fc2ブログ
わたしたちにできること。

「 節電 」 と 「 元気に営業する 」 こと!

    これ、何だかわかりますか?    
RIMG0072.jpg

RIMG0073.jpg



ピンポーン!正解です!

スポットライトです

地震直後は、必要最低限の照明以外は、ブレーカーごと切って、
電気を付けないようにしていたのですが、さすがに天気の悪い日は
昼間でも暗くて、営業していないように見えていました。

そこで先日、スポットライトの間引きをしてみました。

今までは、ダクトレール(長いもので4m)1本に6~7灯のスポットライトを
点けていたのですが、思い切って半分以下の2~3灯に減らしました。

ブレーカーを落とすよりも、店内で平均的に灯りを減らすことができました。

天井もスッキリしました。

あらためて外したスポットライトの数を見ると、驚いてしまいましたが、
今まではこれで普通だったんですよね・・・

スーパーやデパ地下の食料品の陳列棚を照らす照明が消えているのは、
さすがにおいしそうに見えないので、購買意欲をそがれる感じがしますが、
インテリアショップの場合、多少薄暗いくらいの方が、ペンダントライトや
スタンドライトが映えて良い雰囲気だったりします


ぜひ、ちょっとだけムーディーなアーテリアに足をお運びくださいませ。

ガソリン不足も少しずつ解消されつつあるようですね。
お客様の数も徐々に戻ってきて、ほっと一安心の週末です。


RIMG0075.jpg





庭に咲いたミニ水仙。

春の訪れを感じます




(ogawa)





関連記事

2011.03.26 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/198-e395db24