fc2ブログ
群馬県高崎市のD様邸に、
エッグチェア + フットスツールをお届けしました。


アルネ・ヤコブセンが1958年、
デンマークのSASロイヤルホテルのためにデザインしたエッグチェア。

Room 606

体をすっぽりと包み込む、
卵を思わせるその形状から - EGG - と名付けられました。

egg_20161107113829ca1.jpg

公共の場でも、プライベートな空間を守ることができる独特のフォルムは、
現在でも世界中の公共施設などで使用され、
フリッツ・ハンセン社のアイコンともなっているラウンジチェアです。



D様は当初、レザーのソファをお探しでいらっしゃいました。

しかし、アーテリアで展示しているエッグチェアに、
ひとめ惚れされた様で


赤いレザーのサンプルも見られたのですが、
お好みの赤色がなかったため、

鮮やかな発色の
ファブリック Divina 623 RED に決められました

上から

回転した際にどの位置で立ち上がっても、
座面の向きが自動的に定位置に戻る
【オートリターン機能】のオプションも付けられたので、

回転式イスにありがちな 
「変な方向を向いて止まっている」 「向きを戻すのが面倒」
といった、小さなストレスも無くなります。


リビング用に、アイボリー色のシンプルなギャッベも
一緒にお求めいただきました。


白い壁面収納に、明るく白に近い床材のD様邸。

鮮やかな赤色のエッグチェアがより映えて、
お部屋がパッと華やかになりました。

後ろから


マンションのお部屋の窓からは、
高崎の街並みや、その先の山並みも望め、
夏には高崎花火も見えるそうです

前から

EGGチェアに包まれて、
ゆったりとした、心地良い時間を過ごしてくださいね

D様、ありがとうございました


< aoki >





にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア

OPEN 11:00~18:00
CLOSE 水曜

群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633

国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



アーテリアのFacebookページは→こちら
Instagram(インスタグラム)は→ こちら





関連記事

2016.11.18 | お届け実例 | トラックバック(0) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/816-81e1a2e8