fc2ブログ
フェア期間中にご紹介して参りました、ソファの展示ラインナップ。
今回紹介致します 【T】 が締めくくりのモデルとなります。

RIMG2466a.jpg

【T】の特徴は、何と言っても北欧風のすっきりとしたデザイン。

北欧家具に合うソファをお探しの方には、ぜひおすすめしたいソファです。

この華奢で長い丸脚が、Yチェアなどにぴったり
脚が少し内側に入っている事で、愛らしい雰囲気になりますよね。

こちらのソファ【T】は、下の写真のように三人掛けサイズでお作りすると、クッションが
三つに分かれるので、さらに北欧の雰囲気が出ると思うのですが、いかがでしょうか?
(上の写真は2.5人掛け)

プロダクツa

アーテリアでご紹介しているソファは、内部の作りがとてもしっかりとしているのが特徴なので、
『ウッドフレームソファ』のように、外からは構造が見えない布張りのモデルでも、
内部は堅木の無垢材を使ってフレームを作っています。

つくりがしっかりとし過ぎていて、その重さに驚く方もいるほど!

そんな頑丈な作りで、華奢なデザインを作るというのは、簡単なようでとても難しいんです。

強度に支障がないギリギリのラインまで、余計な部分をそぎ落とし、脚も長くし・・・

華奢なデザインを目指すと、クッションのボリューム感を抑えようとするため、
どうしても座り心地が固めに、特に肘の部分が固くなってしまうのですが、
この【T】は肘のクッションを二重にすることで、デザイン性を損なわずにくつろぎ感も演出する
工夫がされています。

IMG_2134a.jpg

この肘クッション、一見すると必要ないと思う方もいるかもしれませんが、座ってみると、
その良さが分かります。

内側のアームの内部は弾力性のあるウレタンクッションですので、
リラックスした状態で、何気なく肘を置いても、やさしく受け止めてくれます。

肘を背もたれにして、カウチの様に脚を伸ばしてくつろぐ時も快適です♪

外側のアームは、木枠にしっかりとウレタンが巻かれているので、
安定感があります。

その時の気分によって使い分けて、楽しんでください♪

RIMG2465a.jpg


肘のお話ばかりしてしまいましたが、このソファ【T】も他の展示モデル同様に
背・座共にハンガリー産スモールフェザーを使っていますので、
座ると身体にフィットしますし、メンテナンスもできる構造になっています。

フェザーのボリューム満点の【J】や、
背クッションのウレタンが腰を支えるように三角形の形状をしている【RK】に比べると、
少し、座った時のクッションのボリューム感は控えめです。

特徴的なのは、座面のフェザーバックの分割が他のソファは3分割なのに対し、
この【T】は9分割になっているという事です。
(座面のカバーを外すと確認できます)

細かく分割することによって、形崩れを防いでいるんです。



北欧風なデザインと、寛げる座り心地を両立したソファ【T】

『ソファは置きたいけれど、圧迫感があるものは置きたくない』

という方にお勧めです♪



関連記事

2013.03.29 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/361-755ab6b0