






北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00  ・定休日/水曜、祝日

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km





ホームページは→ こちら

Facebookページは→ こちら

Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2019.08.17 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/1192-e5bff690