昨日の天気予報を見ながら、どのくらい降るのか心配していましたが、
けっこう降りました(積もりました)ね

今朝のアーテリアです。
積雪は、15㎝くらいだったでしょうか。

写真にも写っていますが、普段は見かけない徒歩での出勤姿も見かけました。
高崎市内の公立小中学校は、2時間遅れの登校という対応だったそうですが、
藤岡市から通っている社員によると、藤岡市は通常通りの登校だったと...。
藤岡も高崎と同じくらいは降っていたと思うので、小さいお子さんは歩くのも大変だったでしょうね
子どもにとっては、普段できない雪合戦などができるから、
早く学校に行きたいと思う子もいるのかな?

こちらは、R17号(高前バイパス)側です。

お向かいのSUZUKIさんは、通路に積もった雪を軽トラに積み始めました。
積んだ雪は、どこへ行くのだろう?と思ったのですが、
あとで見たら、敷地の奥に大きな雪山ができていました
やはり、そうするしかないですよね
アーテリアの駐車場も、塀際に小さい雪山が連なっています。
お昼くらいに、ようやく雪から雨に変わり、その後晴れ間も出ましたが、
とけるまでには至らず
明日の朝の凍結が心配です
通勤・通学は、どうぞお気をつけて
けっこう降りました(積もりました)ね


今朝のアーテリアです。
積雪は、15㎝くらいだったでしょうか。

写真にも写っていますが、普段は見かけない徒歩での出勤姿も見かけました。
高崎市内の公立小中学校は、2時間遅れの登校という対応だったそうですが、
藤岡市から通っている社員によると、藤岡市は通常通りの登校だったと...。
藤岡も高崎と同じくらいは降っていたと思うので、小さいお子さんは歩くのも大変だったでしょうね

子どもにとっては、普段できない雪合戦などができるから、
早く学校に行きたいと思う子もいるのかな?

こちらは、R17号(高前バイパス)側です。

お向かいのSUZUKIさんは、通路に積もった雪を軽トラに積み始めました。
積んだ雪は、どこへ行くのだろう?と思ったのですが、
あとで見たら、敷地の奥に大きな雪山ができていました

やはり、そうするしかないですよね

アーテリアの駐車場も、塀際に小さい雪山が連なっています。
お昼くらいに、ようやく雪から雨に変わり、その後晴れ間も出ましたが、
とけるまでには至らず

明日の朝の凍結が心配です

通勤・通学は、どうぞお気をつけて

- 関連記事
2016.01.18 | 日々のできごと | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/702-f710e16a