fc2ブログ
新しく、展示に加わったソファをご紹介します。

SANY0414.jpg

幅=2100mmの、3Pサイズのソファです。
張り地は布張りで、オールカバーリングになっています。

おすすめの理由は、座り心地の良さ(ソファなので、それは当たり前ですね)と、作りの良さです。

SANY0411.jpg

カバーで隠れていてお見せできないのが残念ですが、実にがっちりとした無垢材のフレームに、ウェービングテープが張られ、その上に載せられた高密度ウレタンと高級フェザーがふんだんに詰められたクッションとの絶妙のバランスによって、このしっとりとした座り心地が実現しているのです!
(また別の機会に、内部構造の写真などアップしたいと思います)

ウェービングテープ高密度ウレタン】などと言っても、わかりにくいかもしれませんが、皆さんご存知(?)のイタリアの有名ブランドのソファと同じつくりと言えば、イメージしやすいでしょうか・・・

本場イタリアではメジャーな方法が、まだまだ日本では追いついていないというのが現状です・・・。
なぜって、やっぱりコストの問題が大ですね。
ウェービングテープを張るには、そのテンションに耐えうるフレームが必要になり、それにはやはり無垢材でなきゃ・・・って。
通常、お化粧されて見えなくなってしまう内部の部材なので、どうしてもコストコントロールに負けてしまうというのが、一般的なお話です。

SANY0416.jpg
この写真は、アーム部分のアップです。
2人掛け以上のソファって、真ん中寄りに座ると座クッションの端の方がはね上がってしまいませんか?
このソファは、そんなところにも着目して、アームの一部に座クッションを挟み込み、はね上がりを
防止しているんです。

■サイズ■ W2100×D930×H780(SH380)mm
■価 格■ ¥346,500- (税込)
*サイズ違いもございます*

ちょっと長話になってしまいましたが、興味をもっていただけたでしょうか?この続きは、ぜひお店で実際に座ってお確かめくださいませ
(お)
関連記事

2007.04.29 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/9-486038b3