本日よりアーテリアにて始まりました、
『ウェグナー 始まりの5脚展』
その始まりの5脚を紹介していこうと思います。
まずは、デザイナーのウェグナーについて。

Hans J.Wegner ハンス・J・ウェグナー(1914-2007)
20世紀を代表する、家具デザイナー。
デニッシュデザインの海外進出に大きな役割を果たしたほか、1950、60年代には一般の人々がそれまで抱いていた家具へのイメージを一掃するような家具を次々と発表し人々に大きな影響を与えました。
椅子のデザインを追求し、500以上のデザインをしていることから、椅子の巨匠として世界中で知られています。
“人間工学に基づいた素晴らしい座り心地”、
“素材への探究心と木材に対する深い造詣があるウェグナーだからこそ実現できた接合部のデザイン”、
また、“ミニマリスティックでオーガニックなフォルム” もウェグナーデザインの大きな特徴といえます。
数々の名作椅子をデザインしたウェグナーが、カール・ハンセン&サンとの協働を開始したのが1949年のこと。
そして1950年、その後の礎石となる最初の5脚の椅子を完成させます。
CH22、CH23、CH24、CH25、CH26がウェグナーとカール・ハンセン&サンとの始まりの5脚となりました。
その中から、今日は 『CH22 ラウンジチェア』 を。

【 CH22 ラウンジチェア 】
彫刻的なフォルムをもつ、使用感に優れたラウンジチェア。
斬新な形状をしたアームが目を惹きます。
フィンガージョイントの座枠のコーナー、前脚接合部の木製くさびのコントラスト、
背もたれに施された楕円形の埋木など、ディテールの美しさと優れた職人技巧を見ることができます。


1950年にデザインされるも、製作を継続することのできなかったCH22ですが、昨年復刻を果たしました。
ウェグナーの奥深さをあらためて感じさせてくれる1脚です。
『ウェグナー始まりの5脚展』
by カール・ハンセン&サン
12月1日(金)~10日(日) ※6(水)はお休みです。
会期中だけの特別な特典もございますので、カール・ハンセンの商品をご検討の方はぜひこの機会に。
12月3日(日)には、カール・ハンセン&サン ジャパンの今村氏によるセミナーも予定しています。
お手入れ方法などを学べる機会ですので、興味のある方はぜひご参加ください。
(準備の都合上、予約を頂けると助かります)
*セミナーについて、詳しくは ↓
http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-927.html
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km
ホームページは→ こちらへ
Facebookページは→ こちらへ
Instagram(インスタグラム)は→ こちらへ
『ウェグナー 始まりの5脚展』
その始まりの5脚を紹介していこうと思います。
まずは、デザイナーのウェグナーについて。

Hans J.Wegner ハンス・J・ウェグナー(1914-2007)
20世紀を代表する、家具デザイナー。
デニッシュデザインの海外進出に大きな役割を果たしたほか、1950、60年代には一般の人々がそれまで抱いていた家具へのイメージを一掃するような家具を次々と発表し人々に大きな影響を与えました。
椅子のデザインを追求し、500以上のデザインをしていることから、椅子の巨匠として世界中で知られています。
“人間工学に基づいた素晴らしい座り心地”、
“素材への探究心と木材に対する深い造詣があるウェグナーだからこそ実現できた接合部のデザイン”、
また、“ミニマリスティックでオーガニックなフォルム” もウェグナーデザインの大きな特徴といえます。
数々の名作椅子をデザインしたウェグナーが、カール・ハンセン&サンとの協働を開始したのが1949年のこと。
そして1950年、その後の礎石となる最初の5脚の椅子を完成させます。
CH22、CH23、CH24、CH25、CH26がウェグナーとカール・ハンセン&サンとの始まりの5脚となりました。
その中から、今日は 『CH22 ラウンジチェア』 を。

【 CH22 ラウンジチェア 】
彫刻的なフォルムをもつ、使用感に優れたラウンジチェア。
斬新な形状をしたアームが目を惹きます。
フィンガージョイントの座枠のコーナー、前脚接合部の木製くさびのコントラスト、
背もたれに施された楕円形の埋木など、ディテールの美しさと優れた職人技巧を見ることができます。


1950年にデザインされるも、製作を継続することのできなかったCH22ですが、昨年復刻を果たしました。
ウェグナーの奥深さをあらためて感じさせてくれる1脚です。
『ウェグナー始まりの5脚展』
by カール・ハンセン&サン
12月1日(金)~10日(日) ※6(水)はお休みです。
会期中だけの特別な特典もございますので、カール・ハンセンの商品をご検討の方はぜひこの機会に。
12月3日(日)には、カール・ハンセン&サン ジャパンの今村氏によるセミナーも予定しています。
お手入れ方法などを学べる機会ですので、興味のある方はぜひご参加ください。
(準備の都合上、予約を頂けると助かります)
*セミナーについて、詳しくは ↓
http://arterior.blog98.fc2.com/blog-entry-927.html
にっぽんと北欧のよい家具を紹介しています
インテリアスタジオ アーテリア
群馬県高崎市緑町4-11-10
TEL.027-362-7633
国道17号(高前バイパス)「問屋町入口」交差点角
・関越自動車道「前橋インター」より高崎方面へ約3km
・高渋バイパス「イオン高崎」より市街地方面へ約4km



- 関連記事
-
- ウェグナー 始まりの5脚展 「CH24チェア」 (2017/12/05)
- ウェグナー 始まりの5脚展 「CH23ダイニングチェア」 (2017/12/02)
- ウェグナー 始まりの5脚展 「CH22ラウンジチェア」 (2017/12/01)
- 「yuh」ランプ (2017/11/20)
- 『PH5 ミニ』デビュー! (2017/11/13)
2017.12.01 | おすすめアイテム | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://arterior.blog98.fc2.com/tb.php/928-aa18fa64