fc2ブログ
去る5月11日、デンマークの代表的家具メーカーである Fritz Hansen (フリッツ・ハンセン)のアジア初の直営店となる旗艦店「フリッツ・ハンセン 青山本店」が表参道にオープンしました。
アーテリアが正規代理店としてお付き合いさせていただいているメーカーです。

オープニングのレセプションパーティーに招待いただき、お邪魔してまいりました

Fritz1.jpg

青山通りからほんの少し入ったところ。
フリッツ・ハンセンといえば、、、エッグチェアが私たちを出迎えてくれます。

Fritz2.jpg

今回、フリッツ・ハンセンがコンセプトとしているのが 「HOME」
家にいるようなくつろぎの空間、こんな暮らしがしたいと思ってもらえるような空間を。
2016ミラノサローネでも好評だったというこのコンセプトを基に、展示がなされています。

Fritz5.jpg


Fritz15.jpg


Fritz3.jpg


Fritz7.jpg


Fritz11.jpg Fritz12.jpg


今回、「HOME」というコンセプトの実現のために始まった 「Objects」
フリッツ・ハンセンが時間をかけて作り上げた、こだわりの小物たちです。
ブランケット、クッション、キャンドルスタンド、フラワーベース、トレイ、ミラー。。。ただ家具を並べるだけでなく、小物を置くことで暮らしを意識させる。更には空間をランクアップさせる、そんなオブジェクツ。直営店のみの販売となりますが、パッケージもそのままディスプレイしておきたいくらい素敵です

人気チェアの2016新色の展示もありました。
Fritz10.jpg
左から、ロオチェアのピンパネル。フリッツ・ハンセンには珍しいチューリップ柄のもの。
ドロップチェアの新色は、シャドーグレーとバーガンディレッド。


そして、今回のメインイベント、デンマーク人の職人による<エッグチェアの張り込み実演>。
美しい革の張地をひと目ひと目縫い込んでいきます。
熟練の職人の丁寧な手作業によって、この椅子が作り続けられてきたことが分かります。

Fritz9.jpg


Fritz8.jpg



Fritz14.jpg

私たちも参考にしたいと思うのが、北欧カラーの使い方です。
淡いブルーや優しいグレーは主張しすぎず、それでいて独特な雰囲気を創り出していました。

Fritz18.jpg


Fritz16.jpg


大きいお店ではありませんが、その分フリッツ・ハンセンの理念がギュッと詰まった空間になっています。

家の中で、どう暮らしていくか。
何に重きを置くのか。

ホッとできる、寛げる、そういったやわらかい心地よさはもちろんのこと、その中に“この家具を使っている”という満足感だったり、充足感を与えてくれる。それがフリッツ・ハンセンの個性なのかなと思います。
そしてお客様にいつまでもそう感じていただきたいというプライドも見えた今回の訪問でした。


Fritz Hansen new open!


Fritz6.jpg





ソファとギャッベの店
インテリアスタジオ アーテリア

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

OPEN 11:00-18:00
定休日 水曜


アーテリアのFacebookページは→こちら




関連記事

2016.05.15 | メーカー・ブランドのこと | トラックバック(0) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/755-7cc34c66