It's NEW ⁉︎
発売から70年以上愛され続けている椅子👑
Carl Hansen & Son
『CH24 ( Yチェア )』
2022年9月1日、チーク材でつくられたCH24(Yチェア)が発売されました✨

カール・ハンセン&サンでは、
新発売ではなく【再登場/復刻】といっています。
少し長くなりますが、その理由をお話させて頂きます。
『CH24』は、ハンス J. ウェグナーが、1950年にデザインし、今ではビーチ材、オーク材、ウォールナット材など様々な材質でつくられるようになりました。
この椅子をデザインした1950年代から1960年代にかけて、ウェグナーは、自身の作品に「チーク材」をよく使っていました。
チーク材は、高い強度、安定性、耐久性を備え、使うほどに色合いが赤褐色へと変化していくのが特徴の木材です。
マホガニー、ウォールナットと共に <世界三大銘木> のひとつに挙げられる高級木材ですが、
現在は希少材となっており、その供給量はとても不安定です。
そのため、チーク材というとヴィンテージ家具を思い浮かべる方も多いかと思います🌿
そのような状況の中、今回、チーク材のCH24チェアを発売することができましたのは、
カール・ハンセン&サンのベトナムの自社工場においてチーク材を調達することが可能となったためです。
これにより、カールハンセン&サンでは、FSC™️認証を受けたチーク材の家具を提供できるようになりました。
チーク材は硬く、油分を多く含み耐水性にも優れていることから、船の甲板などに使われてきた歴史もあります。
またチーク材は、経年変化を楽しむ材だとも言われますので、ながくご愛用いただくお客様が多いCH24にはぴったりの材質と言えますね😉
🍃本日紹介しました写真は、
店頭で数年展示し、赤みを帯びた色に経年変化しているチーク材のサイドボードと、届いたばかりのチーク材のCH24です。
今年の、ウェグナーのバースデー記念モデルである【チーク材×レザー座面 】の限定品も一緒に📷

わかりにくいと思いますが、
こちらの写真では、ウォールナットとマホガニーのCH24も並べてみました。
(左奥です🌿🌿)
*チーク材は、色味や木目のあらわれ方の個体差がかなり顕著な材です。
そちらについても、後日お話できたらと思っております。
💠アーテリアでは、Yチェアの他にも、
生涯で500以上の椅子をデザインしたウェグナーの作品を多数展示していますので、
ぜひ実際に見て触れて、座り心地をお試しになってみてください。
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
発売から70年以上愛され続けている椅子👑
Carl Hansen & Son
『CH24 ( Yチェア )』
2022年9月1日、チーク材でつくられたCH24(Yチェア)が発売されました✨

カール・ハンセン&サンでは、
新発売ではなく【再登場/復刻】といっています。
少し長くなりますが、その理由をお話させて頂きます。
『CH24』は、ハンス J. ウェグナーが、1950年にデザインし、今ではビーチ材、オーク材、ウォールナット材など様々な材質でつくられるようになりました。
この椅子をデザインした1950年代から1960年代にかけて、ウェグナーは、自身の作品に「チーク材」をよく使っていました。
チーク材は、高い強度、安定性、耐久性を備え、使うほどに色合いが赤褐色へと変化していくのが特徴の木材です。
マホガニー、ウォールナットと共に <世界三大銘木> のひとつに挙げられる高級木材ですが、
現在は希少材となっており、その供給量はとても不安定です。
そのため、チーク材というとヴィンテージ家具を思い浮かべる方も多いかと思います🌿
そのような状況の中、今回、チーク材のCH24チェアを発売することができましたのは、
カール・ハンセン&サンのベトナムの自社工場においてチーク材を調達することが可能となったためです。
これにより、カールハンセン&サンでは、FSC™️認証を受けたチーク材の家具を提供できるようになりました。
チーク材は硬く、油分を多く含み耐水性にも優れていることから、船の甲板などに使われてきた歴史もあります。
またチーク材は、経年変化を楽しむ材だとも言われますので、ながくご愛用いただくお客様が多いCH24にはぴったりの材質と言えますね😉
🍃本日紹介しました写真は、
店頭で数年展示し、赤みを帯びた色に経年変化しているチーク材のサイドボードと、届いたばかりのチーク材のCH24です。
今年の、ウェグナーのバースデー記念モデルである【チーク材×レザー座面 】の限定品も一緒に📷

わかりにくいと思いますが、
こちらの写真では、ウォールナットとマホガニーのCH24も並べてみました。
(左奥です🌿🌿)
*チーク材は、色味や木目のあらわれ方の個体差がかなり顕著な材です。
そちらについても、後日お話できたらと思っております。
💠アーテリアでは、Yチェアの他にも、
生涯で500以上の椅子をデザインしたウェグナーの作品を多数展示していますので、
ぜひ実際に見て触れて、座り心地をお試しになってみてください。
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- エンブレイス・ソファ (ウォールナット) (2022/10/10)
- フレデリシア「Swoon Chair」 (2022/09/30)
- 『CH24 ( Yチェア ) チーク材』 発売 (2022/09/09)
- エンブレイス・ソファ (2022/09/02)
- 「エンブレイス・ソファ」 (2022/08/28)
2022.09.09 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/1553-1ff185ac