fc2ブログ
高崎市A様邸のお庭を施工させていただきました。
A様はご新築の際、「お庭は生活が落ち着いてから」とお考えで、しばらく手つかず
だったそうですが、今回、ご主人さまのバイク購入というタイミングもあり、
アーテリアにご相談いただきました。IMG_2258.jpg

A様邸は、玄関が北側、お庭は南側です。
使い易い、ほぼ長方形のお庭なのですが、逆にどのようにすればいいか
分からなかったとの事でした。

お庭の中央には半円状のアプローチを。
一部を石畳風の飛び石にしてアクセントにしています。IMG_2267.jpg

実用的な導入路や通り道ではないのですが、
このアプローチがある事により、柔らかく空間を分けています。IMG_2261.jpg

東側は店舗の駐車場と接しているため、視線を遮る目的でウッド調のフェンスの高さを
少し高めに設定しました。
下は花壇スペースです。少しカーブを付けるだけで、雰囲気がぐっと
柔らかくなりますよね◎IMG_2259.jpg

西側は、家庭菜園スペースです。
枕木を埋め込み、東側とは対照的に直線的に仕上げています。IMG_2264.jpg

シンボルツリーの周りは、サークル状にしています。
木が大きくなるのが楽しみですね♪IMG_2271.jpg

玄関側には、ご主人さま念願のバイク倉庫を設置しました。
安心してバイクを置けますし、バイクの整備道具なども一緒に置くことができます。IMG_2268.jpg

お庭は、引き渡しの時が完成ではなく、お客様が木や草花を育て、
5年、10年経って、木が大きくなり草花が育った時、本当にご満足いただける事が
大切だと思っています。

その時にご満足いただけるよう、時間が経つにつれ風合いが増す素材を
できるだけお勧めしています。
A様にも、10年後を楽しみにしていただければと思います。

ありがとうございました。



<すだ>
関連記事

2012.08.03 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/308-c0164cb6