fc2ブログ
少し前になりますが、高崎市の上中居こどもクリニック様へお届けしました家具をご紹介いたします。

4年程前に院長室などの家具をプランさせていただいたのですが、
大変気に入っていただき、今回もご依頼をいただくことができました。
 (その時のブログはこちら→上中居こどもクリニック ① )

新たに開設される病児保育室のミーティングルーム用にテーブルとお椅子を、
クリニックの診察室用に、現在お使いのスチールデスクに替わる木製のデスクと棚を、
とご相談いただきました。


前日までは雨の心配もありましたが、お天気に恵まれた中でのお届けとなりました


今回は ~その1~ と題しまして、病児保育室「ノア」の様子を

ミーティングルームといっても、会議をするだけでなく、子どもたちも出入りするお部屋です。

IMG_K08.jpg

先生、看護士さん、保育士さんで話し合いをしたり、子どもたちがごはんを食べたり、様々な場合に対応できるよう、大きめのものが欲しいとのことでした。
多い時では10人程がテーブルを囲むこともあるとお伺いし、
ゆったり使える、W=2300mmサイズとなりました。

椅子は背もたれのシルエットが美しい「SERVE」 の chair type15を。

RIMG_K06.jpg

子どもたちにも安心なように、テーブルは角を取り、多少の汚れなら拭き取れるよう椅子の座面もビニールレザーに。


テーブルも椅子もメープル材の優しさに似合う丸脚で、
明るいお部屋にぴったりの綺麗なセットになりました。

RIMG_K07.jpg

病児保育室「ノア」は2月2日にオープンとお伺いしておりました。
お届けの日はまだ作業中でしたが、テーブルたちも今はもう立派に役目を果たしていることと思います

開放的で、自然光がたっぷり入る設計の保育室。
外観も内装も優しい印象で、病気でここに預けられる子どもたちも
おうちにいるようにリラックスして過ごせそうです


さて、今回は「ノア」をご紹介いたしまして、「クリニック」は ~その2~ に続かせていただきます




コシバ



関連記事

2015.03.05 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/582-bec41c1f