お久しぶりのブログ更新です
と言っても、プライベートなネタですみません
先日、シナモンロールを作りました
シナモンロールと聞いて、ピン
ときた方、正解です
そうです、映画「かもめ食堂」の影響です。
遅い!!ですよね・・・。
劇場公開は、去年だったかな?
「かもめ食堂」 http://www.nikkatsu.com/movie/official/kamome-movie/
この映画は、私たちが憧れる北欧フィンランドが舞台になっていて、主演の小林聡美さんをはじめ、片桐はいりさん、もたいまさこさんという個性派
俳優さんが出演している、北欧好き(「やっぱり猫が好き
」好き)にはたまらない作品なんです
公開中から気になってたのですが、(いつものように)見そびれてしまい、結局DVDでやっとお目にかかれたのでした。
しかも、そのDVDも、ショップスタッフが購入したものを借りて・・・
舞台となっている「かもめ食堂」では、アーテリアでも扱っている『artek』社のテーブル&チェアや、『iittala』の食器が使われているので、とても親近感が湧いちゃうのです
そして、この映画を見終わると、「おにぎり
」と「シナモンロール
」が食べたくなってしまうのです
最初に観たときから、「シナモンロール作りたい!」と思っていましたが、パン作りの経験がなくあきらめていたところ、最近になって、この映画のパンフレットにレシピが載っていることを知り、さらに、たくさんの方が、そのレシピをブログで公開しているのを発見
やっと、私にも『かもめ食堂』の『シナモンロール』を作れる日がやってきたのです
で、できあがったのが、こちら↓

どーでしょうか??
初めてにしては、なかなかじゃないかと
(自己評価)
成形の仕方が独特なんです。
話によると、かもめに見えるらしい
こちらは、おまけ
↓

シナモンロール製作中に遊びに来た、姪っこ(5歳)作のもちもちパンです
食欲の秋
、みなさんも楽しんでくださいね
今、公開中の映画「めがね
」も、おもしろそう
(お)

と言っても、プライベートなネタですみません

先日、シナモンロールを作りました

シナモンロールと聞いて、ピン


そうです、映画「かもめ食堂」の影響です。
遅い!!ですよね・・・。
劇場公開は、去年だったかな?
「かもめ食堂」 http://www.nikkatsu.com/movie/official/kamome-movie/
この映画は、私たちが憧れる北欧フィンランドが舞台になっていて、主演の小林聡美さんをはじめ、片桐はいりさん、もたいまさこさんという個性派



公開中から気になってたのですが、(いつものように)見そびれてしまい、結局DVDでやっとお目にかかれたのでした。
しかも、そのDVDも、ショップスタッフが購入したものを借りて・・・

舞台となっている「かもめ食堂」では、アーテリアでも扱っている『artek』社のテーブル&チェアや、『iittala』の食器が使われているので、とても親近感が湧いちゃうのです

そして、この映画を見終わると、「おにぎり



最初に観たときから、「シナモンロール作りたい!」と思っていましたが、パン作りの経験がなくあきらめていたところ、最近になって、この映画のパンフレットにレシピが載っていることを知り、さらに、たくさんの方が、そのレシピをブログで公開しているのを発見

やっと、私にも『かもめ食堂』の『シナモンロール』を作れる日がやってきたのです

で、できあがったのが、こちら↓

どーでしょうか??
初めてにしては、なかなかじゃないかと

成形の仕方が独特なんです。
話によると、かもめに見えるらしい

こちらは、おまけ


シナモンロール製作中に遊びに来た、姪っこ(5歳)作のもちもちパンです

食欲の秋


今、公開中の映画「めがね


- 関連記事
-
- *未来遊園地* (2007/11/06)
- *おいしいパンやさん* (2007/10/25)
- *シナモンロール* (2007/10/09)
- ○北欧モダン デザイン&クラフト展○ (2007/08/24)
- ○前橋花火大会ッ○ (2007/08/12)
2007.10.09 | プライベートな話 | トラックバック(0) | コメント(2) |
ぉーシナモンロールだ(人゚▽゚)*゚゚*.*☆うまそうですわーってシナモンだめだった・・・・(o_ _)o
初めてでこんな風にできるなんてステキー☆
私こういうお菓子と言いますか、作ったことないのです><
お菓子系は学校での調理実習のみですねー
普通の料理は。。。時々ですねー
私も何か作ろうかしらd(-- )
食べられるもの作れるか心配ですが(笑)
2007.10.10 17:04 URL | ライフ #- [ 編集 ]
ライフさん、ありがとうございます!
パン作りは、1次発酵・2次発酵なんていうのが時間がかかって面倒なんですよね。
私も普段なら、材料そろえたりするのもちょっと面倒くさく感じちゃうところですが、今回は、少し前にピザを作ったときの残りの強力粉とドライイーストなどがあったので、シナモンパウダーを買うくらいで済んだので、思ったより気軽に挑戦できちゃいました!
今度作ったら、ライフさんにも差し入れさせてもらいますね。
いつになるか、わかりませんが・・・(><)
2007.10.11 11:23 URL | アーテリア(お) #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/21-ad8d18e4