fc2ブログ
前橋市のY様のお宅にお届け致しました家具を紹介させていただきます。

畳を敷きこんだ和風のリビングには、一生モノのソファ<RK>とオットマン、
RBリビングテーブルを。
リビングと隣接したダイニングキッチンに、Adelphiダイニングテーブルと
SERVE type13チェアをお選びいただきました。

RIMG0316.jpg

Y様は、4月に新築されご入居されていたのですが、ソファの製作に時間がかかってしまい、
お届けまでだいぶお待たせしてしまいました。

RIMG0306.jpg
お待ちかねのソファは、部屋の内装と雰囲気を合わせホワイトオーク材のフレームでお作りしました。
RKソファの3人掛けは、幅が180㎝とコンパクトな設計。
ちょうど畳一枚分くらいのスペースですね。

RIMG0307.jpg
畳の上にソファを設置されるとの事でしたので、緩衝材をご用意致しました。


RIMG0308.jpg
張り地は、和風の空間ともなじむ淡いブラウン系のお色に。 Dグループ【PT-MC(モカ)】
この後ご紹介致します、ダイニングチェアの座面も同じ生地でお張りしました。

RIMG0311.jpg
二間つづきになっている和室からは、ソファの背中が良く見えます


ソファの出来上がりをお待ちいただいている間に、ダイニングセットだけ先にお届けをさせていただいておりました。
RIMG0302.jpg
ソファのフレームと同じく、ホワイトオークの無垢材でお作りしましたテーブルです。
チェアは、SERVEのメープル材のものを合わせました。

今回お作りしたテーブルのサイズは、150㎝×80㎝です。
材質とサイズをお選びいただいてオーダーできるテーブルです。

RIMG0300.jpg


チェアの座面には、ソファの張り地とお揃いの生地を張りました!
RIMG0298.jpg
ざっくりとした織りで、生地に表情があります


RIMG0318.jpg
ダイニングからリビングの方を見ると、お庭の緑がとても鮮やかに目に映ります


Y様、大変お待たせいたしました。

日本人は畳の上でもごろごろできますが、ソファがあれば、やはりそちらに座ると思います。
そのソファが、座り心地を吟味して選んだものとなれば、なおさらです

家事の合間に奥様が体を休めるのにも、お仕事を終えたご主人様が寛ぐためにも、
今後は、きっとこのソファがなくてはならない存在になってくれると思います

ご夫婦で、店内のソファを座り比べていただき、柔らかめの座り心地を気に入られたご主人様と
硬めを気に入られた奥様と・・・

何度かご来店いただき、見た目は変わりませんが、クッションの中身を<BⅡ仕様>に
変更することに決定!

お届けから1週間経ちましたが、こだわりの座り心地のソファで寛いでいただいているでしょうか

これからは、「ソファのある暮らし」をお楽しみいただけましたら嬉しいです。

アーテリアの家具をお選びいただきまして、ありがとうございました


(ogawa)





関連記事

2014.09.04 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/506-f93544de