しばらく、このカテゴリに日記がなかったので、久しぶりに・・・
きのうは、水曜日でお休みだったので、ちょっと近所をブラブラ
つい最近、インターネットで見つけた生パスタやさんにおじゃましました。
新前橋駅前にある『コナリエ』さん。
持ち帰り専門で、生パスタと手作りのソースを売っています。

清潔感のある可愛らしいお店でした
キレイなおねぇさんが、パスタの説明やゆで方のコツなどを教えてくれました。

パッケージに付いているマークもかわいい
パスタは冷凍になっているので、10日くらいもつそうです。
⇒ コナリエさんのブログ
ぶらぶら、2件目は雑貨屋さん。
特に目的はなかったのですが、何かヨイモノないかなぁ
と。

これ、名前とパッケージに一目惚れ
ドリップパックのコーヒーなのですが、「FIKA」(フィーカ)って、
スウェーデン語で、お茶をするとかって意味なんですよね。
言葉の響きもきれいですね
パッケージの裏側には、こんなコメントが添えられていました。
厳しい寒さに閉ざされる北欧の冬。
憂鬱な気持ちもあたたかなコーヒーがやわらげてくれる。
それはまるで北欧の自然に包まれ心がほどけていくよう・・・
ちょっとほっこりしますよね。
最後は、おまけ。

4月に小学校に入学する姪っ子に。
中身はいっぱい入れてあげられないので、入れものでごまかそう
最近は、色々な色のランドセルがありますね。
お子さんが自分で選ぶのかな?
大人の意見かな?
ということで、お買い物日記でした。
ショッピングモールが増えたので、つい、楽ちんだわ!と一か所で買い物を
済ませてしまいがちになっていましたが、
やっぱり、「はしご」って楽しいですね
今回は、時間の都合で2軒だけでしたが
また、素敵なお店の紹介などできたら良いなあ
(ogawa)
きのうは、水曜日でお休みだったので、ちょっと近所をブラブラ

つい最近、インターネットで見つけた生パスタやさんにおじゃましました。
新前橋駅前にある『コナリエ』さん。
持ち帰り専門で、生パスタと手作りのソースを売っています。

清潔感のある可愛らしいお店でした

キレイなおねぇさんが、パスタの説明やゆで方のコツなどを教えてくれました。

パッケージに付いているマークもかわいい

パスタは冷凍になっているので、10日くらいもつそうです。
⇒ コナリエさんのブログ
ぶらぶら、2件目は雑貨屋さん。
特に目的はなかったのですが、何かヨイモノないかなぁ


これ、名前とパッケージに一目惚れ

ドリップパックのコーヒーなのですが、「FIKA」(フィーカ)って、
スウェーデン語で、お茶をするとかって意味なんですよね。
言葉の響きもきれいですね

パッケージの裏側には、こんなコメントが添えられていました。
厳しい寒さに閉ざされる北欧の冬。
憂鬱な気持ちもあたたかなコーヒーがやわらげてくれる。
それはまるで北欧の自然に包まれ心がほどけていくよう・・・
ちょっとほっこりしますよね。
最後は、おまけ。

4月に小学校に入学する姪っ子に。
中身はいっぱい入れてあげられないので、入れものでごまかそう

最近は、色々な色のランドセルがありますね。
お子さんが自分で選ぶのかな?
大人の意見かな?
ということで、お買い物日記でした。
ショッピングモールが増えたので、つい、楽ちんだわ!と一か所で買い物を
済ませてしまいがちになっていましたが、
やっぱり、「はしご」って楽しいですね

今回は、時間の都合で2軒だけでしたが

また、素敵なお店の紹介などできたら良いなあ

(ogawa)
- 関連記事
2013.02.14 | プライベートな話 | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/345-f764a17c