明日は節分👹、明後日は立春🌸と、
暦の上では春めいてきましたが、
まだまだ寒い日が続きますね。
店内も少しずつ春らしくと思い、
新しく展示を始めた商品を紹介させて頂きます😊

『𝐅𝐑𝐀𝐍𝐊'𝐬 𝐑𝐎𝐂𝐊𝐈𝐍𝐆』
Frank Reenskaug (フランク・レンスコー)によりデザインされ、1958年に発表された「No.182」ロッキングチェアを原型とする椅子。
「No.182」は、1960〜70年代にかけて数多く製造され、現在でもヴィンテージ市場での存在感は絶大です。
🌿『FRANK's ロッキングチェア』
◼︎ブランド : デンマーク greenholt (グリーンホルト)
◼︎サイズ : W61×D84×H88 cm
◼︎フレーム : アッシュ材
◼︎クッションの張り地 : ベージュ・ブラック・レッド・グリーン・グレーの5色
◼︎組立て式

・ベージュ

・ブラック

・レッド

・グリーン

・グレー

・back
🌿展示には、グリーンのクッションを選びました。
ロッキングチェアを展示するのは、久しぶりです。
ロッキングチェアは、家具の中では必需品とは言えませんが、あったら良いなと思っている方は多いのではないでしょうか。
適度な揺られ心地を、ぜひお試しください😌
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
暦の上では春めいてきましたが、
まだまだ寒い日が続きますね。
店内も少しずつ春らしくと思い、
新しく展示を始めた商品を紹介させて頂きます😊

『𝐅𝐑𝐀𝐍𝐊'𝐬 𝐑𝐎𝐂𝐊𝐈𝐍𝐆』
Frank Reenskaug (フランク・レンスコー)によりデザインされ、1958年に発表された「No.182」ロッキングチェアを原型とする椅子。
「No.182」は、1960〜70年代にかけて数多く製造され、現在でもヴィンテージ市場での存在感は絶大です。
🌿『FRANK's ロッキングチェア』
◼︎ブランド : デンマーク greenholt (グリーンホルト)
◼︎サイズ : W61×D84×H88 cm
◼︎フレーム : アッシュ材
◼︎クッションの張り地 : ベージュ・ブラック・レッド・グリーン・グレーの5色
◼︎組立て式

・ベージュ

・ブラック

・レッド

・グリーン

・グレー

・back
🌿展示には、グリーンのクッションを選びました。
ロッキングチェアを展示するのは、久しぶりです。
ロッキングチェアは、家具の中では必需品とは言えませんが、あったら良いなと思っている方は多いのではないでしょうか。
適度な揺られ心地を、ぜひお試しください😌
アーテリアからお得な情報が届きます!
↓ ↓ ↓
【LINE】の友だち募集中

上のボタンをクリック!
または、ID検索:@mlo0459s
(@も含めて入力してください)
北欧とにっぽんのよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
・OPEN /11:00 - 18:00 ・定休日/水曜、祝日
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- CH24 BIRTHDAY EDITION 2023 (2023/03/20)
- 「プライムタイムチェア」 (2023/02/09)
- FRANK's ロッキングチェア (2023/02/02)
- 値下がりしました (2023/01/10)
- 「PH 5」 新色展示しました (2022/12/13)
2023.02.02 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/1590-87565dd2