fc2ブログ
やっと、二十歳になりましてって

今度の日曜日は、統一地方選ですね。
群馬では、県議会議員選挙が行われます。

タイトルは、もちろん二十歳になったわけではなく
(そんなのわかってる!と突っ込みが入りそう

昨日、初めて期日前投票をしてきました。

選挙は日曜日に行われるので、私はいつも仕事なのですが、投票は朝7時からできるため、今までは出勤前に行っていました。

ですが、水曜が休日の私は、きのう思い立って期日前投票へ


最近、選挙があると、投票率の低さが話題になりますね。

私は...、たぶん中学の授業だったと思うのですが、その時の先生の話が頭に残り、投票には行くようにしています。

社会の授業で、普通選挙について学んだ時に、「今の制度になる前は、納税額によって選挙権が制限されていて、性別や納税額に関係なく投票する権利を勝ち取るのは大変な事だったんだよ」と教わった事が忘れられず、将来、投票ができる年齢になった時には、自分が持っている“一票”を大切にしなければいけないと思うようになりました。


ただ、最近もニュースで取り上げられていますが、国会議員でも地方議員でも、不祥事が取りざたされると投票に行く気持ちが揺らぐ事もあります。

でも、投票をせずに、政治や議員に対して不満を言うのはどうなのだろう?と、あの時の授業を思い出して考えます。

私たちに与えられた大切な権利のひとつ。

『国民の三大義務と権利』 ・・・勉強しましたね




高崎市は、県議会選の翌々週(26日)には、市長選と市議会議員選があるようですね。

ひと月のうちに2回の選挙。
こういうのは、なんとか一緒の投票日にしていただけないものかと思ってしまいます
(もちろん任期の問題だから仕方ないのでしょうが)





(ogawa)



関連記事

2015.04.09 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/602-fe9119a0