いよいよ今週末から 「大ギャッベ展」 です
少し前のブログで、ギャッベ展に向けて近くの公園へ撮影に…というお話をしましたが、
「えぇ!ギャッベを芝生の上に敷いちゃったの!?」
と思った方もいらっしゃたのではないかと思います

イランの遊牧民族の手織り絨毯「ギャッベ」。
ギャッベは、もともと遊牧民族であるカシュガイ族の生活必需品でした。
生活の様々な場面で重宝されるギャッベですが、主にテントの床材として地面に直接敷いて使われています。
ですので、公園でギャッベを広げるのはギャッベ本来の使い方といえるのです

大地に直接…となると、ギャッベのしっかりとした厚さも納得ですよね。
この厚みがあることで、冷えを足元に上げず、あたたかく過ごすことができます。
また、ふかふかとした踏み心地の良さもあの厚さゆえの良さでもあります。
ギャッベの上に上がった時の、しっかりとした踏み応えは他のじゅうたんにはない、ギャッベ特有のもの。
織りの細かさによって触り心地や、厚さは異なりますが、目の詰まったしっかり感はどのギャッベでも味わっていただけます。
ギャッベは家族みんなでごろごろして寛げることが魅力の絨毯です。
ぜひ、たくさんのギャッベを触り比べてお気に入りを見つけていただきたいと思います
~遊牧民の手織り絨毯~
『大ギャッベ展 2015』
11月7日(土)~15日(日)

ソファとギャッベの店
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL 027-362-7633
【国道17号(高前バイパス) 問屋町入口交差点角】
前橋インターより約5分
高崎インターより約15分
営業時間 11:00 ~ 18:00
フェア期間中、11/11(水)はお休みさせていただきます。
*地図など詳しくはこちらへ

少し前のブログで、ギャッベ展に向けて近くの公園へ撮影に…というお話をしましたが、
「えぇ!ギャッベを芝生の上に敷いちゃったの!?」
と思った方もいらっしゃたのではないかと思います


イランの遊牧民族の手織り絨毯「ギャッベ」。
ギャッベは、もともと遊牧民族であるカシュガイ族の生活必需品でした。
生活の様々な場面で重宝されるギャッベですが、主にテントの床材として地面に直接敷いて使われています。
ですので、公園でギャッベを広げるのはギャッベ本来の使い方といえるのです


大地に直接…となると、ギャッベのしっかりとした厚さも納得ですよね。
この厚みがあることで、冷えを足元に上げず、あたたかく過ごすことができます。
また、ふかふかとした踏み心地の良さもあの厚さゆえの良さでもあります。
ギャッベの上に上がった時の、しっかりとした踏み応えは他のじゅうたんにはない、ギャッベ特有のもの。
織りの細かさによって触り心地や、厚さは異なりますが、目の詰まったしっかり感はどのギャッベでも味わっていただけます。
ギャッベは家族みんなでごろごろして寛げることが魅力の絨毯です。
ぜひ、たくさんのギャッベを触り比べてお気に入りを見つけていただきたいと思います

~遊牧民の手織り絨毯~
『大ギャッベ展 2015』
11月7日(土)~15日(日)

ソファとギャッベの店
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL 027-362-7633
【国道17号(高前バイパス) 問屋町入口交差点角】
前橋インターより約5分

高崎インターより約15分

営業時間 11:00 ~ 18:00
フェア期間中、11/11(水)はお休みさせていただきます。
*地図など詳しくはこちらへ
- 関連記事
2015.11.02 | キャンペーン・フェア | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/656-3aba881e